チビ助の熱も、何だったんだんだろ
ってくらい下がり、天気も良かったのでまた交通公園に行ってきました
ここの施設、広いのはモチロン、全て無料ってのが魅力ですよね~
『交通ルールを身につける』ていいうのが一番の目的なようなので、大人用は無いし
変わり自転車とかとかも無いんですけどね。
小学生をメインに考えているようなので、小学生用にはゴーカートといった三輪車もあり一番人気みたい。
幼児用には豆自動車もありますが、今日の兄ちゃん、豆自動車には目もくれず、怖がる事もなくすんなり自転車に乗り走る~
ぁお上達したもんだ~
「ぼく、とーちゃんといくから」
って言うので、かーちゃんはチビ助と
最初はおとなしく三輪車にのり、足で動かしていたチビ助
でも、すぐにコレ
やっぱりこっちのほうが楽しいらしい。
ハンドルがすぐどっちかに曲るので、くるくるくるくると回ってるんですよね~
それが楽しいのかな?
今日はとても天気が良かったので、途中日蔭で休憩
そして、とーちゃんと交替してかーちゃんが兄ちゃんと~
「俺は酔っ払いの相手か・・・」
と、施設内をフラフラと歩くチビ助に付いて歩く、とーちゃん
先週まで、自分で漕げるようになったとは言え、走るのはゆ~~っくりで、かーちゃんゆっくり歩いても兄ちゃんより早い~
って感じだったのですが、今日はちゃんと歩かなきゃ、
時には早歩きしなきゃ追いつけないようになりました。
おかげで写真撮るのも一苦労
走って前に行き、構えてシャッター押す頃には目の前に
ってな感じで大変でしたが嬉しくもありました
ゆる~い坂道も、先週はずっと押してあげなきゃ進まなかったのに、今日は時々ちょっと押してあげるだけで進んでいました
よしよしと、ちょっと油断した帰りの下り坂で転んでしまい
またまた怖い怖いが始まり・・・
これで今までの苦労が水の泡・・・
と、思ったのですが
「もう自転車乗れないんだったら、アイスは無しだね・・・」
のひと言が効いたようで、
「のる~」
って泣きながら乗り、ちゃんと走れました
単純なヤツで良かった・・・
今日の暑さにやられたのか、帰ってきてから皆ダウン
かーちゃん、起きるの辛くて辛くて・・・このまま朝まで寝てたかったけど、そんな事が許されるワケもなく
簡単に晩御飯作ったものの・・・
兄ちゃんなんて、夕方お昼寝初めてから目覚める事なく・・・<明日は何時に起きるんだろ???
チビ助も、よっぽど疲れたようでグッタリ
晩御飯もほとんど食べず
かーちゃんも、そのまま寝ててもだったんじゃないのか
とも思ったけど、やる事山ほどあったので・・・
明日は兄ちゃん、苺摘みとやらで、お弁当持ち
早起きせねば
完全給食のワリには・・・お弁当持ち・・・多いよな・・・