楽しかった仙台パグりんピックも終わり
泥んこになったこんもずをランの洗い場で綺麗にし
泥んこになった私たちは途中の駐車場で着替えて
お隣の市まで遠征です。
まだまだ帰りませんよ~
向かった先は
(翌日お家の前で)
涼々ちゃん&ボビたん家
3年前の那須旅行以来の再会です。
ちゃこPさん、りゃん父さんお変わりなくて会えてうれしいです~
そうなんです。ぷるのす家この日は涼々家にてお泊りなんです
ちゃこPさん、りゃん父さんとはこんぶが我が家に来た当時から
涼々ちゃんのHPを通じて仲良くさせていただいてます
今親戚の会で仲良くさせてもらっているチッチ君、なびこちゃん
今回パグりんピックに誘ってくださったお多福さんともこのHPを通じて知り合いました。
だから、今私がブログやってるのも涼々家あってこそと言っても過言ではありません。
久々といったら、祝杯でしょう(ちゃこPさん作はいじちゃん)
久々の出会いを祝して
まずはビールで乾杯
まるでサーバーで入れたかのような泡でしょう
これ
タカラトミー 社製 大人のおもちゃ(笑)
あまりの性能の良さに、思わず我が家も先ほどポチっと購入(笑)
で今日は先ず仙台名物牛タンを食べに行こうって事になり
タクシーで牛たん屋へ
こんもずは、まだ来たばかり&夜だから暑くないということで
我が家の車の中で寝て待っててもらうことに。
牛タン食うぞ~に乗り込むと
さすが3連休
激混み
50分待ちだとか・・・・
50分待てば食べれる?(14組待ち)
ってことで、急遽向かいの
焼き肉牛角へ(笑)
ココで散々食べて飲んで
撮った写真が
(こんパパからりゃん父さんへ愛をこめて・・・あ~んの巻き)
これ1枚のみ
りゃん父さん、HPでは顔だしされていますが、一応落書きしてお顔隠しちゃいました。
久々涼々家と食べる焼き肉は美味しくて、箸がすすんじゃったぞ~
ご馳走さまでした。
この後酔っ払い4人は家へもどり
2次会の始まり~(この両家共に良く飲みます)
ここで、マグロなどおつまみを出してもらったのですが、
これがまた美味いのなんのって!
ここいらでとれるメバチマグロで質が良いものを”ひがしもの”としてブランド化されているようですが
これがうまいのなんの!!!!って
赤ワインと一緒に食べましたが、すっごくあうの!
今まで食べてたマグロってって思うくらいおいしかったぞ~
旦那あの味が忘れられないといまだに言っております。
ここでも、あんまり楽しくて写真とってないぞ~
ブロガー失格(笑)
私たちばかり食べてたら、申し訳ないっすよね
パグsにもボーロのおすそわけ
おやつが絡むと結束するパグs達
するとボビたん浮かぬ顔
どうした!!
ボビたん)あ!ひどい
涼々ちゃん)ちょっと!ちょっと!ちょっと!!
こんぶ)どうしたの?
ボビたん)僕の耳付きベットを壊した~
こんぶ達がベッドにしているもの
かまくら型のしっかりしたハウスです。
我が家の娘、かまくらハウスの使い方いつも間違います。
潰して乗るんではなくて、中に入るものなんですけど・・・・・・
ボビたんごめんね。
ちょっと形崩れるかも・・・・
時計をみるともうすぐ1時
みんなおねむだね
明日も楽しいこと沢山あるし!そろそろお開きにして
おやすみなさ~い
とこの日は、ふかふかのお布団で眠りにつくのでした
一夜明けて
(10月8日)月曜日
今日もいい天気だよ~
今日は朝からお出かけお出かけ
こんもずはやっぱりお留守番
今日はお部屋にサークル置かせてもらってその中で静かにしててね
向かった先は
知る人ぞ知る 塩竃の市場近くにある
「伸光」さん
以前、NHKの家族に乾杯という番組で紹介されたそうです。
日本全国からお客さんが沢山いらっしゃるとか
涼々家のみなさんの顔見知りのお店です。
どのメニューもボリュームたっぷりで美味しそう
気さくなお父さんとお母さんが切り盛りしているお店です。
こちらも去年の震災では大きな被害にあわれたそうですが、
それを乗り越えて、営業を再開されてました。
震災当日はいろんな食材が持ち寄られ、みんなにご飯をふるまわれたとか
東北の方々の優しさを感じるお話でした。
朝から海鮮丼、贅沢だ~
18種類のネタが並ぶ。ご飯少なめなのにお腹いっぱいに
こっちはウニ丼、こちらも美味しそうですね
うま~い
こちらのお母さん、なにを思ったのか
神奈川からきてくれたんだから、海老むいてあげるね
と旦那の海老を食べやすくムキムキ
するとお父さん、じゃあ俺が蟹をむいてやると優しい待遇
あの~神奈川から来たの私もなんですけど・・・・・・
私、は上手なむき方を伝授して頂き、寂しく自分で食べました
旦那、お母さんの好みだったのかしら(笑)
ご飯少なめなのに、もうお腹がいっぱい
じゃあ散歩がてら
市場にでもいってみよう~
いろいろ試食出来たけど
お腹いっぱいで手が出ない
ここでは、ご飯のセットをかってそれにお店で魚介類を乗せてもらい(もちろん有料ね)
自分の海鮮丼を作って食べることもできるみたいです。
さ~て、次の予定もあるし帰ろうかと車を走らせてたら
松島の標識が
日本三景の一つだよね
松島も一度いってみたかったんだよね~
とぽつりとつぶやくと
近くだからドライブして帰ろうと
松島の方まで車をはしらせてくれました
車窓から見る松島の風景はどれもステキで
去年震災が有った事を感じさせません。
こんどはゆっくり来て、船にも乗ってみたいね
涼々家にもどり
帰り支度をしなくちゃね
我が家のこんもず、我が家の様に寛いでます。
りゃんちゃん、ボビたんもこんもずのいる生活にせっかく慣れてくれたのに、もう帰らなくちゃいけないね
せっかくなので、お家の前で記念撮影
なんとか4パグ写真に収まることができました。(こんパパおさえ係)
涼々家には、ドタバタ騒がしいぷるのす家でしたが、大変良くしてもらい
ありがとうございました。
楽しすぎて、時間がたつのがあっという間でした。
すっごく楽しかったので、また遊びに行きたいのですが
これに懲りずにまた遊んでもらえますか?
この後、涼々家も一緒に
ミニパグオフ会だぞ~
と言うことで仙台に移動しま~す
続きは次回