№236 ゲストは高嶋ちさ子さん 太田光代さん 高木美保さん
視聴率・・・17、9%

お三方揃って家庭もお仕事もバリバリこなし其れにお美しいスーパーウーマンさん達です
は表向きで本当は敵に廻すと厄介な三人って上田さん言っちゃってましたけどいえてるかな
うかつな事を言っちゃ引っ叩かれそうですもんねぇ皆さん一本筋が通ってそうですものね~
ストレス溜めない、言いたい事はその場で言う、主張するなどを信条とされてるみたいだし
なんて、そう出来たら言うこと無いんだけど、出来なくてウジウジしてる身にはなんて羨ましい~
そうそうこちら地方では週間TV視聴率ランキングで
「おしゃれイズム」が7位で19、5%あったって凄くない
まあ関西のオバサマたちに受けるお話しぶりのゲストさんだったことも有るのかなと・・・笑




面白くも無いバラエテイ番組で出演者が何故笑えるのかなぁとか以前から見て感じてた
その人の性格なのか何時も関係ない如何でもいいことグダグダ言い番組を引っ掻き回す
某お笑いさんを指してズバッとばっさり切ってくれたのよ高木さん!スカッとしたよ~
旦那さまのアンケート等々に過激な答えを連発する奥様たちに直人さんはビックリでしょうか


3人のゲストさんのだんな様に共通の質問「奥様の可愛いなぁと思う所は?」と出されて
高木さんも高嶋さんもそれなりに答えられてたけど太田さんの答えが他所と違ってて




TVで公に知られるのに其れはないと思うわ~直人さんの読む声も妖しげに聴こえますよ
その答えに反応する奥さまのお顔が雲行きが怪しくなり
まあ空欄!特に無しってのはちょっと可哀そうな答えだからねぇ
『オレが怒られた気になる・・・』と直人さんもお気の毒にとばっちりだわ
上田さんも仰け反ってるし「何で どうして」って言われてもね~全員引いてましたね~

情けなさそうな奥さまに
『その代わりって言う訳じゃないんですけども・・・書いているやつは
“奥さまの変わったクセは?”という質問にたいして』と直人
変わりになる質問かしらね~笑
『髪の毛を右の鼻の穴から入れて左の鼻のほうから出すことが出来る』と読んじゃって
それに対して身振り手振りで答えるなんてお見事ですよ
さすがに芸人の奥さまですよね~ 最後はお笑いで締めましたよ
「そこ可愛くない?」って聞かれても・・大笑いの直人でしたね~
視聴率・・・17、9%

お三方揃って家庭もお仕事もバリバリこなし其れにお美しいスーパーウーマンさん達です
は表向きで本当は敵に廻すと厄介な三人って上田さん言っちゃってましたけどいえてるかな
うかつな事を言っちゃ引っ叩かれそうですもんねぇ皆さん一本筋が通ってそうですものね~
ストレス溜めない、言いたい事はその場で言う、主張するなどを信条とされてるみたいだし
なんて、そう出来たら言うこと無いんだけど、出来なくてウジウジしてる身にはなんて羨ましい~
そうそうこちら地方では週間TV視聴率ランキングで
「おしゃれイズム」が7位で19、5%あったって凄くない
まあ関西のオバサマたちに受けるお話しぶりのゲストさんだったことも有るのかなと・・・笑




面白くも無いバラエテイ番組で出演者が何故笑えるのかなぁとか以前から見て感じてた
その人の性格なのか何時も関係ない如何でもいいことグダグダ言い番組を引っ掻き回す
某お笑いさんを指してズバッとばっさり切ってくれたのよ高木さん!スカッとしたよ~
旦那さまのアンケート等々に過激な答えを連発する奥様たちに直人さんはビックリでしょうか


3人のゲストさんのだんな様に共通の質問「奥様の可愛いなぁと思う所は?」と出されて
高木さんも高嶋さんもそれなりに答えられてたけど太田さんの答えが他所と違ってて




TVで公に知られるのに其れはないと思うわ~直人さんの読む声も妖しげに聴こえますよ
その答えに反応する奥さまのお顔が雲行きが怪しくなり
まあ空欄!特に無しってのはちょっと可哀そうな答えだからねぇ
『オレが怒られた気になる・・・』と直人さんもお気の毒にとばっちりだわ
上田さんも仰け反ってるし「何で どうして」って言われてもね~全員引いてましたね~


情けなさそうな奥さまに
『その代わりって言う訳じゃないんですけども・・・書いているやつは
“奥さまの変わったクセは?”という質問にたいして』と直人
変わりになる質問かしらね~笑
『髪の毛を右の鼻の穴から入れて左の鼻のほうから出すことが出来る』と読んじゃって
それに対して身振り手振りで答えるなんてお見事ですよ
さすがに芸人の奥さまですよね~ 最後はお笑いで締めましたよ
「そこ可愛くない?」って聞かれても・・大笑いの直人でしたね~

おうちの中は寒くて足元のファンヒーターが付いたまま
電気代が気になるけどまだまだ手放せなくて・・・
そうそう、さっきTVの天気予報では明日21℃なると言ってたよ
一気に春ですか?一昨日は彼岸入りだったしね~
“暑さ寒さも彼岸まで”って言うもんね~でもまだ油断は出来ないよね
寒暖の差は身に応えますから笑

お昼に食すモノ何時も悩みです!まあその辺にある物でOKですし
偶には通りがかりの美味しいものが届くからね
でも今日は何にも無いし届かないし・・・当てにしてたのにぃ
そんな時のためにとってあるのがいろんなカップ麺!
どれにしょっかな~やっぱこれだわ笑
其れとおやつは頂いたもみじ饅頭
偶然に揃っちゃいました~直人の絡みモノねプッ!

「はい上がる女伝説!」
いやぁ~全て収まるとこに収まった感じで良かったね~って思いたいけど・・・
桐野マネージャーと仲原翔太の連携で梅沢部長の悪事が暴かれ役員会議の席で
『あなたみたいな人が会社をダメにするんです』と桐野に言われ梅沢が失脚は陶然ね
でも亡くなった坂東の汚名は晴らせてないのが気に食わないのよね~
藤田千秋が偶然見てしまった田沢の盗撮映像から、美樹が犯人とされてきた一連の事件が全て
間違いであったと、其れを知った仲原翔太は葛藤の末、万里香を許しやり直すって有りなのかとか
美樹に贈った言葉“何ごとも一日にしてならず”はそのまま自分に言える言葉だったりして
まあ8話で完結は初めから決まってたかも知れないけど、丁寧に後1~2話有ったらなぁと思うかな




過去の出来事で悩みお酒に逃げた佐野リーダーは急性アルコール中毒を起こし
訪ねて来た美樹に発見され、病院に運ばれましたね
駆けつけた桐野マネージャーは気がついた佐野から過去の取引で不正が有ると知らされ
調べて欲しいと頼まれる 又美樹も仲原翔太との不適切な関係が有ると
梅沢部長から問い詰められるところを桐野マネージャーは自分に預からせてくれと美樹を助け
又偶然見た資料に“社内イジメに関する報告書”と記されてるのを知り梅沢の意図が分かったかな
『何も無いなら責任を取る必要なんてないからな』と美樹に助言したしね


美樹が桐野マネージャーに励まされてるのを苦々しく影で見つめる万里香怖いです
桐野に気づかれ目をそらす万里香だけど、桐野にやましい事が有るのかと咎められ
『人を陥れて手に入れた幸せなんて儚いものだぞ』と諭されるけど万里香には通じないわ
哀れですよね万里香!でも桐野マネージャーも何時から気づいていたのかなぁ?
美樹はイジメに耐え切れず止めた女子社員に会って佐野がその事で苦しんで悩んでいる現状を
佐野リーダーが食品部にとっても自分にも必要だと訴えていましたね
誰でも上手くいかない事や寂しさや、誰もが足りない何かを抱えて生きているんだと
ずっと一人だと思ってたけど違った
厳しいけど正しく見てくれてる人がいることに気が付く事ができた
だからもう泣かないって決めた 諦めなければ自分自身は変われるんだと
同じような体験をしてきた辛さを話すんだけど、美樹の想いが届いたかしら




美樹が企画したフェアは西島がワザとやった発注ミスもシェフの協力とチームワークで乗り越え
大勢の招待客を前にして自分らしく想いのままに挨拶をする美樹でしたね
そんな美樹を見ながら佐野は桐野に今日の役員会議の席で自分の懲戒解雇の処分が決まると
辞めたくないと話したね


梅沢部長のところで見た書類から梅沢の意図が分かった桐野は急いで社に帰り居合わせた
仲原翔太に協力を求め手配し、又フェア会場に戻り関りのある担当者に協力を懇願する
『10年以上一生懸命働いる社員が不正を働いている社員の犠牲になろうとしてる
その社員を守りたい・・・』と
仲原から不正の証拠が揃ったと連絡が入り又会社へ急いで戻るのだけど
まあ桐野マネージャーが走るシーンの多いこと!笑




懲戒解雇処分が決まろうとするギリギリのところで桐野マネージャーは仲原から手渡された
証拠の書類を梅沢部長に突きつけ
『貴方みたいな人が会社をダメにするんです』と亡くなった坂東の無念も込めて言ったのかな
フェアも成功に終わった会場で食材の発注ミスを責められた西島は
後輩の美樹に手を貸す悔しさを美樹に協力する同僚の変わりように気持ちをぶちまけると
藤田千秋が今までの事は全部誤解だったと話し美樹に心から謝りましたね~栗田も工藤もね
そんな美樹を苦々しく見る万里香!全部翔太にばれちゃっても美樹が憎らしいのね
美樹さえいなければとガラスの破片を握り美樹に襲い掛かるシーンは凄かった!
撮られてた時間も凄かったみたいだけど・・・
万里香はこんな大それた事をしても仲原と一緒に居たいだけと言うけどね
修羅場に有った美樹に桐野マネージャーは
『あいつはお前の強さが怖かったのだ
お前には佐野もいるし俺もいる』と励ましたね~
佐野のところにも手紙がきていましたねぇ
“この傷は直ぐには癒えないかもしれない、でも逃げていては始まらない
前に進みたいからもう泣かないと決めました 許す事から始めます
だから頑張って、必要とする人が居るその場所で”と書かれた手紙
美樹も入院中の妹にこれまで有った辛かったけど頑張って来れたことを話し
“上手くいかない事が有っても辛い事が有っても私が居るよ”と
で万里香には新しい場所で二人でやり直そうと言う仲原翔太が居るのね
転勤の辞令を見た美樹が挫けそうになったら“何ごとも一日にしてならず”と
思い出し頑張るから・・・ありがとう さようならって仲原に言っちゃったしね
実家への荷造りをする万里香に転居先のメモを渡すなんて上手くいきすぎだわと爆




長い長い暗闇のトンネルを一歩ずつ歩いて抜けた美樹に嬉しい事が待ってたよね
食品チームの皆其々に新しい一歩が・・・何時もの部屋から出てきた桐野マネージャーは
『角田 来月イタリアへ行くぞ』と驚く美樹に
『得意先周りだ』と 嬉しそうに喜ぶ美樹に同僚達の嫌味な目は無かったねぇ
皆優しい目でしたね~「良かったじゃない」って言葉もね~
キラキラ輝く未来を想う美樹ちゃんを桐野マネージャーも微笑ましく見てるから・・・(完)
視聴率は14、9%でしたね~
いやぁ~全て収まるとこに収まった感じで良かったね~って思いたいけど・・・
桐野マネージャーと仲原翔太の連携で梅沢部長の悪事が暴かれ役員会議の席で
『あなたみたいな人が会社をダメにするんです』と桐野に言われ梅沢が失脚は陶然ね
でも亡くなった坂東の汚名は晴らせてないのが気に食わないのよね~
藤田千秋が偶然見てしまった田沢の盗撮映像から、美樹が犯人とされてきた一連の事件が全て
間違いであったと、其れを知った仲原翔太は葛藤の末、万里香を許しやり直すって有りなのかとか
美樹に贈った言葉“何ごとも一日にしてならず”はそのまま自分に言える言葉だったりして
まあ8話で完結は初めから決まってたかも知れないけど、丁寧に後1~2話有ったらなぁと思うかな




過去の出来事で悩みお酒に逃げた佐野リーダーは急性アルコール中毒を起こし
訪ねて来た美樹に発見され、病院に運ばれましたね
駆けつけた桐野マネージャーは気がついた佐野から過去の取引で不正が有ると知らされ
調べて欲しいと頼まれる 又美樹も仲原翔太との不適切な関係が有ると
梅沢部長から問い詰められるところを桐野マネージャーは自分に預からせてくれと美樹を助け
又偶然見た資料に“社内イジメに関する報告書”と記されてるのを知り梅沢の意図が分かったかな
『何も無いなら責任を取る必要なんてないからな』と美樹に助言したしね


美樹が桐野マネージャーに励まされてるのを苦々しく影で見つめる万里香怖いです
桐野に気づかれ目をそらす万里香だけど、桐野にやましい事が有るのかと咎められ
『人を陥れて手に入れた幸せなんて儚いものだぞ』と諭されるけど万里香には通じないわ
哀れですよね万里香!でも桐野マネージャーも何時から気づいていたのかなぁ?
美樹はイジメに耐え切れず止めた女子社員に会って佐野がその事で苦しんで悩んでいる現状を
佐野リーダーが食品部にとっても自分にも必要だと訴えていましたね
誰でも上手くいかない事や寂しさや、誰もが足りない何かを抱えて生きているんだと
ずっと一人だと思ってたけど違った
厳しいけど正しく見てくれてる人がいることに気が付く事ができた
だからもう泣かないって決めた 諦めなければ自分自身は変われるんだと
同じような体験をしてきた辛さを話すんだけど、美樹の想いが届いたかしら




美樹が企画したフェアは西島がワザとやった発注ミスもシェフの協力とチームワークで乗り越え
大勢の招待客を前にして自分らしく想いのままに挨拶をする美樹でしたね
そんな美樹を見ながら佐野は桐野に今日の役員会議の席で自分の懲戒解雇の処分が決まると
辞めたくないと話したね


梅沢部長のところで見た書類から梅沢の意図が分かった桐野は急いで社に帰り居合わせた
仲原翔太に協力を求め手配し、又フェア会場に戻り関りのある担当者に協力を懇願する
『10年以上一生懸命働いる社員が不正を働いている社員の犠牲になろうとしてる
その社員を守りたい・・・』と
仲原から不正の証拠が揃ったと連絡が入り又会社へ急いで戻るのだけど
まあ桐野マネージャーが走るシーンの多いこと!笑




懲戒解雇処分が決まろうとするギリギリのところで桐野マネージャーは仲原から手渡された
証拠の書類を梅沢部長に突きつけ
『貴方みたいな人が会社をダメにするんです』と亡くなった坂東の無念も込めて言ったのかな
フェアも成功に終わった会場で食材の発注ミスを責められた西島は
後輩の美樹に手を貸す悔しさを美樹に協力する同僚の変わりように気持ちをぶちまけると
藤田千秋が今までの事は全部誤解だったと話し美樹に心から謝りましたね~栗田も工藤もね
そんな美樹を苦々しく見る万里香!全部翔太にばれちゃっても美樹が憎らしいのね
美樹さえいなければとガラスの破片を握り美樹に襲い掛かるシーンは凄かった!
撮られてた時間も凄かったみたいだけど・・・
万里香はこんな大それた事をしても仲原と一緒に居たいだけと言うけどね
修羅場に有った美樹に桐野マネージャーは
『あいつはお前の強さが怖かったのだ
お前には佐野もいるし俺もいる』と励ましたね~
佐野のところにも手紙がきていましたねぇ
“この傷は直ぐには癒えないかもしれない、でも逃げていては始まらない
前に進みたいからもう泣かないと決めました 許す事から始めます
だから頑張って、必要とする人が居るその場所で”と書かれた手紙
美樹も入院中の妹にこれまで有った辛かったけど頑張って来れたことを話し
“上手くいかない事が有っても辛い事が有っても私が居るよ”と
で万里香には新しい場所で二人でやり直そうと言う仲原翔太が居るのね
転勤の辞令を見た美樹が挫けそうになったら“何ごとも一日にしてならず”と
思い出し頑張るから・・・ありがとう さようならって仲原に言っちゃったしね
実家への荷造りをする万里香に転居先のメモを渡すなんて上手くいきすぎだわと爆




長い長い暗闇のトンネルを一歩ずつ歩いて抜けた美樹に嬉しい事が待ってたよね
食品チームの皆其々に新しい一歩が・・・何時もの部屋から出てきた桐野マネージャーは
『角田 来月イタリアへ行くぞ』と驚く美樹に
『得意先周りだ』と 嬉しそうに喜ぶ美樹に同僚達の嫌味な目は無かったねぇ
皆優しい目でしたね~「良かったじゃない」って言葉もね~
キラキラ輝く未来を想う美樹ちゃんを桐野マネージャーも微笑ましく見てるから・・・(完)
視聴率は14、9%でしたね~
うぅ~~~ん面白くなかったわ
長い時間かけて生放送までしてやる意味あるんかなぁと
ひな壇のごとく並んだお笑いさんの面々を見てもだから何って
“全部見せます・・・”に望みをかけて延々2時間もへばりついてた時間を返してよ笑


榮倉奈々さんがゲストだったしちょっと期待しちゃうよねぇ
特にNGなど・・・この番組以前はNG大賞ってやってなかったかな?
ドラマ「不毛地帯」の唐沢さんと柳葉さんが遣り合うシーンの唐沢さんの
延々と専門的な日常使わない言葉を喋って来てのNGに「そこでなの!」と
ああこんなふうに撮ってんだと
唐沢さんにこそ「がんばってた大賞」だわと思ったのよね~
ドラマ「泣かないと決めた日」のNGシーンでは奈々ちゃんが乗ったエスカレーターが
突然止まった事で後ろを行く桐野マネージャーのぼやけた姿が見られて
まあそれだけでも無いよりましかってね
長い時間かけて生放送までしてやる意味あるんかなぁと
ひな壇のごとく並んだお笑いさんの面々を見てもだから何って
“全部見せます・・・”に望みをかけて延々2時間もへばりついてた時間を返してよ笑


榮倉奈々さんがゲストだったしちょっと期待しちゃうよねぇ
特にNGなど・・・この番組以前はNG大賞ってやってなかったかな?
ドラマ「不毛地帯」の唐沢さんと柳葉さんが遣り合うシーンの唐沢さんの
延々と専門的な日常使わない言葉を喋って来てのNGに「そこでなの!」と
ああこんなふうに撮ってんだと
唐沢さんにこそ「がんばってた大賞」だわと思ったのよね~
ドラマ「泣かないと決めた日」のNGシーンでは奈々ちゃんが乗ったエスカレーターが
突然止まった事で後ろを行く桐野マネージャーのぼやけた姿が見られて
まあそれだけでも無いよりましかってね

“祝 クランクアップ”お疲れ様でした
草木も眠る丑三つ時ごろまでかかったのかな~?
そんなことも知らずにぬくぬくお布団でぐっすりでした
最終話オンエアまで24時間を切りましたよねぇ
スッゴク楽しみでもあり又
もう終わっちゃうんだなぁと寂しい気持ちもありと
終わりは始まりに繋がるんだなんて
次の『とあるなお知らせ』が待ち遠しいなぁと
思った日でした
草木も眠る丑三つ時ごろまでかかったのかな~?
そんなことも知らずにぬくぬくお布団でぐっすりでした
最終話オンエアまで24時間を切りましたよねぇ
スッゴク楽しみでもあり又
もう終わっちゃうんだなぁと寂しい気持ちもありと
終わりは始まりに繋がるんだなんて
次の『とあるなお知らせ』が待ち遠しいなぁと
思った日でした
