


ダイエットを始めてから約2年。今も続行中だが目標レベルまで来たので完結編を書こうと思う。
これは私個人の経験による記事です。ダイエットは自己責任でやって下さい。
ぷれザップ
ぷれザップ2
ぷれザップ3
ぷれザップ4
ぷれザップ5
1.現在の状況(自己責任でやってね)

これまで2回ダイエットに関する記事を書いているが今回を一応完結編としたい。
体重が満足すべきレベルまで下がってきたからだ。
前回は10Kg減ったと書いたが現状はさらに3~4Kg減って合計約13Kgの減量だ。
私の身長は170cm前後で普通の日本人並みだ。ダイエット前の体重は75~76Kg。
太り気味だったが今は61~62Kgでまあ標準レベルと言える。
65Kgまでいった時に十分だと思ったのだがどこまでいけるか試してみようと続行。
今のレベルまで達する事が出来た。なのでその後気づいた事をまとめようと思う。
2.筋トレをやる(自己責任でやってね)

筋トレだが下記のダンベル運動&その他を続けている。
・フロントレイズ、アームカール、サイドレイズ、ショルダープレス、アップライトローイング をする。
(最初は膝を軽く曲げる、2周り目は1歩前に出ながら実行。)合計10回。
・スクワット(2回)、腕を体の前で引きながらねじる、腹筋、腕立て伏せ。合計5回。
(腕立て伏せはひざつき。腹筋は自衛隊方式)
・運動時間は30秒運動、8秒休息を合計15回。5セット毎に13秒の休息。ちょうど10分程度。
・1日2回やっている。ダンベルは1個3.5Kg。これは私の例なので自分の体力で増減して良い。
・月2回位100m×8程度泳ぐ。もはや趣味のレベルだ。
・最近バランスボールの運動を始めた。10分位。骨盤矯正と体幹強化だ。
筋肉体操
自衛隊LIFEHACK

3.食事(自己責任でやってね)

貧相な食事を書くのは気が進まないが大体の内容を書く。
・朝:ごはん、納豆、トマトジュース
昼:ごはん、豆腐、サラダ(+時々おかず1品)
夜:ごはん、おかず3品、サラダ(3日に1回はごはんの代わりに豆腐)
・朝が少なくて夜が多いという余り良くない量の配分なのでうまく行かない人は配分を変えた方が良い。
・炭水化物はほとんどが「ごはん」だと思われる。
・飲み物はコーヒーが多いがブラックは胃にもたれるのでクリープや牛乳を入れる。
様子を見ながらグラニュー糖も入れる。最近は紅茶も時々飲む。
・基本的に間食はしない。時々チョコレート。
・おかずは冷凍食品が多い。(ハンバーク、ギョウザ、シュウマイ、コロッケ、空揚げ等)
・コーヒー、紅茶以外に浄水器を付けているので水は良く飲む。
・コーヒーをブラックで飲んでいると胃の調子が悪くなったので注意。
4.サプリメント(自己責任でやってね)

ダイエット中に試したサプリは下記の通り。効果は〇:効果大、△:微妙、×:効果無、?:不明。
お勧めはSAVAS、カルニチン、ガルシニアエキスか。
・〇:SAVAS(ウエイトダウン) 最初に使用。プロテイン&ガルシニアが入っている。数Kg減。
・〇:カルニチン 体の働きを良くする。今も単独で使用。数Kg減。
・〇:ガルシニアエキス 血液中の糖分の吸収を穏やかにする。カルニチンと併用。
・△:アミノバイタル 使用中は効果は無かったが使用後に1Kgのみ減。筋肉には効果あり?
・?:コエンザイムQ10 カルニチン、ガルシニアと併用なので効果不明。
・?:賢者の食卓 糖の吸収を穏やかにするらしいが効果不明。おなかには良さそう。
・×:ダイエット用?お茶 黒烏龍茶や杜仲茶を飲んだが効果無。止めてもやせられたので不要だ。
SAVAS
カルニチン
ガルシニアエキス

5.タバタタイマー&体重計(自己責任でやってね)

タバタタイマーとパナソニックの体重計は使用中。
タバタタイマーは有料版も購入。無料版でも機能的には問題なく広告が出るのみ。運動に不可欠。
体重計はスマホのNFCでデータを取得して管理している。便利だ。
タバタタイマー有料版
パナソニック EW-FA43-W
6.全体的な感想(自己責任でやってね)

なんとかいわゆるボクシングのライト級レベルまで減量できた。
最初はスーパーミドル級なのでなんと逆6階級制覇だ。良く続いたなと我ながら感心する。
今後は無理に減量する気は無いが維持のために今の調子で続けていこうと思う。
まとめると
・筋トレと食事調整の併用が現実的。食事はやせる程度に調整する。
・有酸素運動は一時的な効果しか無く維持が難しい。
・糖質抜き等の極端な食事制限は続くとは思えんのでお勧めしない。
という感じか。


