以前ご紹介した区画ですが、桜の咲く中地鎮祭が行なわれたのでしょうか。秋紅葉の頃には素晴らしい住宅が建つことと思います。尾玉は、定住に別荘に2地域居住に、またシェアハフスとしても最適です。地価も安すぎると思いますので、関心のある方は尾玉町にアクセス不動産情報を調べ現地確認されることをお勧めします。
家庭菜園
住宅地直ぐ下の遊休農地を各人が借用し家庭菜園を始めていますが、尾玉区民農園の感さえします。それぞれ害獣よけのネットを張り巡らせ取り付けたテープが風に舞いきらきら輝いています。土作りを始めた人もいるようですが月末には俄かファーマーで賑わうことでしょう。手塩に掛けた野菜を楽しむのも尾玉ならではの特典。街なか田舎暮らしを体験してみませんか、是非お越し下さい。場所は「尾玉町」のhpでご確認を。
売れたんですね
尾玉町にアクセスすると業者の不動産紹介物件でしたが、工事が始まったようです。どんな方が入居されるのか関心はありますが、定住か別荘か移住の方かとにかく大歓迎です。まだ物件は他にも出ているようですから現地確認をお勧めしします。
今日は一直線に金星、月、木星が並ぶ天体ショー、現在の空模様では大丈夫と期待しています。
先日、スポーツ報知を見たところ、尾玉町の土地情報が載っていました。そこで尾玉町のHPを開いたところ次の2件が載っていました。地元としてみなさんに知らぬ存ぜぬでは済まされぬと考えお知らせします。
1 300万円 237.81㎡(71.93坪) 坪単価4.18万円 建蔽率50% 容積率80% 住宅用地
2 500万円 341.65㎡(103.34坪)坪単価4.84万円 ( 上記に同じ )
立地としては尾玉町の上部になりますが、日照、展望に恵まれた区画です。単価は地元としては安すぎると思いますが如何でしょうか。
紹介の記事は載せましたが、直接の関係はありませんし、何等の責任も負いませんのでご承知ください。
詳細は「、尾玉町」にアクセス、長野県の土地を探す「賃貸不動産情報」サイト「at home web]検索不動産屋に問い合わせてください・。
関心がありましたら、一度現地確認をお勧めします。地元としては移住大歓迎です。
最後に、俗っぽい話の次は、春に向かって元気になっていただく話題です。
ゼロ磁場で有名な分杭峠がオープンし3月30日から4月8日まで地元の宿「いりのや」がお得なプランを用意しているようです。春に先駆けお出かけになったら如何でしょうか。問い合わせは同宿0265-98-1030.
さて、諸情報は先ず鉄道マニアと天文ファンの方にお伝えします。
1、JR飯田線を走っていた119系車両が今月いっぱいで引退するそうです。記念号運行が今日明日の2日間伊那市駅と飯田駅間を2往復し、記念乗車券(伊那市から飯田行)と絵はがき5枚セットで950円、限定500セット本日から発売です。機会がありましたら乗車して下さい。
2 観察用眼鏡発売 5月21日の金環日食を前に、専用の眼鏡を販売しているそうです。諏訪市小和田の天体望遠鏡の販売修理のコスモスです。また観察したい人のための教室を毎日曜開催しており事前申し込みが必要です。問い合わせは同店0266-58-7432.
3 信州諏訪みそ天丼 諏訪市のご当地丼として発売から7年を経過して、「諏訪の味」として人気上昇中のようです。諏訪地方の食材を1品以上とみそを使用が条件で,具材とみそだれは各店に任され食べ歩きも楽しいと思います。
4 「湯めぐり」スタンプラリー 茅野市蓼科温泉旅館組合は温泉マニア向きに、割引入浴などの特典付きの冊子「ぶらり湯めぐり」を作り9軒の日帰り入浴施設で15日からラリーを始めるそうです。スタンプ帳(1冊500円)を購入参加します。入浴1回でスタンプ1つ、12個集めた人にはハムや菓子など3000円相当の商品プレゼント。利用は1~6回は20%引き、7~12回は50%引き。但し,6回までは同一施設の利用はできません。9施設の入浴料金は400円から1500円。その他特典もあるようですから問い合わせは蓼科観光案内所0266-67-2222。
尾玉の湯についてご照会は長くなりますので、次回以降に譲りますが、尾玉町のHPトップページ欄注目情報中の「上諏訪温泉尾玉の湯」をクリックしていただきますと、内容を確認いただけますから是非ご覧ください。尾玉町HPはこちらから。