今日は、夕方から雅がきららママのに
遊びに来ました(⌒‐⌒)(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/92c4048df0c163256ead4f2c3136007a.jpg)
雅はほんとに久しぶりで(#^.^#)
久しぶりに逢ってもきららママを
忘れることなく(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/12d93a04d77edc2ba5ee9dce245d0548.jpg)
とっても甘えてきてくれます(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/1b9789ac72ace2e0a965b567205c63a2.jpg)
実は、今雅は目の皮膚の状態が
あまりよくなくて(⌒‐⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/c2d6ea638b5f3dafd7990b5feacef27f.jpg)
きららママの行きつけの獣医さんの
所に行き(*^^*)
診察をしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/06809f1190a2dcd6bddfee46a1f9decc.jpg)
では、きららママが、何故
雅の皮膚病をお伝えしたかと言うと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/9bae679a66e772631d8d32c7f412fd83.jpg)
皆様に、お伝えしたいことは(⌒‐⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/9b522abd803cfe160fd282926aad4430.jpg)
純血の犬というのは、
必ずしも全てが健康で、
頑健ばかりの犬ではないと
言うことです。
純血は、純血特有の病気が発症する、
場合が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/a997ea0c7f60a19362c74e4b184ca867.jpg)
その場合、きららママの秋田犬
だけではなくて
何処の秋田犬でも、
血液の特有な病気をもった犬は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/4ba5e06471eaf5d01b04a5584b2771b9.jpg)
必ず何処かで出てくると言うことです。
きららママは、秋田犬を初めて迎える方
そして、それが例え初めてではなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/ea344cc58b063752c43afabf84aea9be.jpg)
秋田犬特有の病気をキチンと説明して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/3b06891a545b5f26f9f5b334af9ef7c2.jpg)
飼い主と犬が、正しい知識を持ち
そして、家族の一員として迎えるための
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/6d4446894cc75df4aa6a648e2326c1dc.jpg)
大切なお話を、ちゃんとします。
何回飼われたとしても、
血液の特有な病気をもった犬は、
いつ出てくるかわからないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/29143a8598e8d63bf158f42bfee7f3ff.jpg)
生き物を飼うと言うことは
そう言うこと。
良いことばかりでは有りません。
きららママは、見せかけの、
見た目だけの良いことばかりの話しは
致しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/3926bd5e3054dd938ed3d3cc672a068f.jpg)
血液の特有な純血の犬というのは
絶対に欠点を熟知してから
何か起きても、
キチンと冷静に対処が
出来るようになるために
飼うと言うことが
一番大切な事なのでは無いかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/4c0bc54978062c0aed2d01533b1c520e.jpg)
そして、その為にきららママは
真実を、皆様にお話し
ました。(⌒‐⌒)✨