goo blog サービス終了のお知らせ 

MAXimp倶楽部

印象造形作家
泉プリティの創作記録
面白い夢と早くて不味
くて安い食事の話

暴れねずみ

2010年04月26日 | メモ
24時間ほど操作困難でした。
ダイナブックのロゴの入ったマウスなんですが、
画像の選択がとても苦手。
それから、メモ帳を操作すると、エンターで↑↑って出す。

マシンごと変なのかって。
わたし自身が疲れているからかって。
24時間くらい操作困難な中作業しました。
マウスをエレコムに変えたら、なんと素直な操作性。

画像選択が難しいのはマウスのせいってわかる気もするけど?
メモ帳とかプログラムの動作まで変えちゃうわけ?
外国製のキーボードとか日本語できなくて使えないのはわかるけど。
メーカー純正のマウスも同じなのか・。、
ダイナブックのマウスわたしの環境だと
まちがいなくウィルスチックな暴れようでした。

ウィルスウィルスって大騒ぎするけど。
案外悪気なんてないのにウィルスになっちゃうプログラムって
たくさんあるって思いません?かわいそうにねぇ。
本当に悪意のあるウィルスってかなり少ないんじゃないかな。。。
そこのところ、どぉよ?

パスタとスパゲッティと泉プリティー

2010年04月26日 | お買い物

パスタはイタリアンレストランで。スパゲッティはおうちか食堂で。


先日出先でさぶかっだ。ので、スパッツを買いました。
ヤングな店員さんにスパッツどこ?たずねると
「レギンスでしたらこちらです」と、
それでそのレギンスを買って、レシートをみたら。

スパッツ 1050 と印字されていました。

線香。
仏に供えるのは {おせんこう}
だれにそなえるか定かでないのは {せんこら}

せんこら だって本国ではお供え用なんだろうけど、
日本に輸入されるときに校正なしに植字をして、{せんこら}になりました。
{せんこら}の響きと香り。まったくありがたみがわかないので
日本人は仏壇には供えるには抵抗をかんじてしまいます。
{う}と{ら}はまぎらわしい。

わたしの名前は <プリズミズミー>
日本に輸出されるさい。訛って、<ぃずみぷりっー。>
いえ、日本からゆすつされる際に<泉プリティー>が訛って
Prismismy