今日はアロマ環境協会のアドバイザー講習に行ってきました。
ものすごい暑さで会場にいくまでに倒れそうでした。
講習会だから出かけたけど、何もなかったら家にいるw
講義をされた高橋先生はよくとおる声で聞きやすかったです。
お話もよくわかりました、インストラクターもいいなぁ
なんて欲が出てきたりして・・・、結構難しそうだしなぁ
学校通うのも大変だし、ちょっと憧れてしまいました。
やっぱりEOは劣化がすすみやすいので1年をめどに消費したほうがいいとのことでした。EOの整理していたらオプション類もたーくさん出てきました。
次々かってしまったのでほんと頑張って使わなくちゃ!!
やっぱりもう一回だけ石鹸作ろうかしら?
ものすごい暑さで会場にいくまでに倒れそうでした。
講習会だから出かけたけど、何もなかったら家にいるw
講義をされた高橋先生はよくとおる声で聞きやすかったです。
お話もよくわかりました、インストラクターもいいなぁ
なんて欲が出てきたりして・・・、結構難しそうだしなぁ
学校通うのも大変だし、ちょっと憧れてしまいました。
やっぱりEOは劣化がすすみやすいので1年をめどに消費したほうがいいとのことでした。EOの整理していたらオプション類もたーくさん出てきました。
次々かってしまったのでほんと頑張って使わなくちゃ!!
やっぱりもう一回だけ石鹸作ろうかしら?
石鹸作りは一休み中、時々衝動にかられますが我慢してます。
ということで今は石鹸消費期間です。
EOの整理もしなくては・・・
30本はあるみたい、色々な香りを試したくてこんな状態になってしまってます。
ソーパーさんはたぶん私みたいなヒト多いだろうなぁ。
どうしようかなー コスメも作ってるど・・・。
EOもどんどん使わなくちゃね!!
でも実験室や研究室みたいで気に入ってます。
旦那にはあきれられてるけどね~
ということで今は石鹸消費期間です。
EOの整理もしなくては・・・
30本はあるみたい、色々な香りを試したくてこんな状態になってしまってます。
ソーパーさんはたぶん私みたいなヒト多いだろうなぁ。
どうしようかなー コスメも作ってるど・・・。
EOもどんどん使わなくちゃね!!
でも実験室や研究室みたいで気に入ってます。
旦那にはあきれられてるけどね~
やっと梅雨があけたと思ったら台風接近
すがすがしい夏ドコに???
湿度の高い日はやっぱり温度36度くらいに湯船をはって
いろいろな石鹸を楽しむのもいいかも。
すでに3ヶ月ほどの熟成ばっちりの石鹸ちゃんたちが
疲れた私を癒してくれてます。
お風呂あがりは扇風機の前で化粧水をパチパチ
最近やっとストレスが緩和してきた感じで
日常生活に余裕がでてきたかも。
すがすがしい夏ドコに???
湿度の高い日はやっぱり温度36度くらいに湯船をはって
いろいろな石鹸を楽しむのもいいかも。
すでに3ヶ月ほどの熟成ばっちりの石鹸ちゃんたちが
疲れた私を癒してくれてます。
お風呂あがりは扇風機の前で化粧水をパチパチ
最近やっとストレスが緩和してきた感じで
日常生活に余裕がでてきたかも。
廃油でつくった石鹸をスライスしました。
お湯に溶かして洗濯に使う予定です。
だいぶ油くささがなくなってきていますが
なんか使いにくくてスライスしたまま放置状態。
天気もよくなってきたし、使わねば・・・。
今ひとつ臭いが気になって?
WEBでもこの点についてかかれている方がいました。
共感しますねー・・・。
お湯に溶かして洗濯に使う予定です。
だいぶ油くささがなくなってきていますが
なんか使いにくくてスライスしたまま放置状態。
天気もよくなってきたし、使わねば・・・。
今ひとつ臭いが気になって?
WEBでもこの点についてかかれている方がいました。
共感しますねー・・・。