あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

谷中散策

2016年05月16日 | 都内散策
今日はさわやかな五月晴れ

25日のつづき

豆腐ランチの後、谷中散策
ここ、たわしの専門店、残念だったのは月曜日でお休みだったんだ


窓越しに
このあたりのくねくねとした道をヘビ道っていうんだって


さんさき坂沿いのお店


坂の標識板と


谷中小学校前のレトロな時計塔


旅がらすで谷中小学校を


さんさき坂から歩いてやってきたのは観音寺の築地塀
さっそく修業


みんなうれしそうだね


ボク、修業


ツブを誘って修業


ぷくちゃんとりっくんも修業してたよ


むさしくんが忍者で登場だ


プー助兄ちゃんも忍者姿になりたかったなって
むさしくんをうらやましがってたよ


こちらの築地塀は台東区のまちかど景観コンクールでまちかど賞を受賞してるんだね


こちらもまちかど賞の建物だよ


観音寺は赤穂浪士ゆかりのお寺だって


夕焼けだんだんをめざして歩いてると修業にぴったりの場所に


修業がんばってるでしょ


夕焼けだんだん
商店街は今度行ってみよう


御殿坂、ここを下ると日暮里駅だよ


下御隠殿橋、日暮里駅のホームにかかってる橋だよ
橋ウォッチャーもがんばってるボクでした
つづきはまた明日

散歩で

2016年05月15日 | ご近所散策
今日も晴れ

昨日、チーム負けちゃった
一平くんと一緒に応援したんだけどね
また、応援がんばるよ

25日の写真整理ができてないので昨日の散歩

ママが編み物教室へ行った後、パパとお散歩タイム
バラが咲いてたよ


ピンクの大きなバラもね


コーちゃんが時計草かなってしてた



25日のランチ

2016年05月14日 | お外で食事
今日も晴れ

25日のつづき

根津神社を後に千駄木方面へ
ここでランチ


開店前なのでちょっと待つよ
実は別の豆腐工房を見つけてたんだけど、休業中でしたざんねん


待ってる間にメニューチェックのツブ


パパ、まずは


ランチにはお塩で頂く豆腐と


豆腐スープがついてるんだ


ワンプレートランチ
ヘルシーだね


こちらがヘルシーアボガド豆腐サンド
思ってたよりボリュームがあるね


メトロくんも豆腐サンド


デザートは店員さんのおすすめで
薬膳豆腐花と豆乳ココ豆腐花

おなか一杯になったところでパパはここで帰ったよ
ボクたちは下町散策へ

つつじ苑

2016年05月13日 | 都内散策
今日も晴れ

25日、根津神社の

つつじ苑へやってきたよ
今年は桜も早く咲いたけど、つつじも例年より早い見ごろだね
チャックがハチさんで登場


アートくんとツブ


つつじで修業


ハナグルマって名前のつつじ
チャッピー、大きなカメラ持ったおじさんにもされてたよ


タミちゃんと、ちょっと照れてるプー助兄ちゃん


チェリーちゃんとチャッピー


つつじヶ岡っていうらしいよ
そろそろ人が増え始めたね


メトロくん、ぷくちゃん、ツブ、綱の上で修業頑張ってるね


満開のつづじ


この日、天気予報士のお姉さんが撮影に来てたよ


早咲きは終わり、中咲き遅咲きが見ごろのつつじ


つつじ苑から見える楼門


白い変わった花びらのつつじはギンノザイ


岡の下の方でプー助兄ちゃん


愛子さんのお印のゴヨウツツジ


コーちゃんもハナグルマを見つけてたよ


オレンジ色のつつじはカバレンゲ


根津神社の千本鳥居でござんす


えへへって嬉しそうなプー助兄ちゃん


プー助兄ちゃんの顔が切れてる
くりくんとタミちゃんに協力してもらったのに
ママのの腕ではこんなもんだね


藤の花も満開だったよ
ってこれは境内で売られてた藤の花でした


根津神社

2016年05月12日 | 都内散策
晴れ、今日も暑くなったね

今日からお友達と下町散策を楽しんだ25日の報告

地下鉄根津駅で待ち合わせてやってきたのは根津神社
パパっ子コーちゃんがいるってことは
パパ、入園式の翌日は有休を取ってたんだ


旅がらすでおまいりするでござんす
ボク(マメ)、ツブ、アートくん、メトロくん、ぷくちゃん、りっくん


さっそく、修業


プー助兄ちゃん、タミちゃんとお出かけできてうれしそうだね


お参りするよ


混みあう前で人もまばらな本堂前
ツツジの頃の週末ならお参りする人で行列ができるんだけどまだ早い時間だからね


集合写真のチャンスだって参加メンバーで記念撮影だよ


アップで
この後は、ツツジ散策へGO
続きはまた明日