毎日飲んでるコントレックス。
お通じも良いし、味も慣れてきた・・
でも、今日は他のお茶をぐいぐい飲んでしまったので、水が進まず・・
そうだ!! コントレックスでお茶いれればいいんじゃね?
って思って、さっそく湧かしてみた・・・ら・・・
油みたいのが浮いてるの。。。
Σ(・ω・ノ)ノえっ?
って思って、ポットの中を見たら・・・ポットの中も油が浮いてるみたい・・
久々に使ったポットだから・・まさか汚れてた??と思いきや・・・
ググってみたら
コントレックスは硬度1503もあるので沸かしたり料理とか・・・には向きません。
(硬度300以上で芳香が失われ、500以上でアクが出て白濁します。)
お茶の場合、成分のタンニンが水の中のカルシウム、マグネシウムと結合するからです。
。。。だそうだ。。。
ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!
もったいないことをした・・・。
もぅ、絶対・・やらない・・。
ちなみに、コントレックスでお米を炊くと・・・サフランライスのように真黄色になっちゃうそうです・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
HPランキング参加中~
ブログ用ランキングにも参加中~
ポチっと協力お願いしまっす
お通じも良いし、味も慣れてきた・・
でも、今日は他のお茶をぐいぐい飲んでしまったので、水が進まず・・
そうだ!! コントレックスでお茶いれればいいんじゃね?
って思って、さっそく湧かしてみた・・・ら・・・
油みたいのが浮いてるの。。。
Σ(・ω・ノ)ノえっ?
って思って、ポットの中を見たら・・・ポットの中も油が浮いてるみたい・・
久々に使ったポットだから・・まさか汚れてた??と思いきや・・・
ググってみたら
コントレックスは硬度1503もあるので沸かしたり料理とか・・・には向きません。
(硬度300以上で芳香が失われ、500以上でアクが出て白濁します。)
お茶の場合、成分のタンニンが水の中のカルシウム、マグネシウムと結合するからです。
。。。だそうだ。。。
ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!
もったいないことをした・・・。
もぅ、絶対・・やらない・・。
ちなみに、コントレックスでお米を炊くと・・・サフランライスのように真黄色になっちゃうそうです・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブログ用ランキングにも参加中~
ポチっと協力お願いしまっす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます