幼稚園に入園して、4月に行われた初めての誕生会<4月生まれの子の
帰ってきてから
「ぼく、プレゼントもらえなかった・・・」
って泣いた兄ちゃんであります
それから毎日のように
「ぼく、4さいになった?」
って聞かれ続け・・・
今日は待ちに待った7月生まれの誕生会
王冠をかぶり、ステージへ
園長先生のお話の間、ステージの上で座って待ち
次に、年長さんから順に起立~
年少さんの番になり
「3歳から4歳になったお兄さんお姉さん、立ってください」
との園長先生の言葉に立つものはおらず・・・
年中さんまでは、ちゃんと起立できたんだけど、
まだまだ園長先生の言ってる意味がわからなかったのかな?
「はい、立ってください~」
って園長先生が何度も言い
担任の先生達が駆け寄り
やっと皆立ち上がりました~
先生達の慌ててる姿と、兄ちゃんたちの戸惑う姿に、ちょっとした笑いがこぼれました
そしてお待ちかねのプレゼント
一人ずつ名前を呼ばれ、園長先生からプレゼントを渡され
「ありがとうございました」
と元気に~
そして、ステージから下りて、最前列の特等席?に座り、見学
今月の演技は年中組全員で、ステージからホールの両端にコの字に並び、踊ってました
そして、マジックショーなどもあって、<アマのマジシャンかなぁ?
マジックなんて、そう見れるモノでは無いので、なかなか楽しめました
でも園児たちはどうだったんだろ・・・?<ビミョー
でも、その頃はチビ助が絶好調で・・・
気付くと居ない・・・
今日も何度園内を探し回ったか・・・
にこにこルームでは、おとなしくて借りてきた猫のようなチビ助なクセに
幼稚園に来るとやりたい放題
逆ならいいのに・・・・・・
ホールに置いてある遊具で遊んでは超ご機嫌
うるさいって・・・
そして・・・
自慢気に一番上まで登ってました<猿め
この遊具はチビ助のお気に入りで
コレと滑り台の間を行ったり来たりしてました
で、ちょっと油断してると姿が消えてる・・・
ホールのステージまん前は誕生生たちで、その後ろに園児たち
その後ろに保護者用のイスが並べられているのですが、チビ助のおかげで座れる事など無く・・・
えらい疲れました~
誕生会が終わって、兄ちゃんと話ししたら
「かーちゃん、もう帰っていいからねぼく、バスで帰るからね
」
って・・・
そーかい、そーかい
かーちゃんのお迎えより、バスのほうがいいんだねぇ・・・
ま、いいけどさ
そして幼稚園から帰ってきた兄ちゃん
プレゼントいっぱい持ってきました~
園長先生から貰ったプレゼントと、写真入りの絵本
絵本の中には、メッセージや好きなモノ、将来の夢など書いてあって、手形も押してありました
記念に残る一品です
そしてプレゼントの中身は・・・
チップとデールのマグカップとお皿でした~
今日、帰ってくるなり
「ぼく、4歳になったんだよ」
って言うので
「まだなってないよ」
って言ったら、少し戸惑ってましたが、
本人4歳だって譲りません
4歳になるのはあと半月後なんだけどね~
4歳おめでとう のこのお皿、本当の誕生日の時に使うかなぁ~