久庵

長野県佐久穂町に住んで

絣のもんぺ

2017-09-14 09:43:42 | 久庵作品

茶系の絣の端布を駆使してもんぺを作りました

後ろはこんな感じです
少ない(しかも破れや薄くなっていたりの)生地を組み合わせるのは大変でした
でももったいないので何とか使わないとと頑張りましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイル貼り

2017-09-12 11:44:55 | 日記

もう8年も使っていると流しはこんな風になります
私が木にこだわったせいです


なかなか大きさが合わなくて細いところは小さいタイルになってしまいましたが
タイルを切る道具を買わなくて、これで良いかって決めました
10㎝四方のは1枚40円でした小さいのは1シート(36個)760円
接着剤と目地セメントで締めて5925円でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花オクラ

2017-09-09 04:06:14 | 日記

友人宅に花オクラの花を見に行ってきました
直径20㎝以上はあります
実は堅くて食べられないけど、このきれいな花を食べます

早速、ランチで頂きました
茹でてポン酢でもドレッシングでも、とろっとして甘いです
生の花びらでチーズとインゲンとハムを巻いて、これも美味しかったです

花オクラは細い葉が放射状に長くて普通のオクラとは全く違っています

普通のはこんな風に葉が大きいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紬の羽織から

2017-09-08 02:12:25 | 久庵作品

男物の紬の羽織からパンツを作りました
前に蓋付きのポケットを付けて
裾はスリットでボタン止めにしました

後ろはウエストゴムにしました
上等の紬でとても軽く着ていないように思える程です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈払機

2017-09-06 06:14:55 | 日記

先日、友人のつてで刈払機(草刈り機)を頂きました
ガソリンタンクも充電器もない電気で動くタイプでとても軽いんです

最初は小石に当たったりして難しかったですが
最近はだいぶ上手く使いこなせる様になりました
延長コードが届く範囲だけなのですが私には充分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする