プリッツからポピーへ

「アオちゃんだったプリちゃんの話」から題名変更しました
プリちゃんの後を引き継いで、ポピーとの日々を綴ります。

間に合うか?

2022年07月07日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

今日は、ポピーちゃんの爪切りの日

早く、準備したつもりなのに、気づいたらもうやばい時間!
いつも、早く着きすぎて、迷惑じゃない?ってくらい早くつくのに、今日はもしやぎりぎりか?

車に揺られながら、更新中!

ドキドキ、、、
ポピーも、ドキドキ。今日は何をされるデチか?




行ってきました

2022年04月14日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

帰宅時間と重なる時間。普通なら1時間くらいで着くはずなのですが、早くいかないとヤバいでしょっと、主人に言われ、2時間、、そこまでいかないけど、早く出ました。

30分くらい前について、混んでたらぽぴーちゃんを預けて、外出てよう、、と、思ったのですが、早々診察室に通していただき、待つよう言われました。
あまり細かく書くと、長くなるので割愛(笑)

結果、右足が悪い上に発情が起こって、腫れた卵管が神経を圧迫しているのではないか、麻痺が起きているのかもしれないし、神経が壊死しているのかもしれないけど、それを調べるすべがないというような説明でした。

発情はしているので、薬をまた、出しましょうと。
薬を飲んで腫れが引いたから、脚が治るかというと、それはわからないそうです。

結局、またお薬再開です(泣)

ただ、両足が悪くても命は落とさないけど、卵の関係で命を落とすことはあるので、気をつける用に言われました。指が全部前に出ちゃったでチ

自分では、わからないでチけど、おかーたんが指がこんがらがってるよって、言うでチ。

グーになってしまって、グーのまま立っていることもあります。 

診てもらったッチよ。治るのでチか?

あ、そうそう、昔はギプスみたいにして固定するようなことをしていた時期があってのだけれど、鳥さんはそれを嫌がって自分で、取ってしまい逆に危ないので今はしないそうす。
足をマッサージしてあげることはやっていいそうです。
夜から、お薬、頑張っろうね!




行きます

2022年04月14日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

朝、鳥専門病院に電話して、午後しか行けないことを伝えたら、夕方見ていただけることになりました。

雨が降ってきそうな時間ですが、ぽぴーちゃんのために、行くしかありません!

行ってきます!

脚以外

2022年04月03日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます
先日、爪切りに病院へ行ってきました。短くしていただいて、服に引っかからなくなりました♡
診察は、脚以外、悪いところはないですって、言われましたよ。

横に寄りかかってしまうのも、その姿勢が足の負担を軽減しているのではないか?と、言うことでした。

羽がボロボロになってしまうのも、足の悪い鳥さんは皆、羽を使って支えようとするので、ぼろぼろなんだそうです。
お腹の毛も、スレてなくなってきましたね、、、
仕方のないことが、短い間にどんどん増えてしまったような気がして、悲しいです(泣)

でも、ポピーちゃんはいたって、ポジティブです。
早く、あそびたいでチ、出して、出してでチ。

お顔の周りも、まだ、カピカピが取れませんねー、、明日は、お休みだから、いっぱい一緒にいよーね。



またか?

2022年03月22日 | 病院
お立ち寄りくださり有難うございます

気がついたら、そうなっていました。ポピーちゃん、足また折った?

全然わかりませんでした。右足、普通の位置にないし、、、
何故気づいたかというと、朝、ケージの端に、もたれ掛かるようにしているのを見た主人が、なんで一日でこうなった?と、騒ぎ出したからです。

私は、2〜3日前から、また歩き方が下手くそになってるな、、くらいにしか、思っていませんでした。

確かに、ケージから出すとき、ギャギャギャと鳴いていました。

これは、痛いよ!って言っていたのかもしれません。明らかに飼い主の不徳の致すところです。
ここが好きっちよ❤

もう、こんなことをするのは危険中の危険です!
痛いながらに、人の服に入り込もうとするポピーちゃん、、
ほんとに、どこか折っているのなら、安静にしなくてはイケないので、あまり顔を出さないようにしています。ただ、ご飯のときは、手助けしてあげないと、、
前、大腿骨折った時、下手にテーピングするより、そのままにしておくのがいいと聞いたので、病院へは行きません。

というより、来週、爪切りの予約を入れてあるので、診ていただこうと思っています。
それまでには、どんな方向であれ、くっついてしまっていると思うのですが、どのみち正常な位置につくことはできないので、なんとか歩ける(止まり木に掴まれる)位置についてほしいと願います。