2021/10/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/7c42a42fb64dfe014ce6e2962938fd71.jpg?1634372330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/29057eb6c47167604604b9605b6b000e.jpg?1634371490)
やっぱりね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/62bf26a36bc9b84dc764c985a6191196.jpg?1634372080)
本日、2本目の投稿です。
サラダほうれん草の列の真ん中付近…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f3/7c42a42fb64dfe014ce6e2962938fd71.jpg?1634372330)
明らかに異変が起きてます。
見慣れた方も多いとは思いますが、抜いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/29057eb6c47167604604b9605b6b000e.jpg?1634371490)
やっぱりね!!
根っこがありません∑(゚Д゚)
残念です…
しかし、うちの畑…ほうれん草の育ちが遅いです。
pHが悪いのかな??
測ったことないんですよね。
そして、今日の午前中に芋掘り体験に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/62bf26a36bc9b84dc764c985a6191196.jpg?1634372080)
近場でこのサイズと量を手軽に掘れるので、家庭菜園でさつまいもを作るのをいつも諦めます。
けど、春ジャガイモは挑戦したいので勉強中です⭐︎
掘ってすぐ食べるより1ヶ月ほど置いたほうが、甘くなると聞いたので、まだ食べません^ ^
多いので、干し芋とか作ってみたい…(o^^o)