ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

感動をありがとうございます🧡

2025-03-25 21:14:46 | ぷりんちゃん


2018年3月25日のぷりん

今日は、DayDayのラブダンの決勝の日でした。
仕事なので見られないし投票も出来ないので、妹やお友達にお知らせして見れる方は、見ていただいたり投票もしていただきました。🙇
ありがとうございました。🙇🙇
感謝申し上げます。🧡🧡
仕事が終わってからラインを見たら
「感動しました」とか「優勝しましたよ」とか書いてあってとても嬉しかったです🩷🩷
帰ってから録画していたのを観たんですけど本当に感動しました。



夕方の新潟ローカルテレビの番組では、新潟市からアナウンサーが来て生中継でした。新潟市は、2時間かかります。
このアナウンサーさんは、さんま御殿にも出てさんまさんが面白いと2度目も呼ばれてました。👍👍
優勝発表の瞬間も密着していたそうです。
生放送の中で高校生たちと商店街で美味しいものを食べて食レポもしてました。
今どきの高校生って食レポも出来て素晴らしいです👏👏

正直言ってDayDayってほとんど見ることもなくてラブダンの時だけ録画してましたが今日は、武田真一アナウンサーも感動で泣いてたみたいで、それを見て感動しました。

28日から第100回観桜会が始まります。
このラブダンを観て興味を持っていただけたら嬉しいです。
本当におめでとうございます🎉🎉





昨日は、スカパーのプレゼントが当たってびっくり。
韓国ドラマの写真入りクリアファイルです。数人しか当たらないと思いましたが??
地味にいろいろ当たってます。😄🙌

いよいよ明日

2025-03-24 20:59:19 | ぷりんちゃん



頭痛ーる
気圧の変動が激しそう
夕飯食べてる頃、すごい強風吹いてました。

さて明日は、いよいよラブダン
9時40分頃からDayDayです。
私は、仕事で見られないんですけど
見られる方は、投票よろしくお願いします。


昨日、ポストに入ってました。
頑張れ💪





やる気スイッチ入りまくり

2025-03-23 18:56:37 | ぷりんちゃん


いたずらぷりん
懐かしいです。
今日は、晴れときどき曇り
やる気スイッチ入りまくりで
9時半に家を出て、ドラッグストアとスーパーに行って帰ってきてから庭の片付けしました。
庭の雪が全部消えて、雪の下にあったゴミなど片付けて物置も片付け
雪かき用のスコップやスノーダンプも片付けて
さらに家の側溝に泥が溜まってたのでそれも取りました。💪💪
結構泥が溜まってて重かったです。
なんで?溜まるのか?良くわからない。
落ち葉とかも流れてくるので落ち葉も混ざってました。
その後、冬物の手袋や帽子衣類など洗えるのは洗いました💪
終わったらお昼になってました。

ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー

ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー

1981年春、白いお皿のプレゼントをスタートした「ヤマザキ春のパンまつり」。みなさまに支えられ積み重ねた「春のパンまつり」のヒストリーを紹介します。

山崎製パン オフィシャルサイト

懐かしいお皿見つけました。


今日のおやつ
チョコレートラスク
パンの耳から作られてます。


皮膚科は、超混み

2025-03-21 22:22:14 | ぷりんちゃん
今日は、午後から皮膚科に行ったんですが2時に開くので1時50分に家を出て皮膚科に付いたらびっくり😱😱
30人くらいの行列でした。
いつも居ても15人くらいでしたけど今日は、凄かったです。病院の前から駐車場まで行列。😓😓
2時に開いたけど受付終わったら5分くらい過ぎていて、薬だけお願いしたけど、診察しないとダメな時もあるので受付して待ってると「今日は、いつもの薬て良いですか?次回は、診察受けてください」と言われて良かったです。
この時、受付したひとは、もう1時間半以上待ちになってました。😱😱
待合室もいっぱいです。
本当は、診察は2時半からですが混んでるのでいつも2時15分から始まります。
その後もどんどん患者さんが来て受付して、あとから来る人は4時頃来ますとか言って帰っていきました。
いつも混んでるけど今日は本当に凄かったです。
薬だけなので15分くらい待って会計でその後、薬局で薬をもらって帰ってきました。


雪は、あとこれだけです。
家の横です。
ここも屋根雪が落ちる所なので多かったです。
9年前のぷりんちゃん
この頃は、ぷりんと2人が多かったです。




地下鉄サリン事件から30年

2025-03-20 16:16:25 | ぷりんちゃん
今日は、地下鉄サリン事件から30年です。
明日は、ドラマがあるみたいですね。
今日かと思ってたら明日でした。😅

地下鉄サリン事件の日は、我が家にもちょっとした事件があったのであの日のことは忘れられないです。
ちょうど主人は、東京に出張に行っていて、私は朝から家事に追われていました。
そんな時に「ぎゃー」と悲鳴が聞こえて玄関に行くと次男が泣いて「痛い」と指を見せて来て、見たらドアで挟んでいて
爪の間から血が出てて泣いてるし、もうどうしたらよいか?わからない感じで
急いで外科に行きました。
外科について受付してようやく座ったら待合室のテレビから見たことがない光景が。何か?大変なことが起きてる。事は分かりましたけど息子の方が心配でそれどころでもなく。
診察して、骨は折れて無くて爪が剥がれかけてるから剥がしたほうが治りが早いよ。と言うことで、今思うととても怖いけど爪はぎました。😱😱
それから毎日、消毒に通うことになりました。
子供なので、終わったらケロッとしてて
家にかえってようやく落ち着いた時に旦那の父から電話が来て、「東京に行ってるんだよね。大丈夫かね?」と言われて
私は、行くところを知ってるので「地下鉄乗らない所だし、違うところなので大丈夫だと思います」
と言ったけど義父は「連絡して無事を確認して」と言うので連絡取れて「大丈夫でした」と連絡しました。
義父は、相当心配していたようです。
私は、次男の事で大変だったのと行くところを知ってたので旦那のことは、そんなに心配しなかったです。
次男は、結構怪我して病院に駆け込むことが多かったです。😱😱
長男は、怪我しなかったですね。
ここでも、性格の違いがあらわれる😓
地下鉄サリン事件の後で一連のオウムの事件が明るみになり本当に今まで、無いような事件も多かったし被害者も多かったですね。
忘れてはいけない事件ですね。


今日は、ドライブ行きました。
昨日と違って凄い青空






道の駅に行きました。
祭日なので結構、混んでました。
まだ、雪はすごかったけど。
春の陽気になってきました。