今すぐ君に会いに行こう

のんびり気ままに適当に。
雑談・余談・独り言中心。
気まぐれ更新。
ファンブログではありません。

311の詳細

2012-03-09 13:37:48 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
311の詳細が、JFC伝言メールにて届きました。

だいたいは、J-netに記載されている通りなんだけど、
注意事項(?)何点かの中のひとつに、ちょっと気になるものが。



◎ファンレターにつきましては、募金箱とは別にBOXを設けておりますので、ファンレターをお持ちの際はBOXへご投函ください。
なお、設置場所については、当日係員にお尋ねください。



ファンレターを受け付けちゃうなんて( ̄▽ ̄;)

最近のジャニ傾向からすると、イベント会場でのファンレターBOXとか久し振りかしら?

それとも、私が知らないだけでやってたりしたの?


集まる状況によって、現場は色々変更があったりするかもですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

311関連

2012-03-08 16:23:54 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
ジャニの311関連が、オリコンでweb記事になっています。


ジャニーズ、3・11に再集結 東京ドームで募金活動→オリコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』詳細

2012-03-07 13:35:27 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
まだ、311募金イベントについての伝言メールなどは届いていないですが、
J-netに詳細が掲載されています。

某さんより教えていただき、さきほどチェックしました。

いつもありがと~。




【東日本大震災復興支援プロジェクト『Marching J』/東京ドーム】

開催日:2012年3月11日(日)

開催時間:午前10時/募金開始午後5時/会場入場

受付終了午後9時/募金終了(予定)

会場:東京ドーム入場:無料


イベント当日のスケジュールの都合上、時間内に参加できないタレントにつきましては、
随時、場内モニター映像にてご挨拶をさせていただきます。

受付終了時間、募金終了時間は変更する場合があります。


お預かりした支援金は、東京ドームご来場の皆様からの募金をあわせて、
子供たちを支援する基金に全額寄付いたしますことをあわせてご報告いたします。
支援活動について様々なご意見、ご提案を賜りました。
皆様のご厚情に重ねて御礼をお申し上げます。




こんな感じの記載があります。

各自、ご確認を。


光くんはドラマ撮影が始まっているので、どうなるかな~。

ほら、医者ものって病院を借りて撮影することが多いから、
撮影で借りるのは必然的に日曜日になるんだろうし。


しかし、311と318にドームを押さえてあった某J事務所。

何と言うか、やっぱり凄いね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012.3.11『Marching J』募金イベント

2012-02-23 14:30:12 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
JFC会員共通メール伝言板にて、
2012.3.11『Marching J』募金イベント開催告知されましたね。

この募金活動は、2012年3月11日東京ドームをもって終了となるとのこと。

これからも、『Marching J』の活動は続くとのこと。

ヲタからの募金以外にも、これから何か活動するのかしら。


募金イベントと言う限りは、タレント総出演するよね。

代々木の時みたいに、時間制だろうけど。

またあの周辺、大変なことになりそうな予感。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

311

2012-02-23 12:35:17 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
取り急ぎ。

311は東京ドームでMarchingJイベント。

詳細はまた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えええええ(+_+)

2012-01-09 19:27:07 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
今、Jr.情報局から伝言メールがっ。

明日の「中山優馬 帝国劇場 サプライズイベント」に
A.B.C-Zと、のんさな(noon boyz)が応援に駆けつけるとのこと。

まぁ、4回ある握手会のうち、応援に駆けつける的なのはあると思ったけどね。

特にABCZは、今、帝劇内にABC座ののぼりなどが展示(?)されてるから。

←革命観劇した滝担某さんに写メ戴いた。


優馬推し某さんから、6日の握手会の様子をたっぷり聞かせていただいたけど、
優馬担なら6日に参加した人が一番良かったかもね~。

1時間ごとの完全入れ替え制で(帝劇ロビー)、つ○こさんと優馬くんのトークショーもしてくれて、
ファンからの質問コーナーもあったり、まったり握手できたみたいだから。

明日の次の握手会は16日で、この日は少クラ収録日だから、
応援云々は明日と最後の日(23日)はあるだろうな~とか、予想してましたわ。

明日は6日より混乱するのかしら。

まぁ、応援タレントも握手するとは限らないよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ZIP!で(^-^)

2011-11-01 06:21:53 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
今、ZIP!のSMAP香取くんが「20年の思いを語る」とのコーナーで、
様々な過去映像とともに色んなことを語ってたんだけど、
MarchingJ映像もあって、JUMPくん達も色々映ってたよ~☆

光くんは「世界にひとつだけの花」のサビ部分を歌いながら、
振り付けしてたところが映って、朝からハッピー♪

光くんの全身が映ってたし。

当然だけど、森本くんもいた~。


私がMarchingJに参加して、光くんに逢えた日とは別の日の映像だったけどね。

私が逢えた日の光くんの私服が何か好きで、
いつだかに原宿のいくない写真屋にあったので、買ってしまった(^O^)

グレーのジャケットに、水色のシャツの、
いつもよりちょっと真面目モードな私服ね。



今日から11月。

朝からHappyにさせてくれてありがと~、日テレさん。

単純ですね~、自分。


ではでは。

今月も頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金イベントweb記事まとめ

2011-04-05 17:21:21 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
web記事まとめ。←自己満足の覚え書きです、あしからず。


MarchingJ初日のまとめは、ココ



まず、2日目の様子をまとめたweb記事から。



SMAP募金呼び掛け中居「笑顔が大切」→日刊

初登場SMAPに12万7000人…マーチングJ・2日目→報知

SMAP感激!2日目は12万7000人→サンスポ

SMAP 20年ぶり野外行事!募金に12万人来場→スポニチ

SMAP 超接近募金活動!12万7千人来た→ディリー

ファンと1メートル大接近 SMAP ジャニーズ支援プロジェクト→中スポ



3日目、または3日間をまとめたweb記事。



ジャニーズ3日間39万人最終日16万人募金→日刊

ジャニーズ募金3日間39万人!SMAPアカペラで2曲…マーチングJ・最終日→報知

マッチが締めた!3日で38万9000人→サンスポ

岡本親子が初共演、父・健一テレまくり→サンスポ

ジャニーズ“絆募金”3日間で39万人集めた!→スポニチ

SMAP、嵐…慈善募金3日間39万人集う→ディリー

ジャニーズ支援3日間で39万人 SMAPらアカペラも披露→中スポ



芸能史上例を見ない災害支援イベントとのこと。


それと、岡本親子は初共演だったんだね。

このお披露目のずっと前に、
うちらは2人の共演(?)を生で見てるよねぇ。←2006年の大冒険。

当時の圭人くんは中1くらいで、イギリス在住ってことで、
お客さんを前にしてステージに立ってるのにガム噛んでて、
お父さんっ、今、一緒に仕事しているなら、日本の文化を教えてあげてよぉ、
と思ったりしてましたわ。


2006年の大冒険。

楽しかったなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MarchingJ雑記4/3(日)

2011-04-05 07:55:36 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
募金イベント3日目の雑記をだらだらと書きますっ。


最終日と言うことで、初日より朝からはるかに混雑していたのか、
初日と同じくらいに明治神宮駅に着いたものの、
初日とは違う順路で、明治神宮入り口付近にすでに行列ぐねぐね。

列は明治神宮入り口から代々木公園に入って、
公園内を、ぐるぐるとえんえんと歩きました。

舗装されていない部分もあったりしたので、ちょっと埃っぽくなっちゃった。

おかげで、地元ではまだ咲いていない桜をプチ花見。


   

   

   桜は3部~5部咲きかな。

今年は桜の開花がちょっと遅いよね。

だいたい今頃、うちの地元の桜が満開だったりするんだけど。


この日の代々木公園は花見客でも混雑していて、
大きなブルーシートを敷いて、音楽かけたりお酒飲んだり、何か食べていたり、
盛り上がってるグループもあったり。


その後、列は、代々木公園を出て、NHKホール前の広場を通り、
あとは初日と同じ順路になっていたけど、列のぐねぐねが初日より何重にもなっているので、
なかなか先に進まない感じでした。

NHKホール前に差し掛かる時に、某さんと某さんより、
SMAPとJUMPがステージにいるとメール報告あり。

あ~、まだこんなとこにいる私は、絶対間に合わないと悟りましたわ。

距離にしたら、ほんの3~5分もあれば辿り着く場所にいるのに、
この体育館の裏側には好きな子がいるのに、
と、ちょっと切なくなりながらも並び続けましたわ。

どう軽く見積もっても、ここからステージまでは3時間かかると思ったから。

ステージが見えない場所に並んでいる時に、
SMAPやJUMPが、アカぺラで歌ってくれたりしていたもよう。

「世界にひとつだけの花」をみんなで歌っているところを、
翌日の芸能ニュースで見て、光くんも手振り付きで歌っているのも見れました。

そのあと「夜空のムコウ」や「勇気100%」、カツン曲も。

3日目の光くんの服装と、可愛い表情がテレビで見れて満足。


そこからは初日と同じ感じ。

違うのは、列のぐねぐねが多いことと、
オーロラビジョンは、ステージ上の音声と文字のみになっていたこと。

オーロラビジョンが見れるあたりで、お目当て待ちの人達が歩かずに
ずっとたまってしまったことにも原因があるんじゃないかな。

昨日は、オーロラビジョン待機エリアにも、ステージ待機エリアにも、
お目当て待ちと思われる人達が、歩かずに列の進みを遮ってるのを見掛けました。

そういうファンは、つ○こさんや、たくさんいるスタッフがどんなに注意しても動じない。

あ、関係ないけど、元忍者で現事務所社員の遠藤くんも、
案内のプラカードを持ったりしていたと聞きました。

どのあたりにいた人か記憶にないけど、
遠ちゃんは、つ○こさん同様、結構、ファンの前に出て来る仕事を任されていたりするよね。


私はお目当てがすでにいなくなっていたので、
初日のようにじりじりもせず、列の進みに身を任せて、
まったりステージを見たりしているうちに、やっと募金が間近になってきました。

募金Jr.くん達は、やっぱりあまり知らない子達だった。

ジャパハイの子達なのかな。


で、NEWSキスマイ2屋良斗真長谷純あたりを見届けて、
ステージを通り過ぎる直後に、嵐の何人かが登場でした。

いや~、嵐登場に、ファンがもう絶叫。

列がみだれて押しあいになっている感じ。

恐ろしい雰囲気になっていたので、巻き込まれないように、
敷地をあとにしました。



3日間の支援復興プロジェクトは、おおかた成功でしたね。

改めてジャニの凄さを思い知ったし、
これからも様々な形で継続していくことで、
被災者の方々へ元気と勇気を与える「心」の支援にも繋がると思う。

勿論、募金額などの数字で見えるものの支援も、復興に繋がると思う。

募金額の発表はいつになるかわからないけれど、
まだまだ続けるので、少しずつ少しずつ増えていくといいよね。


一般と思われる男性の姿もかなり見掛けたよ。

しかも、若い男の子から60代70代まで。


よくわからない募金よりも、ジャニの募金なら確実で、
そして、ジャニのプロジェクトに賛同してくれてることが嬉しいね。


だってさ。

街頭募金やコンビニ募金と違って、長い時間並ばないと募金できないし、
若い女性の中で確実に浮くから、何となくきまずい思いもあったはずだから。



で。

ここで、私の辛口雑記を。

プロジェクトは、警備もしっかりしていたし、スタッフもタレントも頑張っていたので、
何も問題はなかったんだけど、いかんせん、ファンのモラルが気になりましたね。

並んでいて、私の周辺で見掛けた、うーーーん思うファンの行動を書きだしますね。

苦情などは、ご自身の日記などでどうぞ。



・並んでいる時のゴミのポイ捨て。

ゴミは持ち帰る、またはゴミ箱があったらそこに捨てるのが常識だと思うんだけれど、
食べた物や包み紙などのポイ捨てが多かった。

何か踏みつけたと思うと、ポイ捨てされたゴミだったりすることがあった。

これらを誰が片づけると思っているんでしょうね。

ゴミが自動的に片づけられていくわけじゃないのに。


列が進まない時に、40代と思われる女性がバンドエイドの包み紙をポイ捨てしていたので、
「ゴミは拾って下さい」と思わず言っちゃったのよ。

そしたら、その女性は無視。

なのに、その人と娘と思われる小学生の女の子が拾ったんだよね。


コンサートでもそうだけど、いい大人の方が始末悪いんだよ。

プライドがあるのか、迷惑行為をしていても、人の注意は聞かないから。


その点、若い子の方が本当に素直です。

私だって変な行動をしている時もあるかもしれないから、
人から注意されたら、ちゃんと素直に聞こうと思いました。



・列を作って混雑しているのに、コテで髪を巻くグループがいた。

並んでいる時間が長いので化粧をするのは全く構わないとしても、
このコテって、結構熱くなっているんだよね。

急に押しあいになったりしたら、危険じゃないの。

おしくらまんじゅう状態になっちゃうこともあるんだから。

スプレーをやたら髪のかけたりしてるから、周辺がくさくなっちゃってたし。

迷惑だな~、なんて周囲の視線にも全く動じない。

その4人組のデカイバックには、団扇が4本も入っててたぞ。←団扇の柄がはみ出ていた。



・テレビにも映っていたけど、こういう場で団扇はどうよ。

団扇を持って来ている人が結構いたことにビックリしたよ。

しかも高々とあげたり、ファンサ団扇だったり。

「ファンの集いではありません」と注意事項を出した事務所は、
やんわりと団扇を出すようなイベントと違いますと訴えてるのにね。

きっと、こういう場で団扇を出してアピールするようなファンは、
そういう注意事項を読んでも察しないんだろうし、
そもそも、事務所の注意事項とか読みもしないのかも。



・赤ちゃん連れ。

決してマナー違反はしていないし、かえって気を遣って参加しているとは思うけど、
ベビーカーを押しながら小さい子、しかも赤ちゃんを連れたママさんを、
かなり多く見掛けました。

ベビーカーに足を轢かれると結構痛いんだよ。

長い時間並ぶイベントは、幼稚園くらいからなら、あきないような工夫をして、
周囲に迷惑をかけないようにすれば大丈夫だけど、
さすがに乳児を参加させるにはかわいそうな気がしました。

1時間程度並ぶのなら、まぁいいとしても、
5~6時間並ぶ上に、人混みだし、混雑して危険もあるから。

並んでる最中に、おむつ替えなんかをしているんだから。

赤ちゃん連れを見掛けるたびに、ひやひやしちゃったよ。

赤ちゃんを預けるところがないのなら、諦める勇気も必要だと思う。



でもね。

ほとんどのファンは、マナーもモラルも最高なんです。

うーーんと思う人はほんの一部です。

だけど、うーーんと思う人だけが目立ってしまって、
ジャニヲタ最悪的な一般人の偏見に繋がるんだろうな。

最高なファンの方が圧倒的に多いことは、
タレントもスタッフも、ちゃんとわかってくれているはず。


「マナーを守れない人は申し訳ないけど帰ってください。私はきちんマナーを守るファンを守りたい」と。

つ○こさんが、お目当て待ちで列を動こうとしないファンに向かって言ったそうです。


つ○こさんは、光G時代からずっとお世話になっているけど、本当にかっこいい。

光G初期から、ずっと変わってない。

コメント下さるくにこさんは、つ○こさんを35年以上前から知っているそうです。

ファンの仕切り、トーク、タレントへの突っ込み、
どれをとっても、つ○こさんの代わりになるスタッフはいないだろうと思う。

新しいファンは、つ○こさんのことなど知らないから、
「何、あのうるさいおばさん」とか言って馬鹿にしている人もいるみたいだけど、
つ○こさんのような人がいなかったら、駄目なんだよ。

逆に、つ○こさんが説教しなくても良いくらい、
私達1人1人がきちんとすれば良いのだよ。


つ○こさんは、私達がマナー良く頑張ると、必ず褒めてくれるし認めてくれる。

番協終了後などには、「今日は本当に頑張ってくれてありがとう」と言ってくれるし、
慎ちゃんの握手会の時に挨拶したら「今日は来てくれてありがとうございます」と言ってくれたよ。

いつも説教しているわけじゃないんだよ。


つ○こさんは、募金イベントで1日ファンとタレントを仕切って、
そのあと横アリでの滝翼イベントでも、ファンの仕切りをやってたとか。

滝翼イベントは、開演前後に募金Jr.がいてくれたり、
開演後、滝翼がロビーでファンをお見送りしてくれたそうなので、
いつもよりゆっくりな規制退場となったそうなので、つ○こさんが必要だったんだよね。



警察もかなり出動していたけど、←お正月の明治神宮参拝客より多かったもよう。
大きな事故などなく、何よりです。


私自身も大規模イベントに参加できたことは、貴重な経験となりました。


ではでは。

今日も頑張りましょうっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MarchingJ雑記4/1(金)

2011-04-04 08:04:59 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
MarchinhJのことで頭いっぱいで、
4月になったことも、エイプリルフールのことも、すっかり忘れていました。

カレンダーをめくったり、手帳に記入したりはしていたから、
完全に忘れていたってわけじゃないんだけど、
あまりにも大規模なイベントだったからね。

今まで、光Gのイベントや握手会に何度も参加して、
何時間も並ぶのは慣れているとは言え、規模が違いすぎる。

3日間で、39万人っ。

節電イベントだから、日が出ている間しか開催しないけれど、
もし、夜も決行していたら、途中で受け付け終了もせずに続行できるので、
50万人はいったかもしれないよね。


今日は、参加した1日目のことを、適当にだらだら書きま~す。


イベント初日。


某さんと明治神宮前駅で待ち合わせ。

改札を出ると、係員が出口と順路を案内してくれていました。

出口から渋谷方面へ線路沿いを歩いて、NHKホール回りで、
代々木第一体育館の渋谷側に、列を作りつつ順路を歩きました。

体育館敷地にぐねぐねと列が作られていて、もう、ホントに人人人人人人…。

壮観でしたよ。


途中、こんな青い紙をいただきました。

紙がちょっとヨレヨレになっちゃったけど、でで~んとデッカク載せますね。






タレントの名前が、それぞれ直筆で。


ジャニタレ83人と言うことなんだけど、ざっと数えたら77人なんだよねぇ。

数え間違いかしら。

ちゃんと数えた人がいたら、教えて下さい。あは。

内海氏とアツヒロ氏が揃ってローマ字。

しめし合わせたのかしらん。→合わせたなら嬉しい。


渋谷側の体育館敷地を列に沿ってぐねぐね歩いて、
代々木口方面に向かう場所があるんだけど、←よくロケで使われている場所。
その一角から、体育館の代々木口入り口前に設置してあるステージが見えるんです。

特に照明もなく、暗い感じなので、はっきりは見えないんだけど、
その時、ステージにいたのは、カツンとトキオとNEWS。

報道陣の数も凄いことになってる。

ほぉ~、見えた見えた、意外に豪華だっ、と思っていたら、
何と、休憩から戻って来たらしい嵐登場。

初日の早い時間だからか、豪華すぎる。

嵐登場に、もう、絶叫に近いもの凄い歓声の上、
普通に行列作ってた周辺が、急に押しあいへし合いおしくらまんじゅうになってしまい、
将棋倒しになりそうな恐怖を感じました。

マジで怖かったよ。

ここまでで、2時間位かかったかな。


そして、列が進んで行くと、ステージは見えなくなっちゃうけど、
今度はオーロラビジョンが見える場所に到達。

原宿駅からNHKホールへ行く時の、あの歩道橋の近くの敷地内ね。

オーロラビジョンには、ステージ上の彼らや、募金Jr.くんを映してくれてました。

募金Jr.くん達は全員、蛍光ピンクのジャンパー着てました。←目立つ。

この時に、募金Jr.の1人に慎ちゃん確認。


オーロラビジョンを見ながら列が進んで行った時、
再び、若い歓声がっ。

オーロラビジョンで、まず薮くん確認。

えええええ。

もしや。

と、某さんと興奮していたら、グレーのジャケットを着た光くん確認っ。

嬉しいっっっっっ。

JUMPはステージに登場して、まず、1人1人募金していました。

そして、1人1人トーク。

オーロラビジョンを見ていて、岡本くんがかっこ良くなっていることを改めて発見。

1つ大きなお仕事をすると、輝きが増すのかしら。


しかし、まだステージが見えない位置で、ステージそばまで行くまでに、
帰ってしまったら(休憩のためはけてしまったら)…なんて思いながら、
じりじりしながら、列が進んで行く波に乗って歩いてました。

そして、やっと待機エリアに。

ここに来ると、ちょっと遠いけど、何とかステージが見えます。

光くん、確認っ。

もう、ここに来たら、光くんしか見えてなくてすみません。

他に、NEWSやABCZ、滝翼、錦さんもいたんだけど、
あまり記憶がなくて…。

ただ、オーロラビジョンで確認した、
黒髪の滝様がかなり男前だったこと、
髪型がいつもより綺麗な感じで、綺麗な恰好をしていた河合くんも男前だったこと、
翼くんの声か渋いこと。


そうしているうちも、いつステージからいなくなってしまうか、
じりじりしながら列を歩いてました。

ステージへ向かって、横にぐねぐねと列ができているので、
思っているよりなかなか前に進まない。

公開記者会見や、トークなどを聞きなら見ながら、
列が進んで行きます。


そうこうしているうちに、あら、待機列の最前に到達。

歩きながら、募金するお札を財布から出してスタンバイ。

長テーブルの上にデッカイ募金箱が何個か置いてあって、
そのテーブルの向こう側にJr.くん達が何人か。

長テーブルは2台あって、どっちかのテーブルのみで募金。

その先にステージがあって、光くんがいるので、
募金する時、まん前にいたJr.くんの記憶がなくて、悪いことしたな。

「ありがとうございます」と言ってくれてたのにね。


募金を終えたら、光くんのいる位置(最前)にしばし止まって、
お互いニコニコ(ニヤニヤ?)して、「ありかとう」を飛ばしてました。

誰かがトーク中だったかな。

だから、叫ぶとかしなかったよ、空気ぶちこわしたら悪いので。


で、わぁ~、可愛かった~、良かった~、と某さんと話していたら、
スタッフがベストをよぶ声がして、ベストのみ休憩に入ったんです。

休憩に入るためにはけていくことまで、見届けることができました。


あと、1分遅かったら、ちょうどステージを通る時に、
いなくなっていたってことだったんです。

それを考えると、とても貴重な時間でした。


ここまでで、約計4時間。


物凄くハッピーな気分だったので、某さんとお茶してから、
バイバイしました。

某さん、楽しい1日をありがとうございました。

そんなに疲れも感じなかったよ。

うん。


ちなみに。

今回、タレント全員がメイクなしのすっぴんで、←中には自分でメイクしている人もいるかも。
私服と言うことで、そういうちょっとしたプライベートな部分も見れて嬉しかったんだけど、
光くんの初日の服装は、金八先生ファイナルのラストシーンの体育館の同窓会の時のものでした。

金八先生ファイナルのあの撮影は、3B卒業生全員が私服でした。←金八スタッフより。

光くんは、あの体育館でしゅうを演じた時のとは、ジャケットが違っていたけど、
本番前に撮った集合写真や、事前番組などで待機中の光くんの服装と、
募金イベント初日の服装が同じだったと思う。

あ~、これはたぶん、金八先生に出演のために購入したのかもな~と。

あ、ボトムはよくわからなかったです。

あくまでも、グレーのジャケットに、水色のシャツね。

きちんとしていておしゃれな感じで、好きだわ~。

この配色、ちょっと真似しちゃおうかな。



何か、例のごとく長くなっちゃった。

3日目の雑記は、また明日にでも。



新しい1週間、頑張りましょうっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金イベント3日目

2011-04-03 15:56:14 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
行って来ました。

諸事情であまり早く家を出れず…。

初日と順路が変更されていて、ひたすら代々木公園内をえんえんと歩きました。

おかげで画像のようなプチ花見が出来ちゃった。

ブルーシートも満載で、花見客とジャニヲタの列であふれる代々木公園。

NHKホールの前あたりまで進んだ時に、某さんと某さんよりJUMPとSMAPがいるとメールが。

はぁ~。

絶対に間に合わない。

そこからステージが見える待機エリアまで進むには2時間はかかるわ(汗)。

案の定、私が待機エリアにたどり着いた直後は、
キスマイ2NEWS屋良斗真長谷純で、通り過ぎる直後に嵐が来ました。

今日は好きな子に逢えなかったけど、
何時間も並んで募金すると言うのも貴重な経験ですわ。


改めてジャニの凄さを思い知った3日間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金イベント2日目

2011-04-02 19:39:59 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
初日は参加したものの、今日は仕事と用事があったので不参加です。

参加しているファン友から、速報メールたくさん頂いています。

感謝感謝。

今日は、アツヒロ氏も来てくれたようです。


昨日は10万1000人とのことですが、2日目の今日は、

SMAPも登場 ジャニーズ募金活動2日目は初日上回る12万7000人→オリコン

ひゃ~、凄い~。

さすがに土日は、社会人組が参加できるものね。



昨日の初日のweb記事をまとめます。


TOKIO・嵐…ジャニーズのタレントが募金活動→読売

嵐らジャニーズ募金活動に10万1000人→ディリー

ジャニーズが被災者支援募金 嵐、TOKIOら呼び掛け→中日スポーツ

マッチ「力を」ジャニーズ募金に10万人→日刊

「被災地に元気を」ジャニーズ募金に10万人!…マッチがTOKIOが嵐がファンが代々木集結→報知

嵐だ!マッチだ!ジャニーズ募金10万人超→サンスポ

Hey!Say!八乙女、宮城で家族被災→サンスポ

マッチ、嵐…55人登場 ジャニーズ募金に10万人! →スポニチ

ジャニーズ結集、慈善募金にファン10万人→ディリー

KAT‐TUN田中「被災地に励まされた」→ディリー

関ジャニ村上、横山ら「阪神・淡路」経験→ディリー

八乙女光 宮城で父、兄、祖父母が被災→ディリー

ジャニーズ募金イベントに10万人 代々木第一体育館で「マーチングJ」始まる→中日スポーツ



光くんの記事もあります。

特にサンスポは、詳しく取り上げて下さってます。


「この日集まったファンの姿は、八乙女に勇気を与えたはずだ。」

これを書いてくれた記者さんに感謝。

私達の姿を、そんな風に思ってくれたら、やっぱり嬉しいっ。




そして、今夜。

SMAP生特番で募金お礼、キンキら出演→サンスポ

SMAPが特別番組 キンキ、タキツバら登場→スポニチ


大手芸能プロのジャニーズ事務所が1日、東日本大震災の被災者を支援するため、
東京・代々木第1体育館前広場で募金活動を行った。
近藤真彦(46)をはじめ、TOKIO、嵐、NEWSら人気アイドル総勢115人が参加し、10万1000人が駆けつけた。

2日にテレビ朝日系で3時間生放送される特別番組「SMAP☆がんばりますっ!!」(後8・53)に、
「MarchingJ」プロジェクトに参加した15人が出演する。

ジャニーズ事務所によると、1日のイベントに登場したKinKi Kids、
Hey!Say!JUMP、タッキー&翼、KAT-TUN、
そして今後イベントに参加するKis-My-Ft2の計5組から各2人を選抜。SMAPを加えた15人が、
テレビ画面を通して募金活動の報告とお礼を直接ファンに告げる。



カツンとJUMPとキスマイが、それぞれ2人を選抜と言う部分が気になりますよね。

希望としては、亀中丸やぶひか藤北かしら。

今夜、8時53分から。

楽しみですっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ

2011-03-31 18:30:20 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
J-webのトップページが、Marching Jのロゴになってますね。

J-netもMJロゴがあるのかしら。


金土日の募金イベントの注意事項などもアップされていますね。

昨夜、某さんからメールいただいたんだけど、
昨日からすでに並んでいる人がいるんだとか。

今日ももう列ができてるとか耳にしました。

徹夜厳禁がジャニの常識だったんだけど、最近のジャニヲタには通用しない常識なのかしら。

初日の様子、興味ありありです。



さて。

今、JUMPコン横アリ分の当落確認が始まってるのかな。

繋がらないですわ(汗)。


コメントレスはもうちょっと待っててね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援プロジェクト

2011-03-30 07:58:39 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
朝からビックリなニュースが舞い込んできましたね。

ズームインでスポーツ新聞の紹介を見て、慌ててブログで実況しちゃったけど、
そのあと、パソコン繋いで、色々調べてみました。

いや~、やっぱりヲタの予想を越えるプロジェクトだな。

どう考えても、混乱殺伐が予想できちゃう。


まず、スポーツ新聞に掲載された記事の紹介を。



4・1から3日間 ジャニーズ“全員”で募金活動→スポニチ

ジャニーズ総出!復興プロジェクト→サンスポ

ジャニーズ、史上初の勢揃い!東北のため、83人集合!!…4・1から3日間 代々木第一体育館で募金イベント
報知


近藤真彦(46)、SMAP、嵐らジャニーズタレントが東日本大震災の被災者支援に立ち上がる。
アイドル王国のジャニーズ事務所が4月1、2、3日の3日間、東京・代々木第一体育館前の広場で、
全タレント参加の募金イベントを行うと29日、発表した。

タレントが全員参加するイベントは同事務所では初。
プロジェクトを「Marching ジャニーズJapan」と銘打ち、毎月支援イベントを行うことも決まった。

最年長のマッチからSMAP、TOKIO、KinKi Kids、嵐、タッキー&翼、Hey!Say!JUMPまで、
総勢27組83人の人気アイドルたちが、復興に向けて立ち上がった。

イベントは代々木第一体育館前の広場で、各日午前10時から午後6時(受け付け締め切りは午後5時)まで開催を予定。
常時10~15人のジャニーズアイドルたちが入れ替わりでステージに立ち、支援を呼び掛ける。
歌などを披露する予定はなく、私服でトークなどを行うという。

募金箱はジャニーズJr.や研修生たちが持つ。
雨天の場合はホール内に場所を移すことも検討されている。

イベントは自由参加。

ジャニーズ事務所は「30~40万人の来場を想定している」と話すが、
ファンクラブ会員だけでも全国で200万人を超えるだけに、さらに来場者数は増える可能性は高い。
周辺の混雑が予想されるが、近くの歩道橋を封鎖するなど、厳重な警備態勢を敷くという。
ホール運営団体や警備スタッフらもすべてボランティアで参加する。

タレントたちから「何かしたい」という声が相次ぐ中、ジャニー喜多川社長の鶴の一声で支援プロジェクトが決まった。

「明日へともに行進(マーチ)していく」という思いと、
地震が起きた3月(マーチ)を掛けてプロジェクトを「Marching ジャニーズJapan」と命名した。

「80年生きてきて、こんな経験は(太平洋)戦争中にもなかった。
明日をつくるために、みんなが集まらないと復興は間に合わない。
日本に生まれてよかったと思いながらやっていかないといけない」とジャニー氏。

過去の支援活動は一部のタレントによるものだったが、今回は事務所でも初めてタレント全員が集結した。

今回の募金イベントをきっかけに、今後は毎月1回をめどに支援イベントなどを行う予定。
5月29日に東京ドームでジャニーズJr.らが中心となって野球のチャリティー試合を行うことが決まった。

ジャニー氏は「継続が大事。まずは来年3月に向けた復興を目指し、それ以降も長期的に活動していく」と話した。
今回の募金は被災地の子供たちに向けて寄付するという。


他の記事の要約。



・「March」は「行進・前進」を意味し、「J」はジャパンとジャニーズの2つのJを掛けている。

・「Marching J」は、頑張って、ということではなく、あなたとともに歩いていくという意味。
 まずは誠意から始めたい。

・4月1~3日の3日間、代々木第一体育館前の屋外で行う募金イベントが、活動の第1弾。

・最年長の近藤から10代の若手まで主要タレントのほぼ全員が同一イベントに参加するのも、同事務所始まって以来のこと。

・デビュー前のジャニーズJr.勢を含めると、総勢100人以上が参加する。

・「電気を使わず元気を使おう」とのキャッチフレーズで連日午前10時~午後5時の間、
 タレントはスケジュールが許す限り来場し、トークなどで支援を呼びかける。
 ジャニーズJr.が自ら募金箱を持つことも。主要タレントの10人前後が常駐するという。

・タレントはメーキャップ室をおかずに、私服で行う。

・「期間は限定せず、1度限りの打ち上げ花火でもなく、毎月のように何らかの活動をやって最後まで続けていきたい」と宣言。

・今後も少なくとも1年間は毎月1回支援イベント開催予定。
 まずは来年3月復興を目指して、以降も長期的に活動する。

・ 混乱を避けるため誰がいつ登場するかは発表しない。
 ステージには常時10人以上が立つ予定。複数回登場するタレントもいる。
 複数回の入場や出待ちは遠慮するよう呼び掛ける。




参加予定者

近藤真彦
錦織一清、東山紀之、植草克秀
内海光司
佐藤アツヒロ
岡本健一
中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾
城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也
堂本光一、堂本剛
坂本昌行、長野博、森田剛、三宅健、岡田准一
相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔
滝沢秀明、今井翼
山下智久、小山慶一郎、加藤茂亮、増田貴久、手越佑也、錦戸亮
渋谷すばる、丸山隆平、安田章大、大倉忠義、村上信五、横山裕、錦戸亮
亀梨和也、田口淳之介、田中聖、上田竜也、中丸雄一
山田涼介、知念侑季、中島裕翔、森本龍太郎、岡本圭人、有岡大貴、高木雄也、伊野尾慧、八乙女光、薮宏太
中山優馬


佐野瑞樹
生田斗真
屋良朝幸
米花剛史
町田慎吾
風間俊介
長谷川純
内博貴
藤ヶ谷太輔、北山宏光、玉森裕太、千賀健永、横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣
河合郁人、戸塚祥太、橋本良亮、五関晃一、塚田遼一
中島健人、菊池風麿、高地優吾、松村北斗

※井ノ原快彦、赤西仁はスケジュールの都合で欠席



内海氏やアツヒロ氏もプロジェクトにいるし、
本当に事務所所属タレントが一丸で行う支援・復興プロジェクトだね。



しかし、お目当てをねらって参加するのは、ちょっと難しいと思う。

えんえん並んで、やっとタレントが見れる場所になったところで、
誰がいるのか全く予想がつかないもんね。

あの周辺、一体、どんな体制でヲタを並ばせるんだろう。

昔、嵐やNEWSが、あの周辺で握手会をしてことがあったんだっけ。

その時もかなりの混乱で、5~6時間は並んだそうだから、
今回は、それ以上の人が集まるんじゃないかなと思うんだよね。


とりあえず、ジャニも動き始めました。

勿論、チャリティーだと言う気持ちを持って、
今後の月1のイベントを楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えええええ

2011-03-30 05:51:07 | イベント (10周年・東北スペシャル・MarchingJ)
今ズーミンで知ったけど、
今週(金)~(日)まで、代々木第一体育館でジャニ83人が募金活動だって(@_@)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする