ハルキ神学校の再開問題と聖ソフィア大聖堂の返還問題:コンスタンティノポリス総主教庁とトルコの対立
サルコジ候補の有力化とコソボ問題:近未来の欧州によるコンスタンチノープル奪還の可能性
米のアルメニア人虐殺非難決議案は、ギリシャ人とアルメニア人が支配階層だった東ローマ帝国の再興が目的?
第一次・第二次湾岸戦争はクルド人国家建設でトルコを弱体化させる目的で欧州が計画したもの?
キプロスの分離壁の一部が撤去:国際金融資本の世界覇権崩壊に伴って分断国家の統合が世界的規模で進行中
不思議の国のムーディーズ:金融危機の迫る米国で大手銀行の債務格付けを逆に引き上げ!
対馬海峡の金門島的、あるいは台湾的な戦略拠点としての済州島の重要性
米国が昨年3月からM3公表を中止したのはNY連銀からの株式先物買い支え資金の大量貸し出しを隠すため?
3/5-8のポールソン財務長官日中韓訪問、3/5-16の全人代での物権法案、ブレア首相の巨額融資疑惑
原田武夫氏の言う「覇権国家米国を凌駕する、見えないドイツ」はオーストリア?ロシア?ロスチャイルド?
あまり返事していませんが、皆さんのコメントを楽しみにしています。
フォロー中フォローするフォローする