
収納BOXの引き出しが出来た
ちょっとずつでも進めていけば、いずれ完成しますね。次は全体にサンドペーパーをかけてから塗装作業です。水性塗料でグリーンにします。引き出しの取っ手は塗装後に取り付けます。ここまで作業...

幅寸法優先で作りました
塗装後の取っ手をつける作業です。取ってのネジ穴の深さが足りなかったので、4ミリのベニア板をかましました。完了です。近くで見るとすごくあらが目立つので遠目で。B5サイズの書類は入りま...

直角クランプは便利
丸ノコ購入後に最初に作ったのが、ガレージに置いた猫用のベットです。床は地面から少し浮か...

ちょうどいいサイズのモニター台を作りました
シンプルな構造なんだけど強度は十分。このモニター台は机の上という限られたスペースにおい...

宅配の置き配ボックスを作りました
ずいぶん前からあると便利だなと思っていた物をDIYしました。この置き配ボックスは宅配のドライバーさんにとっても自分にとっても、あると便利な物でした。先ず、置くスペースの寸法を測り、...

PC本体の台を兼ねたデスク拡張のDIY
これをこのように使用した木材は厚さ18㎜のパイン材が主で、合板は背板にのみ使用しました。...

本棚がなかったので作ってみました
厚さ18ミリのスギの集成材を使用しました。軽くて柔らかいので割れにくく、ビスも打ちやすい...

正確かつ大雑把で気楽に作る収納ボックス
収納棚やプランターをいくつか合板で作りました。少しは慣れてきたのかなあと思います。どの...

5段収納ボックスが出来ました
右側の茶色の収納ボックスを今回作りました。横の収納ボックスと高さを揃えて棚にピッタリと収まるようにしました。材料はいつものように合板...

アサガオ日記2022/06/08
今日から備忘録を兼ねて朝顔日記をつけることにしました。昨日咲いたのは4輪。ほぼ地面に近...