今朝も晴れ
気温も高くなるみたいだね
いよいよ憂鬱なアイツが飛散する季節到来
今年は特に多く飛ぶらしいから気をつけなくちゃね
今日から19日のお出かけ報告
19日はパパが会社の方に関東風のウナギが食べられるお店があるって
聞いたので行ってみる事に
その前に久しぶりに西宮の北山緑化植物園へ
1年ぶりだったよ
植物園に向かう途中
珍しく電車が通過、この甲陽線は単線だよ
阪急夙川から甲陽園まで行ってる電車
線路を渡って山に向かって上り坂を登る
先ずは温室へ向かったよ
ヒヤシンス、カランコエがきれいに咲いてた
ツブが温室で高い所に咲いてる花を見つけたよ
ストレリチア・ニコライ、ルリゴクラクチョウカとも言われるお花
大きい花だけど、高くてよくわからないからズームで撮影
温室の隣には植物生産センターがあるんだ
ここで研究開発されたお花がエンジェルス・イヤリング
他にもあるみたいだけど時期じゃないのか鉢植えはエンジェルス・イヤリングだけだったよ
研究中の苗が置いてあるコーナーもあったよ
らぶは初めて来た北山緑化植物園だったね
エンジェルス・イヤリングの説明板があるってコーが
公園内を散策してると福寿草が満開
ミヤマシキミって初めて見た気がする
中国大輪ミツマタは毎年見てるんだ
ツブはイソギクって小さなお花を見つけてたよ
まだお花観察したんだけど、つづきはまた明日