せっけん大好き

手づくり石鹸と日記

わんこ

2007年09月23日 | 日記
突然実家にわんこが増えてました。
母がもらってきたそうです。
まだ1ヶ月半で人見知りしない女の子。
めちゃくちゃかわいくて大変!!
もうノックアウトです。
部屋を走り回って、跳ねまわってます!!
しばらく実家通いしそうです。

お彼岸

2007年09月22日 | 日記
お彼岸ですねー、暑い中お墓参りご苦労様です
こちらは前実家で飼っていたにゃんこです。
もう7年ぐらい前になくなりました。
とっても印象深いにゃんこで今でも妹と話をしていると
彼女の話が出てくるんです。不思議?!
いつまでも一緒にいるんですねー。

素敵!!

2007年09月21日 | 日記
私がブログを始めていたことを石けんの会のメンバーさん教えちゃいました。
本当は教えたくってしょうがなかったのが本音。
石けんWEBの本日のアートに選ばれたりしてすっかりその気になってます。
ブログを読んでくれたメンバーさんから素敵な石けんメールが届きました。
せっかくなので紹介しまーす。(ことわりもなくすみません)
チップスターの型で作った円型だそうです。
むむむっ 素敵!!立派な円柱!私も作ってみたいとおもっていました。
すごーい!!
素敵なメール嬉しかったです。またメールくださいね!!
コメントもまってます!!


夏休み

2007年09月20日 | 日記
もう九月の後半ですが私はこれから夏休みです。
はぁ・・・、ずーっと連休がなかったのでちょっと疲れぎみでした。
でも休みだもんねー、ふふふっ
休み中ずっとどこかへ旅行もいいけど、今回は自宅から遠くに行かないで
近所をウロウロする予定です。

ところで・・・皆さんはコーヒー派?それとも紅茶?日本茶?
私は美味しければ何でも好きです。
この間、石けんの会のメンバーさんのウチで飲ませていただいたコーヒーが
あまりにも美味しくて酔っ払いだったのに覚えていました。
それがこの写真の「ネスプレッソ」です。
本当に美味しいんですョ~
さっそく旦那にプレゼンテーション!!
・・・、・・・・・・。
ちょっとその気になってくれましたがもうチョイってところ
高島屋新宿店で試飲させよかなと思案中です。

植物園2

2007年09月16日 | 日記
こんばんわー
真夏を感じる暑い日が続いていますねー
いつまで続くんでしょ??
でも確実に秋はきてますよねー
石けん作りの季節到来ですね。

久しぶりにまた植物園にいってきました。
石鹸づくりには欠かせないエッセンシャルオイルですが
原料も見たくなることありませんか?
初めてイランイランの花を見ました、咲いていたんです!感動です!!
すごくいい香りでくんくんしちゃいました。


そしてパチュリ! 葉っぱを触るとおーっ!!
パチリ風(前田さんレシピ)をかんじました

結構葉っぱが大きいのねー

そしてティートリー、アロマテラピーの本にあったとおりでした
やっぱり葉っぱをくんくん、でももう手がいろんな香りでぐちゃぐちゃ~

さいごはアーモンドの木です。ものすごい樹液です。
なんか美味しそうに見えました



やっぱり植物園はたのしー。
石けんの会のメンバーと遠足に行く予定にしていますが
なかなか合う日が出来なくて。。。
必ず企画を実行したい気合十分!!でーす



やっと

2007年09月13日 | 日記
アロマ環境協会からアドバイザー認定書が届きました。
晴れてアドバイザーとなったわけです。
さっそく活動をしたいなーなんて思っているのですが
何をしようか考え中です。
職場でやってもいいんだけど、企画書作成するのがめんどくさいよー。
とりあえず石けんは作ってるしアロマテラピーの話などしてみて
反応がよければ企画しようかなー。



前回の記事のダムは奥多摩湖でした。

あめ

2007年09月12日 | 日記
雨ばっかり降っていますねー、
台風のあとあまり晴れていない感じ。
秋雨前線?活発ってところでしょうか。

この間のショックから少し立ち直ってきましたよー
でもまだベランダの床には黒いてんてん(糞)がいますけど。
気分をかえて・・・ ふぅ。。。

雨がたくさん降ってダムが放水してるってことなので
ダム好きの旦那と見にきってきました。
ものすごいことになってました!!
茶色の濁流がものすごい勢いで放水していました
怖いくらい!











700mm降るって大変なことなんだと実感。
ダムの下のいつもは綺麗な渓谷も濁流でした。
ダム湖の水が茶色だもんねー
何度もいったけどこんなの初めてでした。
興味のある方にはぜひオススメです。


ショック!!

2007年09月11日 | 日記
わーん、こわかった。(石けんの話じゃないよ。)
台風が去ったあとベランダにでてプランターを確認に。
バジルは元気かな?なんて見に行ったら、
おや??床にいっぱい種がおちてるー!すごーっい るんるん。

へっ?! ひっ!ぎゃ~
私の大嫌いな害虫が~ しかも予告なく!!!
突然かなりでっかい~ 、しかも大接近!!あぁ~。

私が機嫌よく触ったのは種ではなくヤツの糞でした。。。

台風の前はいなかったもん、台風の風で来ちゃったのかな?
今までうちのプランターにはついたことなかったのに
しくしく。
しばらくベランダがこわいよー
もちろん旦那に対応していただきました。
ひーぃん

おいる

2007年09月10日 | 日記
サボっていました。なんかやる気がなくてって言うよりも、研修課題のレポート書いたり期限が迫っているものをカキカキしていました。やっとひといき。。。

台風がいったあとまた夏に戻ってしまいましたねー。
扇風機がまた活躍中です。
今日は近所で秋祭りが行われているようで、朝からおはやしや太鼓の音がして雰囲気がありました。参加したことないけど、音を聞くだけでなんか懐かしい感じがしました。
秋なんだなぁ・・・

それとは別に久しぶりに近所の商店外をあるいて「肉のはなまさ」に
いってみました。
実は旦那がたいしたことないよっていってたので行かなかったのですが、きゃーっオイルが安いじゃぁありませんか!!
ソーパーさんのブログでここでオイル買う人いるんだーくらいでしか思っていなかったのですが今頃知ってショックです!!
さっそく石鹸の会のメンバーにお知らせしなくては。。。
衝動的に買うところでしたが家に帰ってオイルをチェック
あらら、まだこんなにありました。
残念!!次回買いに行きます!!

台風

2007年09月06日 | 日記
なんかすごい台風が来ています。
直撃するのは久しぶりではないでしょうか?
今のところ停電もなく経過してます。
テレビもつくし水害も大丈夫そう。
明日仕事だよ・・・どうやっていく??
うーん大変だ!!
だんだん風が強くなってきたみたい。
朝どうなってるかしら?

ローズ石鹸

2007年09月03日 | 日記
ローズ石鹸です。

オリブ油 500g
パーム油 64g
ココナッツ油 114g
ひまし油60g
水 260g
苛性ソーダ89g
OP:フレンチクレイ ピンク
EO: ゼラニウム・ローズウッド ・ラベンダー

EO少なめにしたせいか少し油の臭いが鼻につきます
色はまぁまぁマッドになってムラもないのですが
いまひとつ気に入らないので他の石鹸のために
混ぜてしまおうかと思っています。
泡立ちはいいんだけどなー 残念。。。

2007年09月01日 | 日記
秋になってしまいましたね~ここの地域は~
ここ3日クーラーも扇風機も使っていません。
1週間前が懐かしく感じてしまいます。
そんなことなので綺麗な夕焼けが見たくなったのでアップしました。
夏の入道雲もよかったんですが、なんとなくこっちの写真を使いました。
夕暮れも早くかんじるような、秋の夜長ですョん
ちょっとさみしいかな?
でも石鹸レシピをあれこれ考えるお楽しみの時間ですね~
レシピを考える時ってなんでこんなに幸せなんでしょう。
今まで作ったレシピも見ながらどーしよーなんて妄想中
うふふっ
前田さんの石鹸絵本をみて、考えすぎて寝てしまう
こんな日が続くのだわ。。。