goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

いろいろ・・・ありすぎ(T_T)

2007-10-17 17:57:21 | ぷりんちゃん
何だか、やることいっぱい、やらなきゃいけない事もいっぱい・・・
今、亀田親子が謝罪会見してました。
大毅は、丸刈りになって・・かなり落ち込んでいる風(?)に見えました。
が、一言もなしでした・・・
内藤チャンピオンは、本当に良い人ですね。
素朴で人柄のよさがコメントからにじみ出ています。
ぷりんちゃんが激しく吠えて・・どうしたのかと思ったら・・・
亀田の会見のTVに向かって吠えていました。
フラッシュやカメラの音に反応しているのかな?
父ちゃんは、反省してるようには見えないな~
父が一番子供っぽい。
亀田家と我が家の父、息子は、年齢も近いので有名になる前から注目してたけど・・・こんな風になってしまうとは。
動画


昨日、娘さんを亡くした85歳の知人から電話がありました。
声は、とても元気そうでした。
かけつけられないのでお仏壇にあげてもらう果物と手紙を送ったのでお礼の電話でした。
手紙を見て涙した・・と言っていただきました。心に響いてくださってよかったです。
癒しになれば・・・とぷりんちゃんの写真も送りました。(親ばか~)
「かわいいね。TVに出れるよ~」と言ってもらいました。
一応「モデル犬」合格だし・・・
いろいろ、昔話もして、こちらの方が元気をいただきました。
やっぱり・・年齢を重ねてる方は、強いですね。
いつまでも悲しんでいると・・亡くなった方も悲しむって・・・
元気な姿を見せるのが供養になるって・・・
そう、思いたいですね~。
私も頑張ろうと思いました。
ぷりんちゃん・・写真で癒されるって良く言っていただきます。
ぷりんちゃんがいると本当に癒されるよ~。


あまえんぼう

2007-10-15 17:54:41 | ぷりんちゃん
最近、ますます「あまえんぼう」になってます。
ちょっと姿が見えないと「クンクン」鳴いています。
そのせいか・・良く抱っこされるようになりました。
今朝も長男のひざに乗ってまったりしていたぷりんちゃん。
もうじき、みんな出かけちゃうのに・・・
帰ってくると・・・玄関の鍵を開けている時から奥から「きゃん、きゃん」聞こえてきます。
そして・・・会ったら・・・しっぽをぶんぶん振って飛びついてきますよ。
しっぽ振り過ぎておしりも振ってるように見えます。
今も足の上で寝ています。

亀田の処分がわかったらメールをしてと父からメールが来てるけど・・・
なかなか、決まらないみたいですね。
次々にいろんな事が出てきますね。
相撲界と同じようにこれを機会に良い方向に向かってくれたらよいと思います。

日曜日

2007-10-14 18:07:47 | ぷりんちゃん
もう、休日も終わり~。
あっと言う間に終わってしまう。
昨日、遅く帰って来た父が「明日、休みになった・・」
父の休みは、突然決まるんで・・・予定がたたない
だから・・どこに行くとか考えられずに・・・いつもなんとなく終わってしまう。
ぷりんちゃんがいるんで・・・置いていくのもかわいそうなんで・・・長時間、留守にもできないし・・・
休みの日は、朝からうれしそうなので・・・やっぱり、わかるのね。
ゆっくり寝てようと思ってもいつも起こされちゃうし・・・
平日は、ずっとお留守番してるから・・・休みの日は、いっぱい遊ぼうね。

雑誌をびりびりしてたぷりんちゃん・・・
写真を撮ってびっくり~。顔の形にやぶいていたので~・・この顔は・・・

わかった人は・・・すごいですよ
クイズ・・・この写真は、誰だ


親子って・・・

2007-10-13 20:41:02 | ぷりんちゃん
ぷりんちゃんと次男なかよし~

亀田親子の事が連日ニュースをにぎわせていますが・・・

やっぱり父がいけないんだと思うな~。
育て方を間違えてると思います。
せっかく、あんな息子が3人もいるのに・・・もったいない!!
いつまでも親子だけでつるんでいても・・息子のためにならないね。

でも、子供って自分の思うようには、育たないものですが・・・
いろんなTV番組やドラマとか見ていると・・・人の家の問題点は見えるけど自分の家の事は、わからないです。

この時間・・誰もいません。
夕飯も一人なんで、まだです。
誰か帰って来たら一緒に食べようと思っています。
長男は、職場の人とのお付き合いでいないし、次男は、ジムです。
父は、仕事で遅くなるそうです。

今日、届いたはがき・・・85歳の知人の方からでした。
娘さんが57歳で他界されたということでした。もう、びっくり・・・
子供の頃、よく親と遊びに行っていたお宅だったので娘さんは、私と一回り以上違うのでよくお会いした子供のときは、きれいな娘さんでした。
とても、きれいであこがれたものです。そして、アクセサリーをいただいた覚えもあります。
親より子供が先に亡くなるのは、とても耐え難い悲しみだと聞きますが・・
ハガキの文面からも伝わってきました。
すぐに返事を書こうと思いました。
親がいたら、駆けつけていただろうと思うけど・・・

同級生でも、もう他界している人がいるので・・・本当に年には、関係ないと思うので「いつ、どうなるかわからない!!」と思うようになりました。
悔いのないように生きたいものですね。





昨日の内藤、亀田戦についての記事

2007-10-12 17:17:37 | いろいろ
内藤が大毅「全然弱かった」/ボクシング


内藤が大毅「全然弱かった」/ボクシング (日刊スポーツ)
<プロボクシング:世界フライ級12回戦>◇11日◇東京・有明コロシアム◇観衆6000人

 国民の期待に応えた! 王者の内藤大助(33=宮田)が因縁の「亀田」を下して初防衛に成功した。狙っていたKOは逃したが、最大10点差の完勝だった。9月初旬に古傷の右まぶたの手術も受けるトラブルも乗り越え、33歳1カ月での世界王座防衛は、徳山昌守の31歳5カ月を抜いて国内ジム所属選手の最年長記録となった。内藤の通算成績は32勝(20KO)2敗2分け。

 内藤コールが鳴りやまない。判定を聞いた王者がコーナーポストで雄たけびを上げると、場内のボルテージは最高潮に達した。「ポンサクレックに比べて全然弱かった。亀田に黒星をつけたということで、国民の期待に応えられた」と、うっぷんを晴らすように話した。喜びを誰に伝えたいかと問われ、「国民です」と笑いを誘った。

 経験の浅い18歳の挑戦者を全く苦にしなかった。自在に動いて手数、有効打とも圧倒。8回終了後の公開採点では2人が6点差、1人は4点差で内藤にリードを与えた。KOされない限り勝利が見えていたが、自分を「ゴキブリ」呼ばわりする相手を許すわけにはいかない。しかも、大毅はサミング(親指で相手の目など突く行為)や太ももへのパンチなどの反則行為を仕掛けてきた。

 「ぶん殴りたくなった」と怒りを見せ、9回には勢い余ってスリップダウンした大毅に攻撃して1点減点された。「殴り合いしても勝てる自信はある」とリスクを冒してKOを狙う姿勢を貫いた。「思った以上にいい選手。パンチも当たらなかったし。もっとクリーンに戦えばいいのに。反則が上手だったね」。皮肉たっぷりに振り返った。

 一方で「内藤有利だというプレッシャーで動きが良くなかった」と漏らした。アンチ亀田の急先鋒(きゅうせんぽう)として、ポスターに「国民の期待を背負う」と自ら考えて入れた。勝利を見込んだテレビ、ラジオからは10本以上の出演依頼が殺到。のしかかる重圧を執念で乗り越えた。

 1カ月前に危機を迎えていた。9月7日のスパーリングで、古傷の右目上を切って出血。程度によるが、ボクシングで切れた傷は全治1カ月はかかるといわれる。初防衛戦中止も頭によぎった。緊急手術で5針縫い、辛うじて回避した。この日も3回に右まぶたをカット。だが古傷とは5ミリほど少し下にずれていた。運も味方した。

 2度目の防衛戦は前王者で同級1位のポンサクレックとの再戦が有力で、年末年始のタイ開催という厳しい日程が待ち受ける。ポンサクレック側の持つ興行権(オプション)の交渉次第では、亀田家の長男興毅との対戦の可能性もあるが、「今はゆっくり休みたい」と明言は避けた。「亀田を破った男」が、名実ともに日本ボクシング界の主役に躍り出た。【大池和幸】

2007年10月12日 08時57分 日刊スポーツ



TV三昧

2007-10-12 06:54:22 | ぷりんちゃん
昨日は、7時から内藤VS亀田次男の試合があって・・・
試合をじっくり見るために夕飯も早めに済ませて準備万端・・・
家族そろってTVの前に・・・(こんな事は、めったにない!!)
今は、子供達の部屋にもTVがあるので・・家族全員で同じ番組を見ることも少ない時代です。
うちの場合も格闘技好きなんで格闘技番組の時は、みんな集まります。
私は以前は、あまり格闘技も見る方では、なかったけど・・・
スカパーでもよくボクシングの番組をやっているんで見るようになりました。
子供の頃に「キックボクシング」をTV放送してたのを見てました。
キックの鬼、沢村忠だったかな?
その当時、ビデオもなくTVも家に1台だったので・・・仕方なく見てた記憶があります。裏番組は、アニメだったと思いますが・・・

昨日の試合ですが・・・見ていてだんだん、亀田の顔が子供に戻っていくように見えました。初めの相手を馬鹿にしたようなふてぶてしい態度が・・
だんだん「どうしたらいいかわからない子供の顔」に見えてきました。
最後は、ヤケクソで反則まで・・・
亀田には、素直に自分の負けを認めて1から出直して欲しいと思いました。
内藤が勝って本当に良かった~。
TV観戦中ぷりんちゃんは、私に抱っこで寝ていました。

次は、金八先生の2時間。
これも、子供達が好きなんでいつも見てるのですが・・・いつも関心しますね。
その時代にあった問題を取り上げていて・・・生徒と先生の関係もずいぶん変わってきたいますね。先生にため口なんて・・・考えられない
親が自分の子の評価が気に入らないと学校に乗り込んでくる。
生徒の席も毎回・・・ジャニーズ席やがり勉席が同じようで面白い。
今回は、フッくんと植草くんの息子さんも出ているので・・何だか不思議。
それから・・最後の出演者の名前に「草刈・・」草刈正雄の娘さんも出てる来週から出るみたいです。転校生役みたい
これも・・・子供と話ができる番組です。
この秋は、見たいドラマがたくさんです

今朝は、めざまし止めてまた寝そうになってたらぷりんちゃんがサークルをガタガタ揺さぶる音で目が覚めた。
ぷりんちゃん、ありがとう。
さあ、お弁当作ろうっと・・・
次男がテストなんで朝練がなくゆっくりです。
朝練の時は、7時20分には出かけていくのでこんな時間は、ありません。




10月10日

2007-10-10 18:27:25 | ぷりんちゃん
昔から「体育の日」だと思っていたのに・・・違うのね~。
ピンと来ないわ。
だいたい・・・5月5日、10月10日、11月3日は、ますよね。
朝晩とても寒くなってきました。
こたつが恋しくなってきましたね。(まだ、早いかな~?)

今日は、久々に美容院に行ってきました。
年と共に美容院が苦手になってきました。
まず、座ってるのが苦痛。
若い頃は、(バブル時代)月に2回も美容院に行ってました。
東京にいたんで結構、安い美容院も多かったのかも?
そのうち・・・先輩のお友達がいる中目黒の美容院まで通ってました。
しょっちゅう髪型も変えてましたね。
今じゃ考えられないし・・・
ソバージュもしてたし・・・長男が生まれた頃はロングソバージュでした。
だけど・・パーマも時間かかるんで・・・だんだんパーマが苦手に・・・
次男の頃には、ショートになってました・・・めんどうくさい・・・
ここ最近は伸ばしっぱなしでロングになってます。
うちは、家族みんな同じ美容院に行っているので家族の話とかもするのですが・・
今日は、ぷりんちゃんの話ばっかり・・・
そしてぷりんちゃんの「トリミング代」が家族で1番高いことに大笑いでした~。
お犬様だね~


やっぱり・・・

2007-10-08 19:27:47 | ぷりんちゃん
先日の花ロードのグランプリは・・・
再来年のNHK大河ドラマ『天地人』の主人公 直江兼続(上杉謙信の養子景勝の家臣)の兜をモチーフにした作品です。
6日の仕事帰りに見て「すごいな~」って思っていたので・・・先日、見た作品の中では、1番だな~と思ってました。

素晴らしいです。中に入れるようになってます。

昨日のぷりんちゃんは・・ずっと私の後を付いてきて姿が見えないと鳴くので・・・
何もできなかった~(これを言い訳にしてます)
抱っこでかなり寝ていたので・・・本当に親だと思っているのかも
ぷりんちゃん息子の通学バックのファスナーが開けられることに気がつきました。
ファスナーを開けて色々出してきました。
びっくりです。
今朝も6時にめざましぷりんちゃんでした。

花ロード

2007-10-07 19:14:25 | イベント
今日も商店街では、イベントをやっています。
毎年恒例ですが・・・見に行った事もなく「やってるな~」くらいでした。
今日もぷりんちゃんをバッグに入れて行ってきました。

風林火山



近くで見たらよくわからなかったけど・・・遠くから見たら・・・


これは、キレイでした。



佐渡のたらい船です。

個人的には、郵便局のとなりの公園にあった「直江兼続」のかぶとが良かったけど・・・中にはいれるようになってるんで入れ替わり立ち代わり人が訪れ写真を撮れませんでした。
ぷりんちゃんは、バッグから顔だけ出しておとなしくしていました。
時々、すれ違う人が「ワンちゃんだ~」と気がつくくらいで・・


人形みたい・・・・
この足が面白い