今朝は曇り
昨日のバレンタインデー、お友達はどうだったかな
今日からの日記は11日建国記念日のお出かけ報告
あいたい兵庫2011の冬の冊子
清盛ゆかりの地や源平ゆかりの地を紹介してるんだ
それを見てると淡路にもあるねって事でドライブ
源平ゆかりの地、静の里公園ママたちも初めてだって
源義経との悲恋で名をとどめる静御前隠棲の地として霊廟を中心に整備された公園
中に入るとしあわせの鐘
早速修行ってマメ、こういうことしてる時はうれしそう
静御前の墓の説明板
今日、静御前の墓に詣で折れば、縁遠き人、佳き良人を得、懐妊の人、美貌玉の如き児を安産、その上婦女、諸々の技芸に熟達す。
その効や、不思議なりとされている。
って書いてあったよ
静御前のお墓の隣には義経のお墓も並んでた
池には錦鯉がいっぱい
ツブが金色の鯉を見つけてたよ
立派な相輪の宝塔もあるんだ
公園の中にある資料館にも入ってみたよ
淡路だんじりのミニチュアが飾ってあったんだ
平清盛のポスターも貼ってあったよ
実はこの公園、ふるさと創生事業の1億円で金塊を置いたことで有名
去年の5月に換金されたそうで、今は金塊のレプリカを展示してたよ
せっかく一宮まで来たので一宮をもう少し観光します