段々離乳食が始まると(*^^*)
お産室も半端なく汚れてきます…(^_^;)(笑)
さっきも、大掃除をして

この子達を元の状態に戻したら…(^_^;)(笑)

まぁ~…( ̄▽ ̄;)
名古屋の嫁入りの菓子ひろいのように…( ̄▽ ̄;)

群がりまして…(^_^;)(笑)

母犬も、…(^_^;)
グッタリ…( ̄▽ ̄;)(笑)

お疲れ様状態に…( ̄▽ ̄;)(笑)

こいぬにされるがままで…( ̄▽ ̄;)
そりゃ大変ですわ…( ̄▽ ̄;)(笑)

毎日、母犬と二人三脚で
掃除、掃除に追われています…(^_^;)(笑)

ほんとにこの仕事は好きではないと続けられない…(^_^;)(笑)

人間の赤ちゃんで言えば…(^_^;)(笑)
排便のする人数と階数、…(^_^;)

それが、多いほど…(^_^;)(笑)

おしめも替える回数も多いわけで…( ̄▽ ̄;)(笑)

毎日、洗濯に追われて過ごしております…(^_^;)(笑)

仔犬ちゃん達は、お掃除の時に、…(^_^;)

一度母犬と離すのですが…(^_^;)(笑)

その時は皆どのこも…(^_^;)(笑)

借りてきた猫のように大人しいんです(#^.^#)

又、親子を一緒にすると元気に(*^^*)

姉弟喧嘩が始まりますが…(^_^;)(笑)

母犬はいっこうに、そ知らぬ顔…(^_^;)(笑)
こうやって、社会性を身に付けて行くんですね(*^^*)(#^.^#)
あまり喧嘩が終わらないと…(^_^;)
きららママに叱られて…(^_^;)(笑)
もう一人のお母さんが居るんだと言うことを認識します(#^.^#)
最近はきららママの声をちゃんと聞いて(*^^*)
こちらを見る仕草が増えてきました(〃^ー^〃)

こうやって段々と、人間様の方が偉いとわからせる必要が有るんですね(*^^*)(#^.^#)

母犬はきららママが、仔犬ちゃん達に叱っても(〃^ー^〃)
お任せします(#^.^#)
という仕草を見せて(〃^ー^〃)
完全にきららママを信じてくれます。

少しずつ(#^.^#)
少しずつ(#^.^#)
人と犬の関わりを、この子達に教えて行こうと思います。(〃^ー^〃)

犬と言うのは、人間が飼われる立場ではなくて(#^.^#)
人間が犬を飼うと言うこと(#^.^#)

その為には、飴と鞭を使い分ける必要があると言うこと

可愛いからと言っても
犬の言いなりには成らぬように(#^.^#)

心から願っています(〃^ー^〃)(*^^*)