プリッツからポピーへ

「アオちゃんだったプリちゃんの話」から題名変更しました
プリちゃんの後を引き継いで、ポピーとの日々を綴ります。

ポピー、病院へ

2019年08月06日 | 病院

お立ち寄りくださり有難うございます

先日、爪切りに病院へ行ったのに・・・・・・・・・・なんと・・・・

朝は、全く以上ありませんでした。主人の話によると、お昼前、ケージの上に止まって、自分の方に飛んでこないのでなんでだろう?と、思ったそうです。

お昼を食べに帰ると、

          お気に入りのここに止まっていたのですが・・

      (この写真はかなり前の物です)

具合が悪そうに、羽を膨らませていて飛んでくることもなく、ただただジッとしていたそうです。

12時30分頃。連絡があり急いで様子を見に行くと・・。確かに体調悪そうです。捕まっていても、5秒くらいするとずり落ちてきて、何度も体制を立て直しているし、目もちっこくなって目を瞑ることもしばしば・・・(顔は背中にうずめてはいませんでした)

どうしたんだ!!!!朝は全然普通だったというのに。

病院の午前中の受付時間が過ぎてしまったし・・午後4時まで待たなくてはいけない・・大丈夫だろうか?

心配しながら待つこと3時間。でも、このまま行ってもドクターだってどうしてこうなったのかわかるわけない。

そうだ!糞を持って行こう!

なかなか糞をしなかったのですが、やっと小さいのを1個したので、それを持っていくことに。糞は、水っぽく白いのだけ。これは、尿と尿酸しか出ていない状態だそうです。

話が長くなったので、割愛しますが・・

レントゲンを撮って、金属の中毒が考えられると、部屋に鉛筆やシャープペンの芯なんかを置いてないか?聞かれました。でも、塩土も写るので、何とも言えない、糞の状態を観察してもらって、緑色になるようなら鉛中毒に間違いないと。後、なんて言ってたかな?肝臓の障害とか、卵の産みすぎの影響とかそう言った事が考えられるけど、原因の特定はできないと。

で、ビタミンとか、金属中毒だった場合を考えて毒を出す薬を混ぜた飲み薬を処方されました。

ポピーちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家に帰って、お薬を作ってケージに入れ、一口飲んだのを確認して仕事に。

1時間後、家に帰ると・・・・・・・・・・・・・・

ん?

ポピー、主人の肩に。

あれ?なに?どして?

なんか、ケージにバーン!ガーン!とぶつかって、出せ!と催促するから出したというではないですか!!!

はあ~~~~~?????

気のせい?さっきとは違って、お目めパッチリ。パタパタ飛んでいるではありませんか!!!

はあ~~~~~?????

治ったの?よくなったの?なんなのぉ~~~~~~????

それでも、今日のところは大事を取ってサッサと寝てもらいました。

明日は、間違いない元気な姿をアップできたらと思います。長くなってすみません。ビックリの1日でした。