2月に入って、西穂山荘リベンジ!ということにして
再び旅行してきました。。。
でも上高地が気になってしまったので、急遽上高地に行くことになりました
↓釜トンネル前です。冬は自分で歩いていくんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3e/67f497428eeb662ba3ea0630fff1f2a1_s.jpg)
釜トンネルの長いこと・・・ヘッドランプつけて
ずっと登りが続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f1/0667dbb09d263c5e579ec5a5dcde763a_s.jpg)
もっと寒いかなぁと思ったけど
今回はものすごい暖かくて、歩いていると汗ばんでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e4/8221b9fe59bb977abf6aacab15815837_s.jpg)
大正池ホテルまでは、あまり雪がなくて
スノーシュー入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/7e/e4bfb25c317ce1158ce9816cf5772eec_s.jpg)
河童橋までてくてくテクテク。。。
サルの多さにびっくり、木の皮食べてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/eb/a4656681bed73106128edb77523cf563_s.jpg)
かなり歩きました。。。
坂巻温泉に車を置いてきたので、全行程は18キロぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b9/af81cc539cbe9fb3bfbee1672ac2fc96_s.jpg)
こちらは焼岳をバックに記念撮影です
帰りの釜トンネルは苦痛でした。
アスファルトの下りってものすごい足にきました~
足首がはれちゃいました
でも温泉が待ってる~うふふ
再び旅行してきました。。。
でも上高地が気になってしまったので、急遽上高地に行くことになりました
↓釜トンネル前です。冬は自分で歩いていくんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3e/67f497428eeb662ba3ea0630fff1f2a1_s.jpg)
釜トンネルの長いこと・・・ヘッドランプつけて
ずっと登りが続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f1/0667dbb09d263c5e579ec5a5dcde763a_s.jpg)
もっと寒いかなぁと思ったけど
今回はものすごい暖かくて、歩いていると汗ばんでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e4/8221b9fe59bb977abf6aacab15815837_s.jpg)
大正池ホテルまでは、あまり雪がなくて
スノーシュー入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/7e/e4bfb25c317ce1158ce9816cf5772eec_s.jpg)
河童橋までてくてくテクテク。。。
サルの多さにびっくり、木の皮食べてましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/eb/a4656681bed73106128edb77523cf563_s.jpg)
かなり歩きました。。。
坂巻温泉に車を置いてきたので、全行程は18キロぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b9/af81cc539cbe9fb3bfbee1672ac2fc96_s.jpg)
こちらは焼岳をバックに記念撮影です
帰りの釜トンネルは苦痛でした。
アスファルトの下りってものすごい足にきました~
足首がはれちゃいました
でも温泉が待ってる~うふふ
先月の半ばに奥飛騨温泉にいってきました
ちょうど大寒波到来していたので、
ものすごく寒くって、大雪でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/fa/4a9d23f167a8cff07f400a7040eeb9f1_s.jpg)
ロープーウェイに乗って出発。。。
一応竹の目印があるのですが、なんだか埋もれてしまってます
雪がさらさらで、重さを感じません♪
気温もマイナス15度くらいだったので、踏み後もすぐに埋まってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/03/109fd09e3b5664b47ef1f87d7dc36b41_s.jpg)
旦那は頑張ってラッセル、ラッセル
旦那はワカン、私はスノーシューでゆっくり登ってるのですが
なかなか進めません。自分にも雪が積もってきまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f9/56cd03c4aa31b620847232261fa7e71f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/28/c0de3809640be88062203fc197a43204_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f8/24f9059b1895f98392d0e2ff14dd555e_s.jpg)
雪は更に降ってきました。。。
西穂山荘の立て札まで来たのですが、時間切れ~
残念だけど引き返すことにしました。
でもこの雪の感触は忘れられないなぁ
本当にふわふわってこうゆうことなんだって感じです
今回はここまで、次回?登れるかな??
さぁお宿にいって温泉だぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c6/fbc61d7b4e88cf2b2071c213026799b0_s.jpg)
↑こちら新穂高ロープーウェーの中間駅のパン屋さんがあって
香りに負けてついかってしまいました♪
ガーリックバターです
山登りのあとは何でも美味しいけど
すんごく美味しかったな!
ちょうど大寒波到来していたので、
ものすごく寒くって、大雪でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/fa/4a9d23f167a8cff07f400a7040eeb9f1_s.jpg)
ロープーウェイに乗って出発。。。
一応竹の目印があるのですが、なんだか埋もれてしまってます
雪がさらさらで、重さを感じません♪
気温もマイナス15度くらいだったので、踏み後もすぐに埋まってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/03/109fd09e3b5664b47ef1f87d7dc36b41_s.jpg)
旦那は頑張ってラッセル、ラッセル
旦那はワカン、私はスノーシューでゆっくり登ってるのですが
なかなか進めません。自分にも雪が積もってきまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/f9/56cd03c4aa31b620847232261fa7e71f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/28/c0de3809640be88062203fc197a43204_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f8/24f9059b1895f98392d0e2ff14dd555e_s.jpg)
雪は更に降ってきました。。。
西穂山荘の立て札まで来たのですが、時間切れ~
残念だけど引き返すことにしました。
でもこの雪の感触は忘れられないなぁ
本当にふわふわってこうゆうことなんだって感じです
今回はここまで、次回?登れるかな??
さぁお宿にいって温泉だぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c6/fbc61d7b4e88cf2b2071c213026799b0_s.jpg)
↑こちら新穂高ロープーウェーの中間駅のパン屋さんがあって
香りに負けてついかってしまいました♪
ガーリックバターです
山登りのあとは何でも美味しいけど
すんごく美味しかったな!