自動車整備士の日常

プロBOXは連絡待ちです。

こんばんは。

午後から雨と風が強くなって、しかもぬるい気温でした・・・(;゚Д゚)
何となく、ジメジメしていまして、汗だくでしたね(^^;)

お題ですが


レッカーで運ばれて、なんとかエンジンはかかるようにしましたが、走れませんね・・・(-_-;)
工場内に自力で入れませんでした。
N君に押してもらいましたよ(^^;)
私は運転席に座ってN君を応援していましたよ(笑)




異常の有るシリンダーは工場に入れる前に確認済み。
もう少し詳しく調べるのにこの道具を使います。




この道具を使うと言う事は、各シリンダーの圧縮を計って状態を見るんです。
エンジンがかかる条件の一つでもあるんですね(^^;)




まずは、4番シリンダー(;゚Д゚)
もう少し上がってほしいけど、OKです(^^;)




3番シリンダー(゚Д゚;)
元気ですね(^^;)
OKです。





2番シリンダー(;゚Д゚)!
はァ~(-_-;)
NGです・・・。





私が不調の予想していた、1番シリンダー(゚Д゚;)?(;゚Д゚)?
完全にNGです・・・(-_-;)
担当者に報告しまして、エンジンの載せ替え、またはO/Hをただいま検討中だそうです。
走行していて突然圧縮ゼロに(;゚Д゚)?




それと


この日は、少し前にエンジンチェックランプ点灯で入庫して来まして部品が入りましたので、交換作業です(^^;)
お客様車両、日野、レンジャー。




この様な工具を使うのですが、とても精度が悪く、14mmと書いてありますが、14mmが全く入らず確認すると13mmがやっとでした(;゚Д゚)
バーナーで焼いて広げて、ヤスリで削ってサイズを合わせましたよ(笑)
安い工具でしたので仕方ないのかなぁ~(笑)
作業は無事に終わりましたけどね(^^;)



それと(;゚Д゚)


この日は、バッテリー交換と、右ドアロック点検で引き取りに来たのですが、完全にバッテリーが上がって動けない状態だったんです・・・。
みんな忙しく、一緒に行ってくれる人いなかったんで私、歩いてこの会社様に行ったんですが、また、歩いて帰りました(笑)
バッテリーを車に積んで現地で交換しましたよ(^^;)
日野、レンジャーです。




一番上のサイドバンパーを外さないと、出てこないんです・・(-_-;)
画像は交換後。
サイドバンパーを付けている時、何となくリアタイヤに目が行ったんですね(;゚Д゚)



良く見ると右リアの内側のタイヤが切れているのを発見!(゚Д゚;)




赤丸の所の傷を良く見ると深いんです。
青丸の所は、ヒビが入っていまして、このまま走行するとトレッド面が剥がれる恐れがあるんです(;゚Д゚)




この様になっていると、左側リアも気になりまして、見ますと・・・。




サイドウォール部分に擦り傷とトレッド面剥離(゚Д゚;)
これから夏になりまして、タイヤの内圧も上がりますので、車両担当の方に報告しました💦
早急に交換しに行きましたよ(^^;)




ちなみにフロントタイヤは左右新品(^^;)



こんな作業でした。

代謝のいい私には段々と絞られる季節になってきています(^^;)
水分をとって少しづつ慣れて行かないといけませんね。

また、よろしくお願いします(^^;)



コメント一覧

prostaff
kuriyaさん、初めまして。
おはようございます。

お返事遅れてすみません。
同じ業界なんですね。

kuriyaさんの言うように、車両にもよりますが修理の方が安く、長く乗れる場合もあると思います。

今回の車両の話ですが、
安く中古車を購入したとしても、塗装をしないといけませんし、新車を購入したとしても、塗装をしないといけません。どちらにしても、それなりにかかるんですよね。
ちなみに、中古車は多少の「リスク」も視野に入れないといけません。
色々と考えると修理の方が・・・・と思っちゃいます。

けして、説明不足は無いと思いますよ。「メリット、デメリット」伝えていると思いますし。
後は「その車両を何年乗るか」と言う天秤にかけるのだと思います。
日頃のメンテナンスをしていれば、大きな金額はさけれる場合もありますよね。

若い方に車、バイクの楽しさを分かってもらって、自動車業界盛り上がると良いですね。

また、見に来てください。
kuriya
旧にすみません、整備業界で仕事してます。
エンジン載せ替えってみなさん買い替えた方がいいくらいのイメージなんですかね、はっきり言って新たに買うより遥かにいいと思います。
プロボックスの中古なんて15年落ち15万キロでやっと60万円とかです。
リビルトエンジンで載せ替えて金額が多少それよりかかったとしてもエンジン新品同様です。(かからないと思いますが、、、)
ましてや社用カラーの車なんて塗装に2桁万円かかってるはず。
修理に後ろ向きなイメージを持たれる方が多いのは我々がきちんと説明、アピールができてないせいがあるのかな。
なんて考えたりしてます。

直すことは前に戻るわけではなく、修理前よりいいところに戻るわけで。
もっと修理してくれるお客様が増えるといいなあと。
prostaff
おおばかめぐみさんこんにちは。

お返事遅れてすみません。

そうですね。
エンジン載せ替えはけして安くないと思います。
中古車に乗り換えの方が安い場合もあると思います。

ですが、今回のお客様の車両は、乗り換えでもお客様の会社カラーに塗る作業が加わって来るんですね。
ですので、どちらにするか少し悩んでいるのだと思います。
難しい所ですね。
おおばかめぐみ
こんにちは。

エンジン載せ替えですか?
エンジン載せ替えってすごい金額がかかるイメージですが、乗り換えよりは安いんですかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る