見出し画像

pripocoの休日

ジョギング散策:明石市

退院後、2週間が過ぎようとしています。月曜日から職場復帰し、なんの加減か右腹がきゅうーっとなることがたまにあるけどそれくらいでいつもどおり働けます。

ぼちぼち走れるかなと体慣らしに久々ジョギング散策に行ってまいりました

7月24日(日)☀
本日は「明石」へ。播磨町のお隣、明石市西二見緑地公園の駐車場に車を停めて出発です

めっちゃ、いい天気

参加者:私と夫の2人

マンホールには「子午線の街」とあります。日本はこの兵庫県明石市の経度(東経135度)を標準時にしており、国内に時差はありません

⇧⇩マンホールには明石市立天文科学館と明石海峡大橋が描かれていますこの明石海峡で大阪湾と播磨灘を分けています。

今日は明石海峡まではとてもじゃないけど行けません。とりあえず東の行けるところまで

明石リハビリテーション病院の前を通り、

山陽電車の線路脇の道を東へ

もうすぐ、山陽電車の東二見駅🚉

車両基地もくっついてるのでしょうか

意外と大きな駅です

この近辺に何か、観光できるものないかなぁと案内看板を見てみますが👀興味を引くものがないのでそのまま東へ進みます
右手が海手、左手が内陸…なのですが、私の生活圏内のように周囲に山⛰️は見当たりません

「姫路とはやっぱり、景色がちゃうなぁ」と言いながら、

私:「なぁなぁ、お父さん平地やと思とったけど、明らかに左手にずっと上がっていってない

東に向かって進行してましたが、交差点で北を向いてみました

遠くに見えてる景色がなんか高いところにあって、段々のひな壇みたい

えっここって向こう(北)に上がってるん
…そうかぁと思い出しました
ここは明石市ですが明石に入ったところ、西端にあたります

ということは…
ここは「いなみ野台地」との境で急激に上ってるんです

高い方に心が奪われ、進路を北へ
今いるところが↓「海抜2m」

ずっと坂道です。近距離で20m上がって行きますがずっと家やマンションが所狭しとひしめき合って立ってる感じ
ずっと上りながら、もうすぐ浜国(R250)とぶつかるようです

浜国との交差点には国立明石高専がありました。わぁ、ここにあったのね頭のいい学校としか知りませんが

その隣は「ライオン明石工場」。

それを左手に見ながら山陽新幹線を潜り、高架沿いを

JR魚住駅を目指します。新快速は停まらないのでいつも通り過ぎる、記憶にない駅ですが。

JRの踏切を渡って

小山が気になるので除いてみると

草の生い茂る墓地でした。その奥に進み、また坂を上ると

ワオこんな街の中に突如ため池
ため池の周りは駅前の自転車置き場になってました。ここは下のJR魚住駅より一段高いところにあります
いやいや、やはりため池数全国一を誇る兵庫県こんな駅前のまちなかにもため池があるのですね
知らんかった😯

あっぱれですがこの↓堤が崩壊したら…と考えると恐いです

そんなことを思いながら、堤の周りの上ってきた来た道を戻り、JR魚住駅前に行ってみます
駅前のロータリーには「たこバス🐙」が走ってました。スタート地点からここまで来る間も、結構見かけました👀

「なんでたこ🐙
と思われるかもしれませんが、明石で採れるタコの量は日本一

ここいらでは「明石といえばたこ🐙」というほど有名なのです。それにあやかり「たこバス」ですな
明石市独自のコミュニティバス🚌で利用者はほぼ65歳以上。路線バスの神姫バスも走ってますがカバー出来てない地域を明石市が担ってるんですね

乗車賃は100円/大人1人とのこと。70歳以上の人は無料これぞ採算度外視ですね

これが明石市の「人にやさしいまち作り」という、泉市長さんが推進しておられる事業の1つですね

子育てに特化した政策がクローズアップされてることが多いですが、高齢者にもやさしいですね

駅の構内へ。通路から外を見ると右が海手、左が内陸です。左に盛り上がってます

ささっ、駅前を北へ更に上っていきましょう
まだまだいなみ野台地を上りきりません

車道の高さから、更に一段上がって歩道があり、お店が並んでます。

閉まってる店が多いかなと思いきや、結構みんな開いてます

まだ更に高いところへ行く階段を見つけたので歩道から上ります

公営住宅が数棟建ってて、高台なので海が見えて景色がいいです
錦が丘3丁目というところのようです。

県道379号をしばらく走ります。車はそれほど通りませんが横断歩道が多く、どうやら学校がそばにあるようです。

「日新信用金庫」が目に付き、珍しく感じたのですが、この地域の明石が本店の信金でした。「姫信」みたいなもんですね(姫路信用金庫)

「長坂寺西」の交差点。
長坂寺は豊臣秀吉の三木合戦(三木の干殺し)のときに焼失したお寺です。今は廃寺跡だけ

お寺があるということは西国街道が通っているのかな西国街道は京都から太宰府までつながっている街道です。

旧街道沿いは大好きです
白い矢印の家が昔ながらを偲ばせるお宅でした。
(「オッ!ここ絶対西国街道」って喋ったのに写真撮ってませんでした
このセブンイレブンを過ぎたあたりから、平らになってきましたと、思ったら、景色がいつもの田畑の景色に右手(東)に広大な水田と畑が広がってます

んっ向こうに見える白い塔🗼なんか見覚えが…

私:「アレって、なんか見たことない何やったっけ
夫:「電車の中からいっつも見えとるやん何やろなぁ🧐…行ってみるか😀」

でも白い塔の間に⇧でで示した部分は谷になってそう…行けるかなとちょっと不安ですが行ってみることに。

明石市立魚住東中学校。その後ろには市立明石商業高校⚾
兵庫大会の準々決勝で優勝校社高校に負けちゃいましたが野球の強い高校⚾

アレッ神戸市に入るらしいです市堺に来ちゃいました。明石市は横に長いので神戸市西区に入ってしまいました。

ここから東へ、白い塔を目指します
とうもろこし畑です。東へ丘を上っていきます。

右側の↓が白い塔ですが、その手前に森があって、道があるんでしょうか

のどかな田園風景が広がる中、左手に「12号池」という池。
森に平行に農道が走ってます。

良かった森の中に入れるようです公園になってます遠くから見えてたこの谷間は金ケ崎公園という公園でした

急な下り坂で、わざわざ注意書きもあり。

そっちには行かず、横の遊歩道を行くことに

ちょっとずつ目的地の塔に近づいています

結局、こちらの道も階段でうんと下ります。虫取り網を持った親子連れが数組。

木の感じから元々の森を活かした公園のようです。みんな背が高い🌲🌳

森の底の部分まで下ると、そりゃそうやわな今度は上り

上り途中のアスレチックでたくさん子どもたちが遊んでます。
公園を抜けると、出ました白い塔
配水塔だったのかこの塔からはこの周辺の高台地域にある各家庭に水が送られてるそうです

配水場は浄水場で造られた水道水を一時的に貯めておく施設です。隣に配水池もあります。
ほぉ~、コレが、遠くから見えてたのですな

今日は全く知らないところなので楽しいです
今いる配水場は海抜75m。配水池もあり自然流下方式で魚住町、大久保町の各家庭に水道水を配水しているそうです。

配水場の施設をくるりと一周してから大久保町方面(海手)へこの丘を下ります

ワァオ当たり前なのかもしれないけれど明石海峡大橋がすぐそこに見えてます👀

家が段々に建ってます
淡路島の風車も見えます👀感動赤い矢印の高層マンションが建つ辺りが栄えてるとこかなぁ

まだまだ宅地造成中のようです

配水場の山を下りるとパッと周りが開けて新興住宅地に出ました

まだまだ海辺までは下っていくようですがもう少し東へ進んでみます
今さっき下りてきた山を振り返ってみます。あたり一面、新しい家がゆったりと建ってます。泉市長の子育て世代に優遇した政策が功を奏してるのでしょうか

明石市立山手小学校の前を通り、三叉路を南に下ります

県道148号をこのまま下るとJR大久保駅に出る予定。

R2を横断します

JR大久保駅前に到着。駅周辺と駅の南側に高層マンションが立ち並んでます。

駅の通路をそのまま進むと
ウワァオ素敵
明石ビブレに直でつながってて、そのままイオンショッピングモールへも

駅から回廊で各マンションにもつながってます。建物が2階の通路でずっとつながってて下は車が走ってます🚙

この辺りに住んでたら、雨の日も駅から濡れずに家まで帰れます
JR大久保駅から浜国(R250)までイオンモールでした
イオンにサヨナラして
浜国の歩道を西に帰ります

南に新幹線の高架が見えます👀

北には先程まで居た、配水塔が見えます👀

新幹線が浜国の上を通ってその高架をくぐります
なかなか走り良い歩道で、もう18時前なので夕方ランナーと結構、すれ違います
山電魚住駅を目指して、海沿い🌊を帰ることに

山電魚住駅

線路バタをしばらく西へ

山電の踏切を渡って錦浦(きんぽ)小学校の脇を通り

やれやれ、海岸線に出れました

たくさんウォーカーの方が歩いておられます淡路島もすごく近くに見えます👀

海岸沿いは公園が整備されてます

潮の香りがします🌊

瓦が石垣のように積んであり壁に🧱

人工島に立ち寄ります
この先に明石海浜公園プールがあるようです。ひょえー、また上り

ヨットハーバー
西側に目をやると、高御位山⛰️がはるか遠くに見えます
プールの営業時間は過ぎてるけど、部活かなぁコーチ付きでまだ泳いでいました。

コロナ対策で今年度は明石市民対象と350名の定員を決めて、午前午後の完全入れ替えの予約制と案内がしてあります。

ジョギングコースを帰ることに

それから小学生は無料さすが泉市長、子供にやさしい子どもたちの色んな公共施設の利用が無料です
どんどん人口が増え、30万人を突破したのも色んな明石市の政策が功を奏してる結果ですよね
明石市のど真ん中に行ったわけではなく、ちょっと西側を散策したに過ぎませんが、のどかなところを残しつつ、買い物するところもあって、三ノ宮に新快速で15分で行けるし便利でいい街だなぁと思いました

ジョギングコースを走り人工島にかかる反対側の橋を渡って

この橋をわたり切ると駐車場です
戻ってこれました

20kmにもうちょいたらんかったみたいです惜しい

これで手術から完全復帰です















ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る