goo blog サービス終了のお知らせ 

犬ブログ ちびっこ怪獣くろぷープッチ

広州生活を経て日本に戻って来ました。
愛犬プッチと私の日常を綴るゆるいブログです(^^)

TVの配線VS私

2013-11-07 | 日本 ライフ
私は模様替えが大好きで、旦那さんが家に帰ってくると
「一人でどうやって動かしたの???」とビックリされるくらい
火事場のクソ力で動かします

先日も、50インチのTVを動かして軽く右手を負傷
アイツ薄いくせにめっちゃ重いのね

それでもやっぱりやめられな〜い


今回、ソファーとTVの位置をチェンジしました。

自分的にとてもおさまりが良くて気に入っているのですが
その結果、TVの配線が部屋を横断してしまうという悲劇が。。。


TVのケーブルを指す穴を工事で作ってもらおうかと思ったのですが
またもや、もっと簡単で良い方法が無いかとネットで検索

「ケーブルモールで配線を隠すのが主流」らしく。

物は試し、やってみることに


壁を這わすとなると今のケーブルでは長さが足りない為10mのケーブルを購入。
驚いたのが、最近は極細のケーブルがあるんですね。
軽いしケーブルモール内におさまりがいいかなと即買い(¥1400位)

ケーブルモール、1mのを8本(1本¥250)
家具で隠れる部分はいらないかな?と8m分購入。
好きな長さにカット出来ます。私は裁縫用のでっかいハサミでカットしました。

その他ケーブルモールのパーツを購入。(各¥100位)


あと、ケーブルモールを留めるネジを100円ショップでゲット。


一時間かからず出来ました




裏全面に強力両面テープがついていますが、
このケーブルモールは、ネジ穴もある物だったので選びました。
ここに極細のTVケーブルを入れて蓋をパチンッとします。


角にL字パーツをはめ込むつもりで敢えて角を離して設置したのに
ケーブルモールと柱の間を全く開けずにキッチリ貼ってしまったので
はめ込む隙間が無く。。。
両面テープは強力過ぎて貼り直すべく剥がそうとすると壁紙全部持ってかれます
なので、パーツは諦めました。

ちょいと失敗したけれど
蓋をずらしずらし、なんとかいい感じに
ソファーで隠れるから、問題なしかな?

本当に違和感がなくマッチしていて、2人とも大満足です

私、グッジョブだ

ね!プッチさん


最新の画像もっと見る