2021/10/28
本日、1本目の投稿です。
子持ち高菜の引越しをしました。
諸事情により、12月までに菜園の位置を変えなければならなくなり、プランターで続きを栽培していくことにしました。(_ _)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/83ce599cdb4dab8a1650d3510a2dab54.jpg?1635487666)
※10/25時点
プランター栽培は苦手で、毎回水はけと土が固くなることにつまづいてしまいます。
プランター用の培養土を使ってるんですけどね…>_<
なので、今回は畑の土と腐葉土を混ぜてみました!
株を移動させる時は大きなスコップで出来るだけ、根の周辺ごとゴッソリ移動させて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/fe30f94786730d6e0a757adb1ccb8864.jpg?1635487979)
出来ました!(;´д`)腰がイタイ…
根の周辺にはたくさんのミミズくん達もいて、その子達も引越して頂きました⭐︎
この子達には、本当に土造りで助けられてます^ ^
今はシナシナしてますけど、活着すれば元気になってくれる…ハズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/2ac721dea4537c406eb2b94f909085fd.jpg?1635488235)
↑
残った株達です。
※右手前はロメインレタスです。
子持ち高菜って大きくなるらしいので準備したプランターには2株しか移動出来ませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
何か鉢を見繕って、残った1株も移動させる予定です!
ロメインレタスは、12月までに食べちゃいます^o^
早く活着してね!