![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/f75444a5d1a044c03c492ca856a2b6e0.jpg)
皆様今晩は✨🙏✨
今日は、
あーちゃんの家に行ってきました🚗💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/0504b38fb04fe18066ed16e24fe3780a.jpg?1589205562)
きららままとご対面をしたのですが
相変わらず
人を受け入れることが出来ない…
きららとのご対面をしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/e40ea83646029e4ac675a85f17094c74.jpg?1589205657)
あーちゃんは、
きららを見たのが初めてで
自分よりも大きな犬に
恐怖を抱き
きららに怒りをあらわにした
きららは、ベテランですから
全く相手にしない‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/addb656eac3b24d41a968c2896c23ec1.jpg?1589205771)
怒る事もなく
相変わらず大人の対応(笑)
あーちゃんが怒っていても
お構い無し(笑)
犬というものに馴れているのでしょう✨🙏✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/8c1bdbbe7f53f9fccae3fbea82565252.jpg?1589205867)
きららままは、あーちゃんを
よく観察したいために
あーちゃんと散歩をさせてほしいと
お願いをしました✨🙏✨
散歩をしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/d31d22cef33d9bb27f68de0517500164.jpg?1589205935)
あーちゃんの心に迷いがある
つまり、どう動けば良いのか?
どう判断したら良いのか?
自分での判断が出来ず
心に乱れがある。
沢山の家族の足音、声、全てに
反応し心にトゲがある
どれに、反応したら良いのか?
どの人に着いていけば良いのか?
それが全身に出ている
何とか守らないと行けないという
使命感‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/1aa664dbdb07185ba1706133c486f96a.jpg?1589206204)
この子は休息が必要だと感じました。
ご家族もどのように育てたら良いのか
真剣に悩んでおられる
お互いにわからない形が
犬に出てしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/1715406602b7b3602183f99b5acf4fcd.jpg?1589206336)
それを、
治すことから始めなくてはならない
治すには、先ずは
ゆっくりとしてあげる
この子だけの時間を使ってあげる
その時間がないと
四六時中では、迷いがでる
休息をしてあげると
心に余裕が生まれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/010379a576cc77b4251005a074afe72f.jpg?1589206524)
先ずは環境を作ること
環境から始めると今の状態での
秋田犬なら間に合う‥
わからないことだらけで
ホントに困っているご家族に
一つ一つ、わかるように
お伝えさせて頂きました✨🙏✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/c0d51881045fa233cae39023ebeecfee.jpg?1589206661)
そして、散歩のしかた‥
ゆっくりと歩きながら
わかるように説明していきます。
散歩も、この子を守るために
この子の心を育てる為には
必要不可欠です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/af337b5cab3203fe759dce4f9b9698e4.jpg?1589206892)
こうやって、道の真ん中を歩くことに
なれさせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/ae167962de084b8e53bf9732e7bc2024.jpg?1589206934)
草むらに入れるとダニや虫が着く
道の真ん中を歩くことにより
車の音、歩く人、鳥の声
周りの音に慣れていくと
怖いと思う事が薄れてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/5a5b994f87bdd2d01a04f35b97250a2f.jpg?1589207055)
秋田犬はわからないままに飼うと
後で犬と人が迷ってしまう
でも、失敗も必要…
失敗して学ぶことが一番心が育つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/73361e31584031529fb300c3a6066747.jpg?1589207229)
何故このようなお話をするかと言うと
こうやって、
困っている人が沢山いるからです。
何も知らないで飼ったがために
お互いが可哀想…
その架け橋をするのがきららまま‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/2f5d8c3fe39d37d9f5fb8592cea7f7c3.jpg?1589207392)
だから、このご家族も
あーちゃんと共に幸せな
人生を歩んでほしいと心から
願っております。
あーちゃんは、優しいとっても良い子
ただ、迷いがあるだけ‥
そこを打破していくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/14788b1696b385c556d5b3a4b59ab2d9.jpg?1589207551)
おそらく劇的に変わることでしょう。
あーちゃんのぱぱとまま
本日は
遅くまでお付き合い下さり
誠にありがとうございました✨🙏✨
いつも、いつも頂くばかりで
誠に申し訳ございませんm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/303f6e75b698076194002d744b9e436c.jpg?1589207871)
頂きましたお菓子は
神棚にてご報告させて頂きました
ご家族に秋田犬に健康と幸せを
お与えくださいますようにとm(_ _)m
又、こちらのご家族はとても人を大事に
なさるご家族なんだなと思いました
✨🙏✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/1e92b2e90dd6f8ecb54fab847272a914.jpg?1589208087)
そして、
共に時間を共有させて頂きました所
あーちゃんが、きららといても
だんだん落ち着きを
見せるようになりました。
犬に人になれること
人も犬も怖くないんだと
理解する為には、又きららままの
秋田犬を連れて少しずつ脳に記憶して
いき、あーちゃんの奥に潜んでいる
慈悲の心を全面に出していけたら
良いかなと思います✨🙏✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/664fd1c3ec6e420c6b3925008425b54b.jpg?1589208333)
それには、ゆっくり進むこと
急いで進むこともありますが
あーちゃんのお役にたつために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/8c18cf94bde64133f0424cfdc1929d6f.jpg?1589208440)
これからも、感謝で
努めて参りたいと
思います✨🙏✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/482866c670faa3a705c908413f812349.jpg?1589208504)
今度は、もう一歩
きららとの距離が近付け増すように‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/e6b32c411de244f39e2331dea9fae095.jpg?1589208564)
あーちゃん
頑張って行こうね✨
ちゃんとささえて行くからね✨🙏✨
今日は、きららままとの距離も
短くなって感謝です
ありがとう✨🙏✨