夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

おしゃれイズム♪

2010-07-23 14:38:53 | おしゃれism’
 #252 ゲストは渡辺謙さん
    視聴率・・・17、5%
  
 1959年生まれの渡辺さん大好きな俳優さんの一人です~
渡辺さんと言えば大河ドラマ「独眼竜政宗」だよね
でも「御家人斬九郎」での残九郎役が好き!グルメな母上(岸田今日子)との絡みが痛快で
可笑しくて楽しくて渡辺さんのはまり役だったんじゃないかなぁ~
それと「わが町」!厳しい刑事の日常が下町を舞台にほのぼのと繰り広げられて好きだった
原作がエド・マクベインの87分署シリーズでしたよねぇ一話完結だったのも良かったし
ハリウッドで活躍し成功した渡辺さんにも大変な時期がありましたよねぇ
大変な病気やご家庭のことなど・・そんな影微塵も見えなくて大活躍でお幸せでよかったね
いやぁ~上田さんが17年前に渡辺さんと知り合ってモノまで貰う間柄だったとは驚いた!
 『その時の上田さんの印象ってどんな感じでした?』って直人さんの問いに渡辺さんは
 「うぅ~~~今ほど面白くなかった」とバッサリです笑
渡辺さんは高いところが苦手で特に崖っぷちがダメだそうですね
でもその“高所恐怖症”って“イマジネーション”が豊かって事だと解釈されてます
まあ何を空想するんだろうかなぁとかいらない事まで空想するから怖くなるんだよって思うけど笑
しかしその恐怖も仕事になると怖いけど
 「平気じゃないんだけど・・・しますよ」と平静さを保つと話す渡辺さんを
 『平気になるんだ~』と呟く直人さんも同じく高所恐怖症だよね
  
  
      
渡辺さんと奥さま(南果歩さん)が出会われたときの事を話されてたけど
お互いに抱いていたイメージが違ったそうですよ~でもでもでもでも
違っていたから惹かれあうって事もあるしね~違ってて良かったのかも幸せそうに見えるし
渡辺さんの時間には異常にキッチリと言う性格が奥さまには困るそうで直して欲しいと
仕事場でも同じみたいですねぇ~周りの方たちは疲れるし辛いねぇ主役に合わせるってね
其れって知らず知らずにプレッシャーを掛けてるってことですよねでも性格は・・・・ですね笑
  
  
いやぁ~渡辺さんは奥さまのお買い物に付き合われるんですね~羨ましいわ
でも気持ちはさっさと決めたらって思われてるんだよね~でもそれでも良いなぁ~
でなんだけど渡したいものが有ると言ってて真面目な顔して“ラーメン”は無いと思うわ
絶対もっと好いもの素敵なものを想像するもの でも渡辺さんは
 「ほんとに美味しいんだもん」だって笑
渡辺さんが以前TVでお料理をされてるのを見たけど餃子100個には驚いた
何にも考えないで黙々作業するのはリフレッシュに良いんだそうですよっ!食べる人になりたいわ笑
  
  
息子さんの映画のお話はあったけど“ついこの間の作品”に出てた娘さんのお話は無かったね
共演者が側にいるのに聞きたいですよねぇ~いやいやそれともカットされたとか?期待したのに
最後の奥さまのメッセージは素敵でした
あの内容が言い切れるってすごくお幸せなんだろうな~と空想して
 「・・・そしてやりたい仕事には全てを捧げて頑張ってください」と頼もしいメッセージだね
渡辺さんはお話しの仲に家族を思う“応援団だから”とか“同士だ”とかおっしゃってて
素敵な夫婦でありご家族なんだなぁって思うイズムでした

TV誌・・・

2010-07-22 11:43:13 | naohito
 今日も早朝からお日様がガンガン照ってて暑い!
エアコンもフル運転!!室外機から熱風がブブワァ~~~と出てるし
申し訳ないけどエコは少しの間許してもらおう

いやぁ~~~TV誌には嬉しい記事が出てますねっ!
          
女性が選ぶ2010年夏の必見ドラマのランキングで
「ホタルノヒカリ2」が1位に・・・
全体の13%もの支持を得たそうですね
綾瀬はるかちゃんのグダグダな蛍役が可愛いのも
まあ何処かしらに誰にも思い当たる部分が有ったりして共感を得てると思うなぁ~
其れに何といってもぶちょおとホタルの縁側でのシーンが好いのよ
二人の掛け合いが最高です!水橋文美江さんの本が面白くしてるんだよね
演者を生かすも殺すも本次第ってことですね
          
で何時になったら“ちゅ~~~”をあげる?いただける?のかな笑
見たいようなまだ見たくないような・・・
このまま引っ張ってパート3までね~無いかなぁ~?

「ホタルノヒカリ2」

2010-07-21 11:01:07 | 出演ドラマ
 第二夜 “節約したい干物女”
    視聴率・・・17、4%
 3年前ぶちょおと「ビバ!遠距離恋愛」と宣言し香港へ赴任した蛍
ぶちょおにはたった一枚の葉書を出しただけ、後は音沙汰なしだったのに何にも無かったように
帰国した蛍はぶちょおに家に帰って来るのね~ 干物女っぷりにも磨きがかかってるし 
何だかんだ言ってるぶちょおは蛍のことが愛おしくて見えるよな~
 『結婚しよう 一生俺の女だ』って言われちゃった蛍は浮かれて舞い上がってるけど
そう簡単にいくはずも無くて問題が・・・
ぶちょおに頼まれお使いに出かけたら「奥さん!旦那と仲良く・・・」とか「亭主の酒の・・・」とか
声をかけられちゃったらもう嬉しくて勧められるまま次々お買い物しちゃったよ
 『君には経済観念ってものが無いのか』とぶちょおに叱られて蛍は
 「特売とか限定品という言葉に美女は弱いんです」と言い訳するけどね
そう!そうよ~分かるよ!!同じくだもん笑
其れに“奥さん”とか“旦那さん”って耳なじみの無い言葉を聞いたらもう何か嬉しくてねぇ
           
蛍の無駄遣いに激怒したぶちょおは蛍に“収支予算書”を提出しろと(厳しい~!)
          
でもその内訳は蛍の欲望のままで更に激怒するぶちょおに
 「すいかでも食べます?」と話をはぐらかす蛍ちゃん(怒りの虫を抑えるには食べ物が一番やね~)

 『少しは節約したら如何だ・・・
  君には節約という文字は無いのか
  節約一つ出来ない女とは結婚出来ない!』とぶちょおに言われちゃって
蛍は半紙に“節約”とお習字!ってこれ次々増えていくのかな?
          
次の日節約のためお弁当を手作りする蛍“節約美女”と宣言しちゃったね
ぶちょおに褒めてもらったらもうウキウキです
 「結婚に向けて頑張ります ファイティ~ン♪」って
節約美男なぶちょおも一緒に「ファイティン?」だっていいねぇ笑
           
          
社では瀬乃がコンペにだした老舗リゾート施設のリノベーション総予算20億と
蛍担当の商店街イベント“キッズフェア”予算50万の比べっこかな?蛍は
 「予算は多い少ない関係なくどんな仕事でも一生懸命」と言います
瀬乃はいい加減に聞いてるけどコレは蛍の仕事に対する姿勢なんだよねぇ
商店会の都合でイベントが中止と聞かされてもまだ予算を見直せると遅くまで頑張る蛍です
が翌朝社に着て行く服の用意が出来てない 仕事は頑張るけどお洗濯してアイロン掛けは出来ない蛍
 「眠いし疲れてるしめんどくさいし」とぶちょおに訴えるけどぶちょおは
 『雨宮 結婚に向けて節約美女になると誓った女がいたんだが
  金の無いヤツがクリーニングに出すなど100万年早いわ
  とっととアイロン掛けろ!』って服を投げつけ怒鳴って(こわっ!そんな~ほらんでもいいのに~ぃ)
苦手なアイロン掛けに失敗して焼け焦げの付いた服を着て出社する蛍ってもう怖いもの無しなのかな
          
キッズフェアの予算見直しの経緯から洋服に焼け焦げつけちゃうはめになったのかなと
こんな服じゃ営業に行けないよ~で高野部長が行きつけのショップ(ヒューゴ・ボスだよ)へ
 『この子に合う服を選んでやってくれ』って
後で高額な請求書がくるのよプレゼントじゃ無いのよ 
『行くぞ!』って似合ってる~とか良いよっとか無い?でもでもでもでも良い笑
商店会会長も蛍の出した案や努力を認めてくれてイベントが決定に もう一分張りだね
ぶちょお行きつけのショップのお洋服も褒めてもらったのに安物だと言っちゃう蛍です
方や瀬乃は資金繰りの悪化でリノベーションの企画が流れて腐ってる それを見た蛍は
 「一生懸命働いた後のビールは上手い」と缶ビールを手渡し励ますんだけど誰のビールかしら笑
          
手作りのキッズフェアの準備でお部屋は散らかり放題ですね~
ぶちょおのビールも“産地直送便でお取り寄せしたからすみ”も蛍の胃袋に
 『欲望の趣くまま飲んだり食ったりするなよ』ってチェックされて
 『節約美女は何処へ行ったんだよ』と言われて蛍は
 「何処へ行っちゃったんでしょうねぇ旅に出たのかも知れません」って言い返すよ
          
接待ゴルフで早起きのぶちょおは電気の節約を蛍に細々指示するんだけどね~
やっぱり心配(何が?)で起きちゃうぶちょお・・・案の定でしたよね笑
新聞を被って寝てる蛍に服をかけてチョッとひらいたお口も閉じさせて
起こさないようにそお~っとそお~っと・・チェックの厳しいぶちょおが優しいわ~

次の日とっちらかってる所に涼やかに和服を着こなし子供を連れた小夏が
手作りのおはぎとぬか漬けを持って訪ねてくるんだけど・・・何もかも承知みたいねぇ
小夏も店の開店で忙しいのに買うより安く上がると手作り・・・耳が痛いねぇ
“節約美女”だ!ぶちょおに言われた事が・・・蛍は蛍で良いんだよねぇ 
          
小夏の訪問で少し落ち込んでる蛍に
 『君の事はよく分かってる』ってぶちょお・・・好いシーンだよねぇ
何にも心配は要らないよ~でも星のお話しは泣けちゃうわ~
          
唐突に「イベリコ豚って何ですか?」と蛍 
よく分からない蛍にイベリコ豚の素晴らしさを熱く語るぶちょお
 『イベリコ豚好きだもん』って出た出た可愛いっ!
          
          
一等賞品イベリコ豚を狙ってちびっ子でもない蛍が参戦!イベントの盛り上げと勘違いされてるし
ぶちょおには『アホかっ!』って思われちゃってるし
しかし蛍の優しさで一等は逃しちゃったけどね~残念!
空腹と睡眠不足で倒れる蛍にいち早く駆け寄ったのはぶちょおでは無くて瀬乃でしたね
蛍が運ばれて気がついた場所は山田姐さんのマンションでしたね~
で山田姐さんのお向かいさんは“佐久間さん”だったよね~笑
結婚のきっかけを悩む山田姐さんに蛍は
 「山田姐さんは恋愛の波にスイスイ乗っていく人だと思ってました
  でも二ツ木さんの波は山田姐さんを溺れさしてしまった・・・」と上手いよ蛍
お金の無い蛍がお金が無くても何とかなると山田姐さんを励ますって好いわ
          
蛍が帰るとぶちょおは
 「ぶちょおイベリコ豚手に入れられなくてごめんね」って言った蛍が・・・          
          
 『何書いた?何か書いたろ』イベリコ豚の代わりって悪戯を書くのか? 
          
          
倒れた原因が空腹と知ってぶちょおは蛍に“お茶漬け”を・・・嫌そうな蛍に
          
          
          
 『イヤなら食うな 食べたらきちんと洗って片付けておけよ・・・
  お休みアホ宮』って優しさのこもったお言葉ね~
 『貴様~~~!節約美男の顔に何書きやがったっ!アホ宮~~~!!』って笑

猛暑!

2010-07-20 16:06:52 | ROCK・・・
 暑い!他に言いようが無い暑い!!
群馬県伊勢崎市では38、0度という気温!体温越えてるし~
この先一週間ずっと30度以上だって!金曜土曜は35度にもなるそうで怖いね~
我が家のロックは
          
あっち向いてポテッ・・・
          
こっち向いてポテッ・・・
ロクちゃんも暑くて身の置き所が無いみたいだね~
買ってあげた“ひんやりマット”はお気に召さないようで一度も乗っかりません!
如何してなん?もう~~~ほんと冷たくてよさげに見えたのに~ぃ
          
「えっ!?何て言ったの~ママちゃん?
 ロクちゃんは此処が良いんです~ぅ」だって
          
今日頂いたおやつ「抹茶」です~ひんやり冷えて美味しかったわ~
          
「明日はもう水曜だよ!」って
言われなくっても知ってるよ

更新です!

2010-07-19 22:53:14 | naohito
 快晴の一日!猛暑!!メチャ暑い一日でしたね~
もうへとへと~~~ロックと北山のほうへお出かけだったからね~
        
          
          
あまりの暑さにサッサと切り上げて帰って来て、冷え冷えのお部屋で
          
冷た~~~く冷えたビールじゃなくてこちらを頂きました~
「まるごと桃のパイ」を・・・ネーミングの通り丸ごと桃です
美味しいよ~桃が出る頃だけの季節限定品で、毎年お店に並ぶのを待ち焦がれてます笑
さっきTVに日本列島がまっかっかの映像が出てて全国的に猛暑日だそうで
こんなに暑い日に頂くと余計に美味しく感じますよね~

“ビバ!アラフォ~!!”なおひとも遅い時間に職場でお祝いでしょうかね~
数字も良い感じで良かったね~楽しみにしてる皆にも嬉しい出来事ですよ頑張ってね

今日は・・・

2010-07-19 09:24:38 | おしゃれism’
 Happy Birthday~♪
去年はみんなでバ~スデイコ~ルしたのよね~ウルウルしてた姿が目に浮かぶわ~
又一年歳を重ねて益々素敵なおひとでいてくださいねっ
  
夕べの直人さんは素敵だったな~安心して見ていられたよ!・・じゃ無いけど笑
でしかし~~~しなんだけど使いまわし???爆違うよねっ?????

おしゃれイズム♪

2010-07-18 15:48:03 | おしゃれism’
 #251 ゲストは仲里依紗さん
    視聴率・・・13、7%
  
 1989年生まれの仲さん自分のこと仲さんって言ってましたよね~クセなのかな?
そうなんだ!いやいや知らなくてゲストのお名前を見たとき如何読むんだろうって
何処で区切るんだってね~いやぁ~「イケそばSeason2」に出られてたんだね~で探して見てみたら
お祭り好きの女の子でしたねぇ~チョコバナナの叩き売り?ヒコちゃんに絡んでたわ笑
威勢が良くて元気な話し方が今時の女の子だったわ笑
でもかまずにまくしたてて上手いなぁと思ったよ
ドラマ「任侠ヘルパー」にも出てたのねぇ~黄色のポロを着たヘルパーさん役でね少し印象にあるかな
今期のドラマ「日本人の知らない日本語」は主演だよね~初回見ました面白かったわ
仲さんのキャラに合ってるように思ったな~でもあれ深夜!日が変わる時間だからねぇ
録画してまで見ないかな~とでもこの木曜深夜のドラマは面白いのが多いよね~
「夢をかなえるゾウ」「傍聴マニア」ゴルフの何とかは見なかったけど
女子高生が選ぶ「上半期もっともブレイクした女優」に仲さんが1位に選ばれたとか
2位の北川景子さんとは僅差だったみたいねぇ期待されてるんだ 頑張ってね
  
  
仲さんはおうちで生き物をいろいろ飼われてるそうですが・・・
でも爬虫類とカエルは苦手だそうです なのにやられちゃったね~
 『先ずはちょっとコレで克服を・・・』と直人さんが差し出した玩具のカエルで悪戯かな
作り物のカエルでもダメそうだわ!「きやぁ~~~~~」って大騒ぎの仲さんに
  
 『ぴょんぴょんぴょんぴょん~』だって直人さん!可愛すぎですねぇ笑
  
でみんなで動物に触れ合いに「市原ぞうの国」へ・・・
動物達と間近で触れ合えるそうですよ~お父さん!
  
先ずは2トンもあるカバと触れ合います!ガバ~っと大きなお口を開けて餌の催促かな
カバのお口辺りを触った仲さんが「鶏肉?お肉ですね」って言うのを直人さんは
 『スーパーで売ってるような?』ってどんなん?
カバのあごひげを触って「硬い!」と言ってる泉ちゃんに
 『抜かないで抜かないで』って言うのも可笑しいよ直人さん カバのお口触ったのかな?
係りの人が餌を「バカバカ入れてあげて下さい」って言ってるのに誰も反応しないのも・・・
人参やバナナをポンポン掘り込んでもまだ足りないのかカバはお口を開けたまま
ようやく噛み出したけどまた「あ~~~ん」とお変わりの催促だよ~
 『バナナ残ってるよ!』って言われたよ~笑
  
次はライオンのところね 仲さんライオンは可愛いそうです!怖くないのかな
 『ねっ触れないですよね』と聞く直人さんに係りの人はあっさりと「大丈夫ですよ」だって
 「ちょっと遊んでみましょう」と出された大きな“猫じゃらし”車の埃を掃うアレみたい
じゃらされても遊んでるようには見えないライオン!
お口の周りに引きちぎった猫じゃらしの羽が付いてるのを
 『とり食った後みたい・・・』やって直人!可笑しすぎるわ笑
  
カッコいい虎の後には・・・出ました30㌔もある「アミメニシキヘビ」
怖い怖いと逃げ回ってる仲さん 上田さんや直人さんは
 「泉ちゃんいける?」
 『見本をみして・・・』と
 「そこまででっかいのは・・・」と言う泉ちゃんだったけど触ってみて
 「冷た~い!暑い日にはバッチリだよ」と感想を
 『今日、蒸し暑いしねぇ』って言ってる直人さん で何で長いお袖なの?って言いたいわ
泉ちゃんは肩にヘビを乗っけられて平気?ヘビはニョロニョロ動いてるしヘビが重くてふら付いてるの
直人さんたちは咬まないかって心配そうに見てるだけで・・・凄いねぇ泉ちゃん頑張ったよね~
でギャ~ギャ~大騒ぎの仲さんも触ったねっ!みんなで触れば怖くないって感じで触ってますね笑
  
 メインのゾウさんのお鼻に跨って持ち上げてもらった大人な直人さん嬉しそうですねぇ   
  
  
  
でもゾウさんが寝そべった上を跨いで通る“人間またぎ”って体験はちょっと怖いでしょ
 『大丈夫かな?』ってゾウのランディちゃんを疑って信用できなかった直人さんでしたね
最後、亀さんの・・・のレポをする泉ちゃんに
 『そっとしてあげなよ』って言うお声が優しいねぇ

美味!

2010-07-17 19:31:19 | sweet&外食
 今日は祇園祭のハイライト山鉾巡行が京都でありましたよね~
都大路を色鮮やかな装飾品で飾られた山や山車が悠然と進む姿は
一見の価値は有ります!暑いけど・・・
そうそう梅雨が明けたそうですねぇ
夕刊には真っ赤なお日様がずらっと並んでるし気温も30℃越えだし
美味しいモノ食して頑張らなくちゃね~
          
                 【金覆輪】
          
中は・・・
“美味休心”って書かれてる丸い紙を取ると・・・
          
出てきました~金箔がちょこんと乗っかって凛としたお姿です
          
真ん中で切ってみましたよ お菓子を巻いてた紙には
“四つに切ってお召し上がり下さい”と
四人で食して丁度良いってこと?
いやぁ~違うよねぇ一口に丁度良いってことかもね
そんな事如何でもいいわ全部頂くつもりだもん笑
何と言いましょうか上品なお味ですね
お口にパクッと入れると餡子はとろ~っと解けて栗だけが残ります
外側はインゲン豆のてぼう豆、中は小豆、真ん中に甘露煮の栗とシンプルですね
いやぁ~美味しいお菓子ですよ~以前にも頂いて食してますが何度でも頂きたいです又頂戴ね笑
宝塚市の山本にある「寶菓匠 菅屋」さんのお菓子でした。


見っけ!?

2010-07-16 00:17:01 | 出演ドラマ
 「ホタルノヒカリ2」第二夜も終わっちゃいましたね~
面白いドラマは速く感じるねぇ~ゆっくりで好いのに
新聞のラテ欄には第一夜は“恋よりビール!干物女の結婚大作戦!?”
第二夜は“節約は愛!?47円干物女の逆襲”と有ったけどまあよく言えてるわ笑
視聴率も17、4%と前回より上がり、頑張ってますねっ! 良かったね!!
夏ドラマで天海祐希さん主演の「GOLD」を期待して見たけど
一度見ただけなのに挫折しそう 意外と面白かったのが「ジョーカー」
伊達刑事役の堺雅人さんが怖いんです!柔和なお顔なのに
杏さんがエリート刑事役で出てるし錦戸くんも・・・続けて見るかもね
でもう一つのお楽しみだった“直人探せ”
          
          
目を凝らして・・・・
会報に載ってた同じ姿を探したら・・・
多分間違いは無いと思うんだけど如何かな~~~~~?

「ホタルノヒカリ2」

2010-07-15 20:44:54 | 出演ドラマ
 第一夜 “帰ってきた干物女”
    視聴率・・・16、2%
 高野部長のナレーションで始まりましたねぇ「ホタルノヒカリ2」
冒頭、レンタルビデオ店の店員(上地雄輔)が蛍がやっちゃったビデオ延滞金24,580円の事を
女友達に話してるんだけど“干物女”の説明にチョッとだけのシーンに豪華だなと
思ってたらやっぱり繋がってましたねぇ~数字の24,580!
香港から3年ぶりに戻った蛍が職場の同僚をランチに誘いあげく奢らされでもお金が無くて
で大事に持ってたお店のポイントカードで支払おうとしたけど期限が切れてて
まあなんと其のポイントが24,580ポイントだよ~いやぁ~同じとはシャレですか~笑
          
帰国早々ミーティングに参加してる蛍!仕事の出来る女になったのかな?
契約の時間がきたからとサッサと退社する同僚の分まで仕事して
 『お疲れ』「お疲れ様です」の三度繰り返しが面白い
ってぶちょおバス通勤だった?ぶちょおのお家職場の近くじゃなかったの?とか???
          
 寂しいときに寂しいと言えない、ほんとの気持ちを仕舞い込んじゃうヤツだから
と二ツ木さんは言ってましたよねぇ部長のことを
蛍から届いたたった一通のはがきを大事そうに冷蔵庫に張って毎日眺めていたんだよねぇ
なのに蛍は全く何も無かったかのように陶然のように部長の家でゴロゴロゴロゴロ・・
残高が47円の通帳を眺めて悩んで「まっいいか!」と言ってるのよ
 『君はまったく変わらないなぁ~
  人は3年も経てば変わる 私にとっては長かった
  君はこの3年間いったい何をやっていた
  私はあの頃と違う 変わってないのは君だけだ』とぶちょおに叱咤された蛍です
お土産を渡しそびれちゃったね
でも職場では後輩にしっかりアドバイスできる蛍なのにねぇ
          
謎の女性に呼び出されて帰ってきたらテーブルに蛍の香港土産の箱
中にはサンバの衣装が入ってて其れを着て蛍の気持ちを想ってみたのかしら
帰ってこない蛍を心配してるけど、蛍は酔いつぶれてチャラ男をお泊りなのにねぇ
まあ酔いつぶれたのはぶちょおに言われた一言も原因でもあるのにねぇ
          
何処か後姿が切ないですぶちょお~
          
またまた又エレベーターで鉢合わせの蛍とぶちょお~よく会いますねぇ
で“ジャー”ってガールズを採寸するシーンは可笑しいのです
(いやぁ~採寸する位置ずれてますから笑)
          
 『・・ったく!心配かけやがって
  夕べ帰って来なかったから
  何かトラブルにでも巻き込まれたんじゃないかと心配しただろ』と
ぶちょう(愛のこもった台詞好きです~ぅ)
でもほんとのことは言えないよねぇ嘘ついちゃったねぇ嘘はダメだよ蛍
          
          
やる気の無い後輩の失敗や確認のミスでトラブルになり蛍は
 「任せて!大丈夫私が責任を持って絶対何とかするから」と奔走する
 『雨宮なら大丈夫だ』と言う高野部長に山田姐さんは
 「部長変わってないですね 
  蛍のことを誰よりも信頼してる」と言って(変わったと言ってたのに自分では)
この後のシーンで綾瀬さんが・・・・を被るんだけど体当たりの演技にお見事と言うしかないわ
          
ぶちょおの携帯にちょくちょくかかっくる謎の女性が蛍の前にあらわれて
その謎の女性にかける優しい眼差しが素敵な高野部長(誰?気になる~ぅ)
イベントの表舞台より裏方に徹する蛍は瀬乃に
 「何でそんなに頑張る必要があるの?
  何のために頑張んの?」と問われるんだけど何のためか悩む答えが無い蛍です
でも会社を辞めたいと言ってた後輩の桜木が
 「私会社辞めません 雨宮先輩、頑張ってたから私ももう少し頑張ってみようかなって
  今回の件で雨宮先輩みたいな素敵なOLも悪くないかなって思えてきたんで」と
蛍に言ったもんだから蛍はもう嬉しくて信じられないくらいに
後輩の指導を態度で示したんだもんねぇよくやったよ蛍ただそれだけで嬉しくて頑張れる蛍です可愛いよねぇ~ぶちょおにも報告しなくちゃ
          
          
素敵なOL誕生と有頂天になってる蛍に
 『素敵なOL?』ってぶちょお~蛍のカバンがぶつかって
 『あっいてっ!』だってこれも台本通りなんかな~?違ったらもっと面白いのに~ぃ笑
しみじみ3年間を振り返り目の前の仕事しか出来なくてあっという間に過ぎた3年
約束のメールもはがきも手紙も出せ無かったと3年前と変わってなくてと誤る蛍に
素敵OLと言われて公私ともに素敵女子になるんですと宣言する蛍にぶちょおは
 『無理 絶対無理 死んでも無理 生き返っても無理』と
ぶちょおが縁側で蛍に話しかけること全てが蛍を愛おしく想ってるようで良いのです
 『君のいない3年間私はより深く君のことを考えた
  このままなし崩しに君と暮らす気は無い
  君が帰って来たら言うつもりだった 結婚しよう
  これからの二人は夫婦だ
  君は一生俺の女だ』ってぶちょうプロポーズですか?
          
でさぁこの待ち受け欲しいよね~素敵な眼差し欲しいよね~