フォトスタジオマカロン スタッフブログ

2010年ふじみ野にOPEN☆
2016年川越に移転しました!撮影したお客様のお写真をご紹介しています♪

汁粉ループ

2012年02月05日 | 日記

こんんは

カメラマンキタデです

 

今日のおやつはおしるこです

ちっちゃいカップラーメンみたいなイレモノで

顆粒状のしるこの素にフリーズドライのもちが入ったお湯を注ぐだけのやつです。

 

しかしながら、私にとってしるこは「餅を食うための手段」でしかないので

もちが一つしか入っていないそのしるこは、何とも「喰えないやつ」。

実は1年ほど前からずっと温存していた代物です。

 

ほとんど懸案事項化していた、しるこでしたが

先日サティで買ってきたスライスもちを(お湯にくぐらせると、数秒でやわらかくなるやつです)

しこたま入れて、ようやく美味しくいただくことができました

そして、今度はスライスもちのロットが多すぎたので、しるこの3個パックを買ったという‥‥


 

さて今回のブログモデルさんは昨日、成人記念の撮影に来て下さったりささんです

りささん実は、お母様の振袖がおうちにあって、それを着るかレンタルをするか悩んでいたらしく

マカロンは「アルバムつくると、振袖レンタル無料!のフリふりプラン」や

「おうちの振袖と最新小物で、コーディネートをアレンジ!のママふりプラン」があるので

とりあえず、お持ちの着物も持ってきてもらって

それとマカロンの着物といろいろ試着しながら決めることに!

今年、けっこうこのパターンの方多いんです

おうちの着物をアレンジして着る方と、レンタルする方と今のところ半々くらいですかね~

りささんは、好みの振袖をマカロンで見つけちゃったので

フリふりプランになりました!

ペイズリー柄っぽいカラシ色の振袖に、えんじ色の帯をあわせてしっとりと

差し色もトーンをあわせているのでカラフルだけど落ち着いた着こなしになりました

りささん普段はメガネっ子、前髪も全部後ろにまとめて、あんまりお化粧しないそうですが

今日は美容室でプロのヘアセットやフルメイクを体験

大人っぽくなってお父様もビックリしたんじゃないでしょうか

当のりささんは「顔周りの髪の毛が‥気になります」とつぶやいていました

撮影ではモチロン後ろ姿も撮りますよ~~

髪型や帯結びもかわいくしたんだよーって、記念になりますからね

最後にもう1枚お着物全体がよくわかる写真を‥

りささん、おもちのお着物もすごくきれいだったんですが

このカラシ色の振袖も、りささんによく似合って素敵ですよね

 

りささん昨日はありがとうございました。

アルバムの完成を楽しみに待っていて下さい