今日から4月。
世間一般的には「新学期」。
でも・・大人になると・・・別になんの変わり映えのない日常。
なんかないかなぁ・・って思いたったのが・・
長年呪文だと思い続けていた「ハングル」を読めるようになろうかと・・・
文法は日本と同じだし、アルファベットよりも少ない文字だし・・
なによりも漢字が読めない庶民のために作られた文字なんだから・・
ひらがな・カタカナ・漢字を操る日本民族が覚えられないわけがない・・っと・・。
とりあえず・・だまされたと思って買ってみたのがこれ。
ほんとに1時間で読めるのか??
っと疑心暗鬼になりつつも・・とりあえず買って読んでみた・・・
ら・・ほんとだ。
まぁ、1時間は大げさだけど、ランチタイムに軽く流して読んだだけで、そこそこの文字が読めるようになってしまった・・
あれだけ記号と呪文だと思ってたのに・・・
韓国には・・何度も行ったことがあるけど、今度行く時には少しだけハングルが読めるようになってるかな??
まぁ・・長続きしないのがぴょんの悪いクセだけどねー。
てか・・この前行ってきた生産しなくっちゃだ。
ほんと、ガツガツ買って、なんだかよくわかんなくなっちゃってるからねw
世間一般的には「新学期」。
でも・・大人になると・・・別になんの変わり映えのない日常。
なんかないかなぁ・・って思いたったのが・・
長年呪文だと思い続けていた「ハングル」を読めるようになろうかと・・・
文法は日本と同じだし、アルファベットよりも少ない文字だし・・
なによりも漢字が読めない庶民のために作られた文字なんだから・・
ひらがな・カタカナ・漢字を操る日本民族が覚えられないわけがない・・っと・・。
とりあえず・・だまされたと思って買ってみたのがこれ。
![]() 1時間でハングルが読めるようになる本 |
ほんとに1時間で読めるのか??
っと疑心暗鬼になりつつも・・とりあえず買って読んでみた・・・
ら・・ほんとだ。
まぁ、1時間は大げさだけど、ランチタイムに軽く流して読んだだけで、そこそこの文字が読めるようになってしまった・・
あれだけ記号と呪文だと思ってたのに・・・
韓国には・・何度も行ったことがあるけど、今度行く時には少しだけハングルが読めるようになってるかな??
まぁ・・長続きしないのがぴょんの悪いクセだけどねー。
てか・・この前行ってきた生産しなくっちゃだ。
ほんと、ガツガツ買って、なんだかよくわかんなくなっちゃってるからねw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます