火曜日の夜から熱を出していたチビ助ですが、熱は2日ほどで下がり、後は滝のように流れてくる鼻水だけ~~~~
ってな感じで、昨日の朝で小児科で貰った薬が終わったので、鼻を吸ってもらいがてら耳鼻科へ
体調を崩して以来、食欲減ではありましたが、昨夜はほとんど食べず
今朝も食べず、昼も食べず・・・
午後お昼寝して、目が覚めた途端ご機嫌ナナメ
熱っぽかったので計ってみると38℃超
ん~~~病院連れてくほどでもないかな・・・
と様子見る事に
昨日の耳鼻科で何か貰ってきたのかなぁ・・・?と思っていると
今度は下痢
食べ物もまともに食べてないので、出てくるのはほとんど水状
一度はトイレでしたものの、その後もオムツ替えるとすぐに・・・エンドレス~
お腹が痛いのか、辛そうに泣くチビ助
今連れ歩くのも大変だし、しばらく様子見て、夜間救急にでも連れて行く・・・
つもりだったのですが・・・・・・
あまりにもひどいので、休日当番医に連れて行く事に
時間は午後4時過ぎ
当番医は5時まで
今日の当番医はちょっと遠くて30分くらい
その間にも、何度かして・・・<でも替えれないし
到着
総合病院なので、まずとーちゃんに診察券作りと受付を頼み
かーちゃんはチビ助のオムツ交換
オムツ交換できるトイレが無かったので尋ねたところ、待合室にあるベビーベッドで交換して良いとの事
え~~~と、思ったけど、、、
他に替える所無いし・・・
申し訳無く思いながら交換したのですが、すでにオーバーフローしていてシーツを汚してしまいました
その旨伝えて、謝り、新しいシーツに交換してもらい、チビ助の着替えを取りに行き、着替えさせて待っていると
「うんちった」
って泣き出すチビ助
結構辛いらしい
そして今度は汚さないように十分注意して交換して・・・
ビニール袋に入れる瞬間にポトリと一滴
ほとんど水状なので・・・・・・
また謝りに行くと、気持ちよく
「大丈夫ですよ~」
と言ってくださり、良かったのですが・・・
その後、待てど暮せど順番は回って来ず
到着時待ち人数が30人だったのですが、6時半頃で残10人
チビ助の番号は最後から2番目
もう少しだ~~
と待っていたけど、一人減るのに30分ほどかかり既に7時
そこからまた次に進まない~~~
看護婦さんに名前を言って聞いてみると、まだまだかかるようで・・・
兄ちゃんは疲れて寝ちゃったし
チビ助の下痢も2回目以降落ち着いたようだし、熱も下がったようなので、キャンセルして帰ってきちゃいました
まだ1時間くらいは軽く待たされそうな気配だったんで・・・
大人しく夜間救急にしていれば、6時半頃に行けば7時位には診察受けれただろうに・・・
せめて、6時過ぎにキャンセルして帰りに夜間に寄ってくれば診察受けれたのに・・・
大失敗であります
ただただウイルス蔓延する最悪な場所に2時間半も居ただけ~
そして嫌がらせのように、シーツ2枚も汚して・・・
帰ってきてから、チビ助もちょっと元気になり、うどん少しとプリンと苺を食べ、ちょっと安心してましたが・・・
しばらくしてからまた・・・・・・オーバーフロー
でも、その後すぐ寝たのでホッ
酷くなるようなら夜間に連れてくつもりでしたが今日はもう病院は無し
明日、小児科に連れてくつもりです
それにしても・・・
休日当番医は混むので行くもんじゃないとは聞いていましたが・・・
1時間に10人も診察できないって・・・
そんなものなのでしょうか?
帰って来たのは8時
無駄に4時間・・・それも悪い環境で・・・使ってしまいました
兄ちゃん、、、変なもの貰って来てなきゃいいけど・・・<かーちゃんも