MAXimp倶楽部

印象造形作家
泉プリティの創作記録
面白い夢と早くて不味
くて安い食事の話

告知

2009年11月06日 | 燃えないゴミ
11月20日まで更新をストップしましょうね。
食われないようにするには、弱いところは隠す。
正直だけではいけないんだ。嘘をつくというわけではない。
隠すのだ。ぼくにゃんは、どこかで
いままで苦労したことをだれかに同情されたがっている。
という癖のあることに気が付いたばい。

生霊の類の件。嫌だ嫌だといいつつも
いままで、本気で考えたことがなかった。

今日池上本門寺でお坊さんと長いこと話をしたが、
どうやら、これが答えらしい。

この癖が治るまで、更新はストップするのだ。
いいたいことは日々たくさん出てくる。でも、我慢する。
かの西太后は、一生自分の親の話をしなかったときく。
彼女ほどの権力が欲しいとはおもわないけど。
自分を守るくらいの力はほしい。
沈黙は金。更新は我慢して。パソにもできる限り電源を入れない。

これから14日間。わたしは苛められたことがない。病気したこともない。
まして貧乏なんかしたこともない。そう暗示をかけます。
14日後。いままでの自分が恥ずかしくなるくらい暗示をかける。
同情なんてできるわけもない。
みんな違う人生を歩いてきたんだもの。
そう当たり前に思えるようになりますように。

そう!鉄火面の願かけ始め!16:55 2009/11/06

エンタメ=カラスアゲハ=

2009年11月06日 | エンタメ
気色の悪いエンタメです。読まなくていいです。
裸電球ひとつのちゃぶだいでなにか絵を描いていました。
狭くて小さな家のようです。
寝るところ食べるところ絵をかくところ
全部一緒です。息子も同じ部屋で服をきたまま横になっています。
筆洗いのボールの陰でなんだがパタパタしている生き物がいて、
確かめたいけど。絵を描くのにいそがしくて
たしかめないで夢中で描いていました。
息子(成人:夢では時系列がみだれるからね)が目をさまし。
何をねぼけたか、腹がへっていたのか、
そのパタパタする生き物を捕まえると
むしゃっとかじりました。
生き物はよれよれのカラスアゲハでした。
わたしは慌てて、コップに麦茶を注ぎ、
「はやくはきだして、口をゆすいで!」といいました。
彼は、まだねぼけているようでニヤニヤしています。
やがて、覚醒してきて、自分が何をしたのか気がつきました。
「ぬ”んがあ”~」たべのこしのカラスアゲハは、
まだかすかに動いています。
赤い腹の部分をかじったみたいです。
「どんな味がした?」わたしは彼に尋ねます。
「金属みたいな味」そう答えがかえってきました。

見性については、今日一日かけて反芻しましょうね。
(いさめてもなだめてもしずまりゃしない。)


タイムトライアルの反省

2009年11月06日 | 燃えないゴミ

ネイルを綺麗に仕上げる一番の秘訣。
めちゃめちゃ単純な事だけど。


乾くのを待つ。硬化時間を十分にとる。これにつきるのです。
早くて綺麗。それが叶うといいのだけど。
仕上げのやすりで淵が欠けたりするのは、硬化時間を急いだため。
エナメルも本気で綺麗にしあげようとしたら、50分くらい乾かしたほうがいい。

そこで。泉さんは、考えた。ジェントリーソースが本当に硬化する時間
は8分とあるけど、6分多く時間をとる。それから周辺の処理を始める。
周辺のレジンが完全に硬化するのに15分かける。

ああ。もう絶対くたびれる。授業だって45分。ただし作業はしないけど。
それで、十分時間(30分くらい)を取ってしっかり硬化したら、いったん剥がす。


際埋めのヤスリがけ、
裏打ち処理、
仕上げの磨きは、
剥がしてからすればいい。


この間のタイムトライアルでは、裏打ち処理の時。
手首をひねる姿勢が辛いってさ。剥がしてやらないのは頭悪いでしょ?
でね。剥がす前の作業。硬化時間をしっかりとりつつ。
90分でできたら、どうかしら?って思ったの。
ホームページ書き直さなきゃ。あー急がすいばい。

昨日2009年11月4日、書類の推敲にまる4日かかりました。が、
こんな内容の特許申請を湯河原郵便局に
持っていったんですのよふ。


にほんブログ村 ファッションブログへ