お立ち寄りくださりありがとうございます
事件です‼️
私の服にヨジヨジ侵入してきたポピーちゃん。年中、主人の服に潜り込んでいるし(足を痛めてからも)、自分で気をつけているんだろう、、、と、思った私がバカだった。
突然、
ギャギャギャギャギャと、鳴いたので、どうした‼️と、驚いて服をめくると、ボトンと、床に落ちて動かない、、、
(゜ロ゜)もしや、、、
絶対脚だ❗️また、足に違いない❗️
今日は火曜日❗️女医先生の所は休診日‼️
プリちゃんも、お世話になったことがある金坂先生の所に行くしかない‼️
先にタクシーを呼んでから電話。予約いっぱいですが待ってもらえればと言うことで、急いで行きました。
待っている最中に、なんと、卵を産みました(;゜0゜)
結果、骨カルシウム沈着症 大腿骨骨折
普通の鳥さんは、骨の中が空洞になっているのですが、ポピーちゃんは、卵の産みすぎで、骨の中にカルシウムが詰まってしまって固くなってしまっているそうです。
固くなってる?つまってる?なんか、良い状態の様に聞こえますが、骨が弱くなってしまってしまって折れやすくなってしまっているのだそうです。
レントゲンを撮る間、祈ってしまいました、とってる最中に折れたりしませんようにと。もう、金坂先生の神の手を信じるしかありません❗️
無事、撮り終わりました✨ホッ✨
何もしないか、野生だったらこの状態では生きていけないね、ンー、これならもしかしたらなんとかなるかも知れない(確率的には半分以下)からと、ギブスをされました。
痛かったと思います。いや、違いないです。ギブスをするために、よく言う袴の部分の毛はむしります、じゃないとテープが付かないから、と言われ身の毛もよだつ思いでした。
ポピーちゃん、頑張ってくれて、お薬も頂いて帰ってきました。
偉かったぞ!ポピー!(涙)
後は、ギブスが邪魔でかじって取ろうとするので、二週間はギブスをしてもらうんだけど、一週間!ついてれば🆗‼️それより短い期間で取ってしまうようなら、また、来てください。と言われました。お薬の飲ませ方を指導して頂いています
こうね、軽くだよ。
飲ませるときは、横から一滴、ほら、飲んだ‼️
こうね、軽くだよ。
飲ませるときは、横から一滴、ほら、飲んだ‼️
ナルホドナルホド。やっぱプロは上手い(当たり前)
観てると簡単そうだけど、以外とムズイんだよね、これが。
でも、ポピーちゃんのために頑張る💪どうか、一週間は、ギブスを噛んで取ってしまいませんように❗️歩けるようになります様に‼️
寝てるときに、起きて取りゃしないかと心配で、しばらくポピーちゃんの側に付いていようかと思います。今のところおりこうさんで、取ったりしていません。
時々、カバーをめくるので、それはそれでゆっくり寝られないかも知れませんね、、、(;゜0゜)