昨年の今頃、私が退院した翌日、広島の友達から電話もらって、意地でも行く~と言ったことを覚えています(笑)電車に乗るのが怖くて怖くて・・・どうやって自分の身を守ろうかと必死でした!数ケ月前に別の友達から去年のスマップのコンサート、もしかして行った?と聞かれたので行ったよ!と答えたら、DVDにみっちゃん映ってたよ~つよポンの任侠ヘルパーの後(笑)そうなんだ~まだ観てなにんですけど、ある意味、記念になったかもですね♪ . . . 本文を読む
数あるブログの中から、いつも読んでいただいて有難うございます
少し前から、アメブロにお引っ越しをするべく、アメブロにもブログを開設しました!が分からないことだらけで、どうも上手くいきません
ここのところ忙しくてなかなかアップも出来ず…暫くは両方でアップ出来る時には、その様にしようと思っております。これからも引き続き宜しくお願い申し上げます
アメブロのURLを貼り付けようと思いま . . . 本文を読む
あれから、1年経ったのか…感無量です!もう、運転もなんてことはなく出来ますが、この時はほとんど片手だけで運転していたな~人間の回復力ってやっぱりすごい!!!こんな書き方で良いのかな? . . . 本文を読む
自分では、きっと、いや絶対、いやあえて乗らないと思う、ディナークルーズでも、せっかくの企画だから楽しまないともったいない髪の毛、風に吹かれないように気を付けて!いや-すごく良かったですレインボーブリッジ、東京タワーもオリンピックカラーになってました\(^o^)/ゆりかもめも初めて乗ったし家で籠って仕事してるので、久々にちゃんとお化粧したかもです(笑)たまには良いですね〓
http://home. . . . 本文を読む
本日は公益社団法人、不動産保証協会東京都本部、法定研修会でした!
3部構成なのですが、1部は毎年各方面の著名な先生方の講演があります(^.^)
今年は野村総合研究所、主席研究員のリチャード・クー氏
世界経済のお話。為替好きの私には非常に興味深い内容でした
経済通になった気分です
夫がいた頃は、Fax通信で週1だったか?月1だったか?リチャード・クー氏の今後の経済の見通しみたいなものが送られ . . . 本文を読む
アップしたつもりが、出来てませんでした
2020東京オリンピック開催決定、おめでとうございます
本当にドキドキしました
さてさて、その後の私の円形ハゲはというと………………………
変わらずです-
まっ、直ぐには無理ですね(T-T)
ゆったり、体の力を抜いて私自身の回復力を信じたいと思います
流石にお見せ出来ませんが、写メで撮って見せて貰ったら、じぇじぇじぇ…(*_*)って感じでした(笑) . . . 本文を読む
昨日は久しぶりに原宿に行って来ました(^-^)
キャノンシステム&サポート様主催のセミナーに参加させていただく為にです
いや-分かり易かったです
ネットにかなり振り回されている今日この頃ですが、何とか征服したい!!!と思っております(笑)
会場の神宮前区民会館がこんな良い場所にあるのに、先ずビックリ(*_*)
明治通りと表参道の交差点からちょっと入った所。
そして、渋谷区の出張所はやっぱり建 . . . 本文を読む
ある休日のランチ時!
夏休みでアメラカから帰国している、ニアリー息子とリアル娘とランチをしました
母は嬉しかったです
私とニアリー息子ちゃんはこの豚カツおろしランチを、リアル娘ちゃんは豚しゃぶうどんランチ?をいただきました
男の子の食べっぷりは良いですね-
気持ちがいい(^.^)
娘が小さい頃、女の子しか居ないママ友が、息子がいたら朝からステーキを焼いて食べさせたい-と言っていたのを思い出 . . . 本文を読む