やっと除草剤散布できました。


広い畑が草だらけで手に負えず、野菜の植えていない所と用水路脇ののり面に除草剤を散布しました。
用水路わきののり面は、先日草刈り機で刈ってもらいましたが、刈った草が用水路に落ちる所に除草剤を散布しておきました。ここは根を枯らさないバスタです。
何も植えていない所は緑の絨毯のようになってしまいました。こちらは根まで枯れるグリホ系の除草剤を散布しました。
粒状の効き目が長い除草剤をまきたいところですが、作物の近くのどこまでまけるのかわからないので勉強中です。
草の中でもグングン大きくなっている夕顔です。

ズッキーニも大きくなっています。花芽もできています。

本当に草だらけです。
作物のそばはせっせと草取りです。