プリッツからポピーへ

「アオちゃんだったプリちゃんの話」から題名変更しました
プリちゃんの後を引き継いで、ポピーとの日々を綴ります。

ポピーが来た!

2018年03月21日 | はじめまして

題名を替えますと、ご報告させていただきましたが、切りのいいところで4月からにします。「プリッツからポピーへ」よろしくお願いいたします。

さて、お立ち寄りくださり有難うございます。

まず、ポピーに出会うまでを。

友だちと、鳥を探しに行ったことは既に書きました。私は、飼育本を読んで、十分熟知してからお迎えするのも悪くないと思っていたのですが、主人のたっての希望で、この子!と思った子に出会ったら、即飼うことを決めて、お彼岸だったので、日曜日に実家に帰りました。立派なペーパードライバーとなって早〇年、私には公共の交通機関しか足がありません。友達と見に行ったお店は、実家の近くとちょっと離れたところ。まず、電話して確認。

実家の近くは、5羽いるけど、一人餌になっていない仔は1羽だけ。少し離れたところは、昨日10羽入って、2羽売れたので8羽いますが、ドンドン入ってくる予定ですと。これは・・・やっぱり、選びたいですよね?

し、しかーし!足がない!電車を使うといけないこともないのですが、ちょっと、へき地にあって、駅から無料バスが出ているけど、生き物は載せられないとのこと。運転できる姉も今日は予定がありダメ、姉の旦那さんも、行くところがあって今日はダメ。

仕方ない・・・実家の近くに見に行こう・・・見ました。でも、どの子も1人で餌を食べてます!あん?いないじゃん・・・定員さんに聞くでもなくそそくさ退散した私。あと、駅近で、どっかないかな?と、検索。

飼ってみたかったオカメインコ(実家の傍にて)セキセイインコさんは撮りませんでした(笑)

スマホで検索!・・・・・・・・・・・・・・・・めっけ!!

津田沼駅の近く、ペットのコジマを発見!行ったことないけど、場所の見当がつく。よし、電話電話。

私「セキセイインコのヒナが欲しいのですが、いますか?」店員さん「いますよ、2羽」

むむむ・・2羽か・・・少ない・・・と、思いつつ。まあ、見に行こう、取り敢えず。

さし餌しているところを見たかったので、お店でご飯を食べさせている時間を聞いて、レッツゴー!2時間くらい前についてしまったけど、まず鳥さんのコーナーに。いました、いました、2羽!これが~・・・仲良しみたいで2羽で羽繕いしたりしてて・・・

私「これは、手乗りですか?」なんて、アホな質問をしながら・・・2羽を引き離せない・・・・うちに、電話。主人に仲良しみたいで引き裂けない!と訴えると、2羽買ってきてよし!と。2羽ください!と、店員さんに言ったら、手乗りにするなら1羽がいいと軽く説得され(笑)、再び主人に電話。結局1羽にすることに(笑)

さし餌までの時間、隣にあったモスバーガー屋さんで時間をつぶす私。

             久々のモス

        

どっちの仔にしようか真剣に悩みました・・・。昨日ネットで、雛だけどオスかメスかを見分ける方法みたいなのを、真剣に読んでいた私は、1羽ずつじ~っとみて・・・

最初見たインコちゃん、今ウチにいるポピーですが、どーみても女の子。おしゃべりする確率の高い男の子狙いだった私は、もう1羽をじ~っとみていたら、その子を押しのけて、ポピーが私を見て!と言わんばかりの勢いでガラスケースに近寄り、もう1羽を押しのけ押しのけ・・・わかったよ!あなたにするよ!(笑)

よくよく見ると、もう1羽の仔は、片目をつぶっていたり、ポピーと比べると、若干大人しいんだか?元気に動いていないような?

と、言うわけで、この子に決定!

          この写真は、うちで撮ったものです

雛飼育セットとやらを買い、餌も買い、贅沢にもタクシーで家まで帰りました。

 

まだ、続きますが・・・いいでしょうか?( ´艸`)

 

 箱に入れられていたインコちゃんを自分から出てくるまで待って、出てきたところでプラケースへ

          

数時間は入っていたのですが、数時間後、私がその場を離れた時でした。主人が出たがって、どつきを2回もした!このままじゃケガをするかもしれない!と言って、この状態に!

       あの~・・・プラケースは何だったんでしょう?

そして、さし餌。上手に食べてくれるかな~・・・上手い上手い!定員さんにさし餌はあとどのくらいのなのか聞いたら、1か月弱と言ったところでしょうか?とのことだったにもかかわらず・・・なんと!なんと!本日、家に来て3日目なのに・・3日目なのに・・

                         終了しました・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

店員さん・・嘘つきました?それとも、私の聞き間違いですか?さし餌の可愛い姿は、もう、見られません。飼育本によれば、さし餌はだんだん減らして1人餌に移行しましょう的なことが書かれていたはず、なのに、回数減らす前に、終わりですか?ん、なこと、あっていいんですか????

ケージに移すと、すぐさま羽ばたきの練習を始めるし・・・・はあ~?(◎_◎;)

  羽ばたきの練習ッチ、パタパタ・・・

今回、シードじゃなくて、ペレットで育ててみたかった私。こんなに早く一人餌に行くと思っていなかったので、ペレットの用意してなくて、急いでイオンに買いに行きました。前に本で読んだ時は、確か・・ペレットの場合はペレットだけ与えるように!って書いてあったような気がするのですが、最近読んでいる本には、初めのうちはペレットとシードを混ぜて与えましょうと書いてあります。

ペレットを少し多めにして・・・食べないといけないので、もちろん、粟穂もつるし。。。

数時間後にはきれいに無い!

え?うそ?もう?・・きれいに無くなるたびに追加しましたが、いいの?こんなに食べていいの?それとも、床にこぼしている方が多いから沢山食べているように見えるだけ?

この子には、(@_@)ビックリさせられます。楽しいけど(^^♪  そんなわけで、これからまだまだいろんなことがありそうです!私も楽しみです(*^▽^*)

長くなりました、最後まで読んでくださってありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴな)
2018-03-22 19:18:13
え~…え~?
津田沼のペットのコジマ?マジですか?
実は、ぴーちゃんもそこでお迎えしたですよ(≧∇≦)
なんか、相撲部屋の同門みたいな感じ(*≧艸≦)

それにしても、そんなに早くにひとり餌になっちゃうなんて…ちょっと残念でしたね(^_^;)
でもたくさん食べる元気な子のようで、良かったです(*^ ^*)
ポピーちゃん これからたくさんよろしくね💕
返信する
ぴなさんへ (ふみっpi)
2018-03-22 23:51:55
なんという偶然でしょう!ぴーちゃんも、津田沼のペットのコジマ出身だったなんて!

実は、ユザワヤより先に行ったことがなくて(笑)、あそこにお店があったことも知りませんでした(>_<)
でも、さすがに大きいところは、小さいペット屋さんより小ぎれいにしていますよね?!ヒナ育セットを買ったのですが、なんか使わなくていいものばかりで、損した気分です。唯一使うはずだったプラケースまで大して使わないなんて・・・高い買い物をしてしまいました(;'∀')

今でも、選ばなかった水色のインコさんが気になりますが、良い飼い主さんに飼われていることを願います。
返信する

コメントを投稿