Primaperaの日常

東京のお勤め生活な日々

折口信夫先生についての本

2022-03-27 00:46:11 | Weblog

新聞に連載されていた文化勲章を受けられた岡野弘彦先生の記事にインスパイアされて、折口信夫先生(釈迢空)についての本を読みました。

折口先生について

加藤先生の本、池田先生の本、戸板先生の本、を読みましたが 岡野先生の本には心から感動しました。

折口先生についてのみならず、三矢先生や柳田国男先生も出てきます。

第二次大戦前の明治大正を跨ぎ昭和初期の師弟関係の濃密さや、国文学民俗学、和歌にかける学問への情熱など現代では比べようもありません。

教育者も学生も戦争に応召されて、一度さようならと別れたら、次は生きて会えるかどうかわからない時代に、個々の置かれた立場で精一杯生き抜いています。

(折口先生の一番弟子の春洋先生は、硫黄島で戦死されました。かくかく中国や内地に出陣)

弟子陣の個性や専門性、色々な事柄の詰まった書籍達でした。

非常に心を打たれたので誰かと話し合いたい、同じ読者の感想を聞きたいと思っても、私の回りには文科系の話が出来るひとは皆無です。(^_^;)

そうなると益々家に引き込もって書籍と友達になるしかありません。ま、丁度コロナですし。

お金持ちだったら、好きなだけ本を買えるでしょうが、私の場合は、不要になった本をコツコツ売って、それを原資に本を買っています。

思いっきり好きなだけ本を買える身分になってみたい。でも、一生無理(~_~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近くに来ています

2022-03-21 17:37:47 | Weblog

人間世界の戦争や感染症に関係なく、またまた気がつくと植物が春を告げてくれています。

いつか、お庭や畑の有る暮らしを楽しめる日が欲しいなと思うようになりました。

もちろん一生無理です。(^_^;)

コロナがなかなか収まらず、仏事法事も、御弁当持ち帰りとなりました。写真は菩提寺近くの伊豆栄の鰻弁当です(~_~)

御相撲やっているので、今週迄は楽しみです。

照の富士が休場してしまい、私の好きな解説者尾車親方も引退してしまい、なんだかな~と思うものの、今場所活躍中の力士もおり、間垣親方の解説も聞け、やはりなかなか楽しいです。

いつか、国技館に行って観戦したいですが、なかなか(^_^;)外出外食する気持ちになれないですね。

法事でも精一杯な自分。

7月にアメリカでも法事が有るのは困りました。

早くコロナの収まった世の中になってほしいです。

それ以前に戦争反対!

コープ経由でウクライナに寄付しました(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は巡り、早 3月なかば

2022-03-18 21:11:33 | Weblog

相変わらず、必要以外は外出もせずにとじ込もっています。

コロナが終わったら、アチコチお出掛けしたいのですが、なかなか収束もせず、自分の病気もなかなか完治せず。(^_^;)

誰も見るひとも居ないところに咲いていた椿2輪、切り花にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする