ふと疑問に思ったんですよねぇ
誰かに自分の名前を呼ばれたら『はい』って返事します?しないかな?
親には『名前呼ばれたら、“はい”って返事するのよ』って
言われなかった?
返事しなかったら言うまで何度も繰り返されてね
反射神経で今でも口から出るけど・・・
で今日 病院の待合室でのことなのよ
一時間以上居たけど返事する人いませんねぇ
十分大人のお方でもしませんねぇ
看護士さんは、立ち上がる人を確めて次の作業に取り掛かってるわ
呼ばれても直ぐじゃなくのろのろ立ってさ
看護士さんだって居るのか居ないのか把握出来ないし困るでしょ
返事するほうが変なのかなぁ
したほうが良いと思うよ
“はい”って言おうよ
人と人とのコミュニケーションの入り口だと思わない
なんて愚痴口言う事よけいなお世話かもね
でもまだ世の中捨てたものじゃないわよ
小学生の男の子を連れたお母さんが息子さんに
「名前呼ばれたら返事しなさい」と躾けられてましたよ
なんかその場にいた人気まずかったんじゃないかしら
当たり前のこと言ってるのにねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
誰かに自分の名前を呼ばれたら『はい』って返事します?しないかな?
親には『名前呼ばれたら、“はい”って返事するのよ』って
言われなかった?
返事しなかったら言うまで何度も繰り返されてね
反射神経で今でも口から出るけど・・・
で今日 病院の待合室でのことなのよ
一時間以上居たけど返事する人いませんねぇ
十分大人のお方でもしませんねぇ
看護士さんは、立ち上がる人を確めて次の作業に取り掛かってるわ
呼ばれても直ぐじゃなくのろのろ立ってさ
看護士さんだって居るのか居ないのか把握出来ないし困るでしょ
返事するほうが変なのかなぁ
したほうが良いと思うよ
“はい”って言おうよ
人と人とのコミュニケーションの入り口だと思わない
なんて愚痴口言う事よけいなお世話かもね
でもまだ世の中捨てたものじゃないわよ
小学生の男の子を連れたお母さんが息子さんに
「名前呼ばれたら返事しなさい」と躾けられてましたよ
なんかその場にいた人気まずかったんじゃないかしら
当たり前のこと言ってるのにねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)