ぷりんのあごひげ
なぜか?伸びるとこうなります。
28日がトリミングです。
昨日の散歩
陽射しが強い
今日は、「散歩」って準備してドアを開けたら・・・雨
でも・・・もう行く気マンマンだし
霧雨みたいだったんで散歩に行きました。
梅雨明けしたら・・・大雨のような?
久々の雨です。
ぷりんのあごひげ
なぜか?伸びるとこうなります。
28日がトリミングです。
昨日の散歩
陽射しが強い
今日は、「散歩」って準備してドアを開けたら・・・雨
でも・・・もう行く気マンマンだし
霧雨みたいだったんで散歩に行きました。
梅雨明けしたら・・・大雨のような?
久々の雨です。
この暑いのに・・・なぜか抱っこのぷりん
抱っこで寝てます。
体温高いから暑いですワン。
やっぱり冷え冷えマットがいいです~。
梅雨明けしたらしいです。
平年よりも6日早いそう。
帰ってきたら・・・トイレシーツがビリビリでした。
久々にやってくれました。
今日は、朝から真夏の日差しでしたが・・・今、ローカルニュースでわが地方は、36℃だったそうです。
5時過ぎにぷりんの散歩に行った時も陽射しは、強くて暑い~。
そして・・・今日は、中越沖地震から5年だそうです。
そう・・・その地震のときもぷりんと二人で揺れた瞬間、目が合って
ぷりんが来たので抱っこしてテーブルの下にもぐりました。
怖かったです。
しばらくボー然でした。
九州の大雨の被害の大きさにも驚いてしまいます。
九州にお友達もいるので心配ですが大丈夫な様子。良かったです。
これは、前の写真ですが・・・
暑いのでエアコンの風が当たる冷たいマットで寝てばかりのぷりんです。
今日は、夫婦でお休みなんですが・・・
老夫婦なんで出かける予定もなく・・・
町内の側溝掃除をしてスーパーに買い物に行くだけでした。
ぷりんの散歩に行きました。
遠くに行こうと思ったら・・・足を突っ張って「行きたくないよ~」
一目散に家に帰るぷりん
もう、玄関にいます。
今、咲いてる花です。
そうそう、スーパーに行く前にレンタルDVDショップに行くと言うので一緒に行きました。
私は、DVDは借りなくて良いのであんまり行く事もなく・・・
久々に行って驚きました。
以前は、片隅に追いやられてたK-POPコーナーが、とても良い場所に幅をきかせてました。
そう、OSTを探しに以前あった場所を見るけどないんです。
まさかの一等地にK-POPコーナーがありました。
8年くらい前から韓流好きな私にとって・・・驚きでした。
イルジメのOSTを借りました。
ドラマのOSTも増えてましたが・・・借りたいのがなかったです。
なんだか・・・優雅にポーズしてますが・・・手の先にはご飯が2粒あります。
お手
立ち上がってます。
目線の先は・・・おやつ
足は、こうなってます。
バンって撃つと・・・
ゴロンします。
おやつ欲しさに。。。
仕事中突然・・・揺れました。
震源地は、長野北部だそうですが・・・
かなり揺れました。
長野県は、かなり近いので・・・
職場の人達と・・・身動きできずにその場に立ちつくしながら様子を見ました。
休憩中の人はTVを見てるはずなんで聞いてみるも・・・「まだ、やらないよ~」
そうなんです。地震が起きてから速報が出るまで遅いです。
「東京だとすぐに出るのにね。」とか「田舎だから遅いのかな?」とか言いながらようやくわかりました。
こちらは、震度4弱だそう。「やっぱり~それくらいだね。」
その後も何度か揺れました。
家に一人のぷりんが心配ですが・・・危ない時は、素早く逃げるから大丈夫かな?
大丈夫でした。
とうとうバッグイン
バッグにちょっとでも触ると怒ります。
昨日、スカパーをつけたらやってました。
「ケーキ屋ケンちゃん」懐かしすぎます。
知ってる人は、同世代だと思います。
この当時の子供のあこがれのお店の子って設定だったらしいです。
おもちゃ屋もありましたね。
そうそう・・・見てたら驚いた~!!
ケンちゃん小学生なのにケーキを自転車の荷台に乗せて配達してました。
しかも何個も~。
私でもさすがに自転車でケーキを運ぶのは・・・難しいです。
ドラマだけど・・・衝撃でした。
これは、ベッドの上のぷりん
もちろん、私の横にぴったりくっついて寝てます。
あれあれ・・・ぷりんちゃん先に寝ちゃうの~?
頼もしい相棒になりました。
今日は、長男夫婦が来てぷりんも大はしゃぎでした。
いつもお嫁さんのひざにぴょんと乗るので心配しました。
でもお腹は、避けて・・・いつもよりもゆっくりな感じ?
わかってるのかな~?
男の子ってわかったそうなんで「名前考えた?」と聞いたら「全然だけど・・今風な変わった名前には、しないと思う」と言ってましたが・・・賛成です。
11月下旬だし・・まだ早い気もするし・・・
昔なら、まだわからなかったし・・・もっと昔なら生まれるまでわからなくてお腹の形や出具合で年配の人が
経験で「男の子」とか「女の子」とか予想してました。
私は、もちろん「男の子だわ」と言われてました。
長男の時もエコーは、あったのですが担当医がエコー嫌いな先生で使わないので生まれるまで知りませんでした。
かすかな期待で女の子を期待したんですけどね。
次男は、8か月頃の検診で誰も聞いてもないのに「男の子です」といきなり言われました。
一緒に行った長男に「弟だよ」と言う先生。
まぁ、「やっぱりね・・・」って思いましたけど・・・
無事に生まれれば本当にそれだけで良いですね。
パンダの赤ちゃんも男の子だそうですね。
元気に育ってほしいです。
4月クールの連続ドラマが続々とラストシーンを迎え、視聴率20%を超えるイケてるドラマや、大惨敗に終わったしょっぱいドラマなど、各作品に対する世間の皆さまの素直&残酷な評価が浮き彫りになった、この頃。
春ドラマは、なんとも低視聴率ドラマに注目が集まってしまったきらいがあるが、そんな負のニュースに埋もれてしまった秀作もきっと、おそらく、多分、あったはず! ここで民放の春ドラマを振り返ってみたい。
■みんな見てるけど「なんか物足りない」!? 20%超え『梅ちゃん先生』
まず、平均視聴率のトップ10は以下の通り(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
1位『梅ちゃん先生』(NHK、6月13日までの放送分)20.0%
2位『鍵のかかった部屋』(フジテレビ系)16.0%
3位『ATARU』(TBS系)15.6%
4位『37歳で医者になった僕』(フジテレビ系)13.0%
5位『三毛猫ホームズの推理』(日本テレビ系)12.8%
6位『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)12.5%
7位『平清盛』(NHK、4月1日~6月24日の放送分)12.1%
8位『ハンチョウ 警視庁安積班 5』(TBS系)11.2%
9位『都市伝説の女』(テレビ朝日系)9.7%
10位『Answer 警視庁検証捜査官』(テレビ朝日系)9.6%
トップは、堀北真希演じる“梅子”が、第二次世界大戦後を明るく生き抜く物語『連続テレビ小説 梅ちゃん先生』。現段階では唯一の20%超えでトップを独走。今後も安定の数字が予想されるが、一方で作品に対する不満の声も多く、「終戦後なのに、キレイな洋服、1本の乱れもない髪……平和すぎてリアリティがない」「話が淡々と進みすぎて物足りない」といった意見が目立つ。
今期の傾向ともいえるジャニーズ俳優主演ドラマが、2位~5位にランクイン。中居正広がサヴァン症候群の青年を演じた『ATARU』は、「チョコザイくん(中居の役名)に癒やされた~」「ギャグに爆笑しました!」「ただの刑事ものじゃないから楽しめた」と、主に女性からの支持を集めた。
また最終回にゲストとして、宝石店店主役でタモリが登場。「帰ってもいいかな?」「いいとも」というやり取りが行われたのだが、「どうしてあの感動的な場面にうさんくさいサングラスのタモリが。ガッカリした!」「タモリいらなかった! 最終回は笑いを取ろうと必死すぎ」と抗議が集中。これがTBSへの約5年ぶりの出演となったタモリだが、なんだかとばっちりを受ける結果となってしまった。
堺雅人&新垣結衣コンビが人気の弁護士ドラマ『リーガル・ハイ』は、今期、最も“熱狂的”なファンを獲得した作品。「間違いなく今期ナンバーワン!!」「毎回爆笑! このコンビは最高です!」「普段、ドラマは見ないけど、これだけは見てる。続編希望」などという熱のこもったコメントが多いのだが、21時台にもかかわらず回によっては10%程度であったりと、かつての『鈴木先生』(テレビ東京系)を思わせる、評判と数字が噛み合わない不思議な結果であった。
■『平清盛』がテレ東の“歌うま番組”に敗北!
視聴率低迷により8話で打ち切りとなり、21時台にして全話平均3.9%を叩き出したオダギリジョー主演『家族のうた』(フジテレビ系)。日本が誇るカッコいい男・オダジョーに対し、世間が勝手に偶像化していたためか、「オダジョー×視聴率取れない」というなんとも由々しきコラボに戸惑いを隠しきれなかった人も多いことだろう。
打ち切りにより空いてしまった同枠では、前クールで人気だった『早海さんと呼ばれる日』のスペシャル版を2週に渡り放送。つなぎ番組にもかかわらず、松下奈緒&井ノ原快彦演じるほんわか夫妻は、サラリと『家族のうた』の約2倍の視聴率を獲得してしまった。
同じく低視聴率に悩み続け、試行錯誤真っ最中のNHK大河ドラマ『平清盛』。番組プロデューサーが「(生)清盛」と題し、Twitter上で番組解説をする試みや、人間関係を分かりやすくするためのテロップの追加をはじめ、あらゆるテコ入れが行われているものの回復の兆しはいまだ見えず。
スタート当初17%台あった視聴率も、6月24日放送分では歴代ワーストタイとなる10.1%を記録。その惨敗っぷりは、サンプラザ中野くんや、ノブ&フッキー、森口博子らがその美声を惜しみなく披露した裏番組『カラオケ★バトル9』(テレビ東京、10.4%)にまで負けてしまう始末。このまま突破口が見つからなければ、今後、大河ドラマ史上に残る“一桁台”を記録する可能性も避けられないだろう。
本当に最近のTVは、面白くない・・・
一応、ドラマは見るものの・・・なんとなく見てる(他に面白いのがないから…)って言う感じです。
ジャニーズ強いですね。
こう見るとジャニーズ主演ドラマは、見てました。はまらないけど・・・
お笑いやバラエティも息子が居た時は、一緒に見たけど・・・今は、見ないし
面白いTVがないと・・・ついついスカパーで韓国ドラマや録画してあった韓国ドラマを見てます。
不屈の嫁・・・毎日あるんで大変です。
月、火はパソコンで韓国で放送してるドラマをリアルタイム視聴です。
ぷりんも良く寝ます。
私も今朝、起きた時に一瞬「日曜日?もう、1回寝よう。」と一瞬思ったけど良く考えたら・・・
まだ、木曜日でした。危なかったです。
しかも朝方、変な夢も見たので・・・
次男が帰って来た時に髪がドレッドヘアでしかもメッシュで緑とかに染めてて衝撃だった夢です。
実際、ありえないんですけど・・・
昨日は、「扇風機おばさん」のTVを最後まで見ちゃって・・・
今日こそ早く寝よう。