笑える毎日
顔は、どこ・・・
油断すると・・・この寝姿
主人が撮影
まるで人形・・・何度見ても可愛いです。
この足が何ともいえません。
笑える毎日
顔は、どこ・・・
油断すると・・・この寝姿
主人が撮影
まるで人形・・・何度見ても可愛いです。
この足が何ともいえません。
本当に忙しい一週間でした。
ほぼ毎日、仕事帰りに寄り道するとこがありました。
そんな中エニシダが満開
今日は、もう散りだしてます。
ボロニヤ
ぷりんもごろごろ~
木曜日は、久々にお友達の家に寄り遊んできました。
って言うか・・・うちの子の幼馴染のお宅で娘さんが先に結婚されたんでイマドキの結婚についての話を聞いてきました。
結婚写真・・・最近のは、前撮りするので写真集のようでした。芸能人みたいなショット。
今の子は、写真慣れしてるせいかな?
恥ずかしくないんだわ。
前にお邪魔した友達のお宅の娘さんの結婚写真もすばらしい写真集でした。
私達の時は、あわただしく着替えをしたら写真撮影をしてから披露宴会場に戻るのでゆっくりもしていられませんでしたけど・・・食事も着替えながらサンドイッチとかつまむくらいで・・・何がなんだか???でした。
いろいろと変わってきてるようです。
新潟に行く時に寄ったSAかPAかわかりませんけど・・・
甘い香りに誘われて思わず買ってしまいました。
焼きたてメロンパン
つぶつぶいちごメロンパン
帰りのPAで、あっさり新潟ラーメン450円
ここは、ご当地ラーメンがありました。
長岡の生姜しょうゆラーメン
燕、三条こってりラーメンなど・・・
SAじゃないけど競馬場限定
G1焼き あんことクリームがありました。
競馬場限定のお茶
ドラマJIN仁とのコラボの安道名津
ドラマを見てる時から「おいしそ~」と思っていたらセブンイレブンで発売されました。
買ってみたら「お~いし~い」
油っこくなくあんこの甘さもちょうど良いです。
はまりそうです。
ぷりんも食べたい
我慢できません。
前にご紹介したクロちゃんです。
1ヶ月経って大きくなりました。
とても、やんちゃみたいです。
顔も細くなって・・・体重は、2.5キロだそうです。
ぷりんとほぼ同じです。
今度、ぷりんとご対面する予定です。
ぷりん、吠えなきゃ良いのですけど・・・
今日は、何度やっても写真の配置がおかしいです。
置きたい場所に行きません。
写真上段
クロちゃん前回の写真
うたた寝おとうさんに寄り添うぷりん
写真下段
クロちゃん今日の写真
本当に写真の配置が変えられない
変と言えば・・・主人の「携帯がつながりにくい!!」と携帯が壊れてるのかと思ったら
ドコモの関東甲信越の利用者の一部に障害が起きてるとネットニュースに書いてあって納得です。
久々の遠出は、新潟競馬場です。
私は、初めてです。
ちょうど第1レースが始まるとこ。
TVでは、見た事があるけど生は、迫力です。
砂埃が立ったり馬のヒズメの音も凄いです。
パドックを見に行きました。
馬がとてもきれいです。
これが、またかっこよいです。
この奥は、子供達が遊べるスペースです。
遊具もいっぱいあってちゃんと係り員が見てくれてて安心できそうです。
ポニーもいました。
子供は、乗れるみたいです。
タテガミとかが三つ編みされててかわいいポンポン付きでかわいいです。
でも一番小さいポニーでも70キロもありました。
とにかく、どこもとてもきれいで驚きました。
公園もありこの奥がコースです。
第5レース
ゲートイン
結果
勝った馬が登場
報道カメラマンがいっぱい
あっという間に引き上げて行ってしまいました。
競馬場限定のお茶です。
いろいろ初体験で面白かったです。
競馬場って言うと「おじさん」のイメージでしたが若い人も多くて若い親子連れも多いのに驚きました。
小さいお子さん(ベビーカー)が普通にレジャーに来ているようです。
入場料は、100円できれいな建物と自然もありレジャーシートで芝生に寝転がったりもできます。
昔、子供が小さい頃にお友達が「競馬場で1日遊べるよ」と言ってたのを思い出しました。
その時は、半信半疑でしたが本当でした。
30センチは、あるチュロス (ドーナツ)
ラップと同じくらいの長さ
しかもチョコ付き
今日は、久々の牛丼
食べラーメンマ牛丼サラダセット
メンマが冷たくて・・・違和感あり(ご飯と温度差ありすぎ)
見送りぷりん
いつも面白い
今日から長男がアパートで暮らす事になりました。
もちろん、婚約者と・・・
新しい人生の第一歩ですね。
今日の午前中に新潟県中越地方で震度5の地震があったそうですが・・・
こちらは、全然わからずにいました。
昼休み直前に地震のことを聞き休憩室でTVを見ましたが全然やらないし???
携帯を見たら友達からのメールが・・・
「地震大丈夫でしたか?」と・・・
超うれしいです。気にかけていただいて・・・
でも全然知らずに仕事してました。
夕方になり凄いカミナリが鳴りました。
ぷりんも吠えてました。
夕方のローカルニュースでは、震度5の地震のあったお宅が映ってましたが家の中の物が散乱してましたし
大きな建物も壁が落ちたり亀裂が入っていました。
怪我人は、いないようでした。
昨日のブログを見た時に365カレンダーの写真のワンコが「ぷりんみたい」で思わず記念撮影
実際のカレンダーを見るとアリエルちゃん。和歌山県の女の子でぷりんよりも年上でした。
ぷりんは、6月29日にスタンバイです。
今日もおやつに夢中なぷりんです。
やっと咲いてきました。
昨日のお散歩ぷりん
雨ばかりで久々のお散歩
早く開けて~
うわさのあれが届きました。
「20歳になるとすぐに来るよ」って言うあれです。
涼ちゃんは、今月29日で20歳になります。
焼肉やさんからも誕生日の割引ハガキがきました。
国民年金加入のお知らせです。
ぷりんは、フィラリアのお薬の日です。
食い意地ぷりんは、食べ物だと思って大喜びでした。
箱に鼻を突っ込むように匂いをクンクンしてました。
良くねます。