ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今日は、開花かな?追記あり

2025-04-06 15:40:21 | ぷりんちゃん

えちごひめ
身が柔らかくて傷みやすいので配送が大変みたいです。
買って家に帰るまでも気を遣いますね。

火曜に歯医者に行って、歯石取り。
水曜日になんとなく?奥歯が痛い感じがしてていつも奥から2番目の歯かトラブルのでそこだと思ってました。
木曜日には、ほっぺも痛くて結構、痛くて鎮痛剤を飲んでました。
木曜日は、歯医者さんは休診日なので
鎮痛剤で我慢してました。
金曜日の昼の仕事終わりで、歯医者さんに電話したらなぜか?留守電になってて
家に帰ってから電話したらまた、留守電で黙って切るのも??なので慌てて名前と用件入れました。
たまに休診日以外で休みの時もあるので休みなのかも?と思い鎮痛剤飲みました。どうやら一番奥の歯みたいと気が付きました。
それまで、痛いところが良くわからなかったです。
昨日、土曜日の午後も診察してるので昼の診察終了間際に電話したら、午後一で見ていただけることになりよかったです。
行ったら、一番奥みたいなんです。と話してレントゲンを撮り、奥の歯の中は何ともなさそうでほっぺ側の歯茎か腫れてると言うことで、歯と歯茎の間のポケット掃除て痛かったです。やっぱり、ここが原因でした。
「疲れたり体調悪いと腫れるので無理しないでください」と言われて鎮痛剤とうがい薬と抗生剤が出ました。
よかったです。😅

今日は、ほっぺの痛みもほぼ無くなりました。
ほっぺが痛い時は、あくびとか大きい口開けたら痛かったです。😱😱

歯医者の帰りに、久々に自転車に乗ったので買いたかった花を買いに行きました。



今、家にはマーガレットしか咲いてないです。
雪の下になり折れた紫陽花も頑張ってます👏👏
折れたのも挿し木にしたけどついたかどうか?



昨日は、新潟のカレーでは有名な
バスセンターのカレーのレトルトを食べました。
新潟のソウルフードと言われてますが
それって新潟市の話では?と思います。
いつも言ってますが、こちらは新潟市まで2時間かかるので、新潟行ったとしてもバスセンターにも行かないし😅
レトルトカレーが売ってるので買ってみました。
昔懐かしい黄色いカレー
ちょっと辛いです。
この前、新潟ローカルの番組にマツコ・デラックスがゲストで生放送だったんですけどバスセンターのカレーそばが出てきて、カレーライスが食べたかった。と言ってました😄
カレーそばが先に売り出していたそうでした。

昨日は、こちらの方は20歳を祝うつどいがありました。
昔から4月の第一土曜日です。

今日は、午前中スーパー行っただけで4時頃から散歩がてらお花見の公園に行ってきました。約1時間の散歩

行く時雨が降りそうて傘持って歩いてたら、結構な雨が降りました。
公園に着くと歩行者天国で、虹が出てて道路の真ん中て虹を撮影










だいぶ咲いてましたた。
開花宣言も出ましたよ。
あとは、天気次第ですね。


あんぱん

2025-04-04 17:08:30 | ぷりんちゃん
4月4日は「あんぱんの日」です。 1875年に木村屋の初代安兵衛が、お花見をする天皇両陛下に献上したことから、株式会社木村屋總本店が記念日として制定しました 。

今日、スーパーに行ったら「今日は、あんぱんの日」と書かれていていろんなあんぱんがたくさん並んでました。

アンパンマンのあんぱんもたくさんありました。

朝ドラの「あんぱん」
友達が面白いよ。と言うので観てみました。
朝は、じっくりドラマ観てる時間がないので配信で観ることにしました。
どういう話なのかもわからなくて1話を見たら、アンパンマンのやなせたかしさんのお話でした~。
あんぱんって題名は、それでなのかな?

お父さん役がニノで、やっぱり昭和の役が似合うと思いました。
まだ子役の時代だけど子役ののぶ役の子が、見たことあると思ったら監察医朝顔の子供役の女の子でした。
劇中にも阿部サダヲさんが作ったあんぱんが出てきました。
お父さんが急に亡くなって元気も食欲も無くなってる家族に焼き立てのあんぱんを届けてくれて、あんぱんを食べた家族が笑顔になり元気をもらっていました。

それでアンパンマンを考えたのかな?と思いました。

朝ドラは、15分なのであっという間に終わってしまいますか朝の15分は、貴重なので今の仕事してからは、観たことが無かったです。録画してまで観るほどでもなく😅
今は、配信で好きな時間に観られるので
とても便利ですね。
「べらぼう」も配信で観ています。

今日も開花宣言しませんでした。😓
午後から少し晴れてきましたけど
雨が多くて寒いです。


いろんなぷりんちゃん出てきました🩷


開花宣言出ませんでした~

2025-04-03 20:37:00 | ぷりんちゃん


5年前の今日は、良い具合に咲いてましたね。🌸🌸
ぷりんも元気でした。🩷
今年の開花予想は、今日でしたけど
今日も雨で寒いので、調査木以外では、少し咲いてましたけどね。




旦那が、公園までウォーキングで行ってきました。
私は、寒いから行かない😓
春休みなので人は多かったみたいです。

昨日、旦那がパソコンしてたらいきなり警告音が鳴ったと言ってきて見に行くと
前に私がなったのと同じ画面
ウイルスに感染したとかファイルが転送されてるようなイラストとかここに電話してください。と言う電話番号など。😱
そこに電話すると外国人が出て金払えって言うから電話しちゃダメだよ。と言って、以前、聞いた対処法をやってみたけど「あれっ?」あと、何かするんだっけ?
結局、ネットのサポートセンターに電話して対処法教えてもらい直りました。
最近、同じような事案で60代男性がお金をだまし取られたって見たばかり。
初めてだったら、きっとパニクるけど前にもあったので冷静でした。👍

旦那が仕事を辞めてからカキフライが解禁になったので食べよう。と言いながらもまだ食べてないです。
昨日もスーパー行ってカキフライにする?と言ったけど結局、エビフライと魚フライにしました😅
カキフライは、20年以上食べてないから😓
いつ食べるんでしょう??

明日は、開花宣言出るかな?


休みだけど病院で落ち着かないです

2025-04-02 12:04:27 | ぷりんちゃん


7年前のぷりん
今日は、休みだけど1時から病院なので終わるまで落ち着きません。
採血があるのでブルーです😰
昨日は、歯医者で歯石取りをして、いつもは、歯石取りで終わるんですが機械で歯磨きしてくださると言うことで、自分が歯磨きしても汚れが落ちにくいところをやっていただいて良かったです。
歯並びが悪い所は、磨きにくいので汚れが
落ちにくいです。
今30代だったら矯正したいと思いますけど。😓
歯並びって気になります。
長男は、永久歯が生える前から小児歯科に行っていて顎が小さいから絶対八重歯になります。永久歯生えたらすぐに矯正した方が良いと言われてやってました。
次男は、大人になってから自分でマウスピースの矯正して今もしています。

今日も雨で寒いです。
午前中に買い物だけ行きました。
桜の開花予想は、今日だったけど寒いからどうなのかな?
駅前がプロジェクションマッピングとかやってるそうですが夜は、出かけたくないし寒いし😰

川べりのコヒガンザクラもライトアップしているそうですが、それも夜に行くのは😓で多分行かないです。

病院行くまで飲食しないでぽかぽか見ています。



寒すぎる

2025-03-31 17:41:35 | ぷりんちゃん


初めて見る名前のいちご🍓
愛きらり
甘くて美味しかったです。280円
いちご好きにはたまらない😍😍


今日は、朝起きたら白くなってて寒さが違います😱
こたつから出られません。
寒いせいか?
頭痛もしました。


vポイントが貯まっていてもうじき失効する?とか通知が来てたのでポイントを品物に交換しました。
スタバのコーヒーとクッキーのセットにしてみました。

クッキーもチョコレートがサンドされてて美味しいです。

今日で3月も終わりでテレビ番組は、いろいろと変わってますね。
フジテレビの第三者委員会の調査報告をやってますけどほんとにひどいですね😡😡
いろいろと失望しますね。


昨日も寒くて山の方に行ったら
まだ雪がいっぱいありました。
ゴルフ場もまだ雪に埋まってました。
近くに遊園地もあり冬は閉鎖されてるんですが、遊園地の周りに桜がたくさん植わってるので観覧車から桜や雪がある山々が見られるそうでした。
その観覧車
昔、息子と乗ったら「おしっこ」と言われて慌てた観覧車です。
すぐに降りられないし、教訓になりました。😅


昨日は、ぷりんの21回目の月命日でした。

2025-03-29 19:43:00 | ぷりんちゃん




昨日は、ぷりんちゃんの月命日
21回目になりました。
お友達の心愛ちゃんは、一周忌でした。
行けないのでプードル会LINEで会話しました。
プードル会もしたいんですけど😓



昨日から観桜会が始まりましたが
前日30℃になったのに昨日は、12℃くらいで1日冷たい雨でした。
開幕の花火が上がりましたが2階からは見えたけど写真だとシャッタースピードが合わなくて煙だけ映ってました。
TVで中継してたのでそっちを見て外からは花火の音が聞こえてました。
今日寒かったけど、土曜日のせいか?
花は咲いて無くても人がいっぱい来てたみたいです。
春休みですね~。
子供が居ないと全然ピンと来なくて😅

映画「少年と犬」観たいです。
予告編だけでも泣けちゃいますね😭


29.3℃って異常です

2025-03-27 14:38:48 | ぷりんちゃん


今日は、27℃予報だったけどまさかの29.3℃だそうです😱
怖すぎる。😱😱
桜が早く咲いちゃいます😓😓
昨日は、暴風で朝3時くらいが凄かったです。
昨日は、休みでお買物ツアーみたいにあちこち行きました。
イオンでギフトを買って、


シャトレーゼでもお菓子のギフトと私たちのおやつを買って





ドンキで買い物
旦那の老眼鏡が合わなくなってきたとかで前に眼鏡市場でメガネ作ったからレンズ交換してもらえば?と言ってたけど
レンズ交換も一万円以上みたいなので
ドンキで見ると言ってドンキにいきました。
老眼鏡あったけどみんなケースに入ってるので試せない
スタッフさんに聞いてみたら「私が開けるのでどれにしますか?」と言ってくれたのでたぶん合いそうなのを選んでかけてみて良かったのでそれを買いました。
あとは、食品などいろいろ買ってから
ドンキの近くのお店でランチ
11時半くらいに入って

タバスコでかい👀

パスタやカレーなどあります。
パスタは、並でも量が多いと聞いてたのでミニと小にしてみました。
旦那が小にしたけど多そうだと言うので私のミニの所に少し入れてくれました。
味噌汁が無料です。
ボタンを押すと具のない味噌汁が出てきてそこに自分でワカメやネギ入れました。
結構美味しいです。
入った時は、まだ席が空いてたけど食べてると急に混んできて並んでました。

食後の珈琲は、無料です。
食べてる時に旦那が「コーヒーもらってきたほうが良いね」と言うので取りに行きました。
カップも色んな柄がありました。
混んできたので早く出なきゃって思います。
私も元調理師で旦那も調理師なのでお店に行ってもお店側の事も考えてしまいます。😅
お昼すぎに入ったほうがゆっくりできそうです。
今度は、違うの頼もう。
ミニと小で1500円でお釣りが来ました。
帰りにスーパー寄って帰ってきても一時で午後はゆっくりしました。

お腹いっぱいでスーパー行ってもあまり買いたいものがなかったです。😅


感動をありがとうございます🧡

2025-03-25 21:14:46 | ぷりんちゃん


2018年3月25日のぷりん

今日は、DayDayのラブダンの決勝の日でした。
仕事なので見られないし投票も出来ないので、妹やお友達にお知らせして見れる方は、見ていただいたり投票もしていただきました。🙇
ありがとうございました。🙇🙇
感謝申し上げます。🧡🧡
仕事が終わってからラインを見たら
「感動しました」とか「優勝しましたよ」とか書いてあってとても嬉しかったです🩷🩷
帰ってから録画していたのを観たんですけど本当に感動しました。



夕方の新潟ローカルテレビの番組では、新潟市からアナウンサーが来て生中継でした。新潟市は、2時間かかります。
このアナウンサーさんは、さんま御殿にも出てさんまさんが面白いと2度目も呼ばれてました。👍👍
優勝発表の瞬間も密着していたそうです。
生放送の中で高校生たちと商店街で美味しいものを食べて食レポもしてました。
今どきの高校生って食レポも出来て素晴らしいです👏👏

正直言ってDayDayってほとんど見ることもなくてラブダンの時だけ録画してましたが今日は、武田真一アナウンサーも感動で泣いてたみたいで、それを見て感動しました。

28日から第100回観桜会が始まります。
このラブダンを観て興味を持っていただけたら嬉しいです。
本当におめでとうございます🎉🎉





昨日は、スカパーのプレゼントが当たってびっくり。
韓国ドラマの写真入りクリアファイルです。数人しか当たらないと思いましたが??
地味にいろいろ当たってます。😄🙌

いよいよ明日

2025-03-24 20:59:19 | ぷりんちゃん



頭痛ーる
気圧の変動が激しそう
夕飯食べてる頃、すごい強風吹いてました。

さて明日は、いよいよラブダン
9時40分頃からDayDayです。
私は、仕事で見られないんですけど
見られる方は、投票よろしくお願いします。


昨日、ポストに入ってました。
頑張れ💪





やる気スイッチ入りまくり

2025-03-23 18:56:37 | ぷりんちゃん


いたずらぷりん
懐かしいです。
今日は、晴れときどき曇り
やる気スイッチ入りまくりで
9時半に家を出て、ドラッグストアとスーパーに行って帰ってきてから庭の片付けしました。
庭の雪が全部消えて、雪の下にあったゴミなど片付けて物置も片付け
雪かき用のスコップやスノーダンプも片付けて
さらに家の側溝に泥が溜まってたのでそれも取りました。💪💪
結構泥が溜まってて重かったです。
なんで?溜まるのか?良くわからない。
落ち葉とかも流れてくるので落ち葉も混ざってました。
その後、冬物の手袋や帽子衣類など洗えるのは洗いました💪
終わったらお昼になってました。

ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー

ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー

1981年春、白いお皿のプレゼントをスタートした「ヤマザキ春のパンまつり」。みなさまに支えられ積み重ねた「春のパンまつり」のヒストリーを紹介します。

山崎製パン オフィシャルサイト

懐かしいお皿見つけました。


今日のおやつ
チョコレートラスク
パンの耳から作られてます。