今朝、所用で早朝3時過ぎにちょっと出掛けたのですが、ぼ~っとしながら運転してると国道脇に停車の車
こんな時間なのでほとんど車もいないので容易によけれたものの
じゃまだな・・・
と思って見ると前にもずら~っと5~6台の車
先頭はガソリンスタンドに
え~~~もしかしてこんな時間から並んでるの
と、驚いてそのまま車を走らせ自宅に向かう途中、またしても停車の車
今度は20台位~モチロン、ガソリンスタンド待ち
シンジラレナイ・・・
確かにねぇ~5、6時間並んで待つなら、この時間から並べば無駄にガソリン使う事無いのかも・・・
とーちゃんに話すと、国道沿いのスタンドは昨日は休みだったそうで・・・
で、次に見た20台位並んでたスタンドは、昨日は整理券を配って先着何台かはわからないけど1台千円分かな?入れれたらしい
こんな時間から並んで千円分じゃ割りにあわないような気もするけど・・・
ホントにガソリン無い人にとってはたとえ千円でも
って感じなのかもね・・・
我が家もとりあえず車にガソリンは入ってるものの節約の為、今朝の買出しは自宅待機中のとーちゃん
早朝に雪降って寒い中、リュック背負って1キロ強先のスーパーまで歩いて買い物
開店20分位前に着いたらしいけど、既に50人位並んでたそうで・・・
入場制限してたみたいだけど、とーちゃんは1グループ目に入れたらしく、肉やこっぺパンも買ってきました
その時にスーパーで無料で提供しているアルカリイオン水(容器だけ購入)を貰ってきてもらったんだけど、すぐに無くなるので、午後にも歩いて水貰いに行ってもらいました
おかげで食料のほうはだいぶ満たされてきたので、明日の買出しは無くていいかも
流通のほうも徐々に回復してきてるみたいで~
ちょっと安心かな~
兄ちゃんの幼稚園、明日の終園式は中止でこのまま春休み~
余震が続いてるので、安全面で~ってな事らしい
18日は卒園式の予定だったけど・・・どうなったのかな?