ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

さわかみ&投資詐欺?&熱中症

2011-09-18 12:00:00 | 定時コメント

・豪ドル
 今週、一時78円前半まで来た豪ドル。
 78円後半で少し買えた。相変わらず1000ドル単位だ。
 果たしてヨーロッパの混乱がらみでさらなる下落もあるのか?
 今回はそれなりの資金を用意して買い続けるつもり。
 と言っても1000ドル単位なので大した事は無い。
 まあ、頑張って続けよう。


・三井住友VISAカード
 少し前に三井住友からはがきが来た。
 内容は「1年に1回も使わない場合カードの再発行はしません」という事だ。
 私は毎月の電話の支払いをここでやっているし、iDも時々使っている。
 それなのになんでこんなはがきを送ってくるのだろう?
 結局、銀行発行の年会費無料のカードなので面倒な選別はしないって事だよな。
 使っても使わなくても同じような扱いだと使う気は無くす。
 なので、電話の支払いをJCBカードに移す手続きをした。これでスターαは確実だな。
 銀行発行のカードで私がどんな客が分かりそうなものなのでもう少しまともな扱いをして欲しいね。
 まあ、iDは使い続けるので使用ゼロは無いけどね。


・さわかみファンドは初心者向きだ
 ツイッターでも書いたけど久しぶりにさわかみファンドの価額をチェックした。
 1万円前後でお世辞にも順調とは思えない。まあ、下回って無いだけましだけど。
 おそらく2005年以降に買った人は悲惨な状況だろう。
 それでさらにネットを見ているとあるブロガーさんの記事を見つけた。
 半年前の記事だがタイトルはかなり過激だ。
 私は詐欺とまでは言えないと思っている。
 
 ただ、このさわかみ氏の話を聞いて信用できるかは良く考えて欲しいね。
 私は大風呂敷気味に聞こえるので信用してない。
 初心者の人が最初に話が正しいか考えて判断するのには良い対象だと思う。
 タイトルはそういう意味だ。
 【投信:71311998】さわかみファンド
 さわかみ投信は投資詐欺なのか?


・投資詐欺とは?
 そうすると投資詐欺とかはどういうのが該当するのかが気になるが私は法律家ではないんで正確な所は分からない。
 しかし、ネット上の情報で推定してみると次の条件が必要だと思われる。

 1.最初からだます意思が確認できる(全く無い架空投資話等)
 2.虚偽の説明で相手をだます。
 3.相手にお金を出させて損害を与え、自分または他人が利益を得る。

 こんな所じゃないだろうか。例えば例を書くと
 
 1.ある場所に工場を建てる計画があるがそれの投資を募集している(実際には全く無い)
 2.投資してくれたら年5%の配当を約束。元本はほぼ確実だと話す。
 3.数百万円のお金を受け取る。

 ここまでやれば詐欺と言えるだろう。じゃあさわかみ投信はどうかというと
 
 1.△:日本株に実際に投資はしているようだ。(日本株は直近10年位のトータルリターンはマイナスだが)
 2.△:世界が発展すると株も上がるとか複利がつくとか言っている。ただし、具体的な利率や元本保証は言ってない。
     説明の数値とは違うが、キャッシュポジションについてもずっとゼロという訳では無い。
 3.×:全体で2000億円以上の出資金を集めている。

 という私の判定では怪しいけど完全に詐欺とは言えないと思う。
 ここで注目して欲しいのが1番なのだが、日本株の投資を募集すると詐欺になるかというとならない。
 ただし、問題なのは最近の日本株の結果がひどいという事。10年位はダメだ。
 実績について何の説明も無い場合、虚偽の説明にはなりそうだ。普通に考えりゃ儲かる確率は低いからね。
 つまり、ひどい実績のものをろくな説明もなしに他人に勧めた場合、故意に損害を与えたと判断される可能性はあると思う。
 投資論ならいざ知らず一般論としては10年は長期なので知ってて説明しないのはおそらくダメ。
 この辺は投資仲間の常識は通用しない。難しい所だ。
 それで気になるのは一部の評論家の説明だが
 
 1.△:日本株インデックスを推奨。(悪い実績を知ってて説明無し)
 2.×:期待値4~6%と説明。(どこかの機関の説明を引用)
 3.×:特定のインデックスファンドを推奨。(さらに数百万買わせた場合)

 というレベルかな。残念ながらさわかみより悪質だ。
 問題は2だね。「期待値」とか「リスクプレミアム」という用語を使って利益を連想させるとまずい。
 しかも具体的な数値も出しているとしたらさらにまずいのではないだろうか。
 どこかの機関が数値を出していたとしてもそれを使って投資を勧めるのはそいつの責任だ。
 3はつまらない本を出して1000~2000円程度で売っているなら問題無さそうだが
 具体的なファンドまで言って多額の損害を出させたらまずいだろうな。必ずしも本人が儲かったのとは関係無い。
 という訳でこういう説明をしている奴には注意しよう。

 普通のブロガーが1とか2をやっているだけなら問題無いと思う。3までやると注意だ。
 詐欺の法律


・熱中症
 先週、土日は外を出歩いていたのだが体調が悪くなった。おそらく軽い熱中症だ。
 症状としては気分が悪くなる、頭が痛い、ボーとして体の感覚が変という物だ。
 私は慎重な性格なのでメッシュの帽子をかぶって定期的に休んで水分を補給していた。
 それでもこの結果だ。30℃以上の日に歩き回るのは止めた方がいいね。
 ましてや何の準備も無いと自殺行為に近い。
 それで普通の体調に戻るのに2日位かかった。
 一度こういう症状が出たら無理は禁物で休んだ方が良い。注意だね。


・ツイッターの驚く機能
 色々な人と直接会話できるツイッター。私も最近は良く使っている。
 ある有名ブログ記事の感想を書いてリンクを付けてツイッターでつぶやいた。
 しばらくしてそのブログを見ると私のつぶやきが表示されているではないか。
 これには驚いた。こういう機能もあるのか。
 色々と便利なツイッターだが、使い方には注意した方が良さそうだ。
 ついでに要望を言っておくと
  リツィートは少ない方が良い。その人のツィートより多いのは変。
  連続投稿は3~5までの方が良いと思う。それ以上の自己主張で画面が一杯になると読む気を無くす。
  長文はブログでやってリンクした方がいいと思う。併用を検討して欲しい。
 とは思ってます。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キヤノンG12フォトギャラリー | トップ | 豪ドル&台風15号&iPhone5 »
最新の画像もっと見る

定時コメント」カテゴリの最新記事