2泊3日の東京出張(出張と言うとカッコイイ!)って言うか、東京ドームの「日本キルト大賞」に行って来たんですよ。
寒いんじゃないかと防寒対策を完ぺきにしていったのにそれほど寒もくなくお天気も良くて良かったです。(日ごろの行いが良いからね)
10時に行ったんですが長蛇の列、マックでお茶して30分後に入場するほどの混雑。
グランプリはさすがにすごい緻密なアップリケ。
ミシンでガ~ッて仕上げるのとは違い、いとおしみ楽しんで創っている過程までも見る側に伝わってきます。
時間をかけてじっくり作品を作ってみたいと思いました。
いつそうなれるでしょうかねー。
そして、しっかり歩いた夜はしっかり食べなくっちゃね。
ほうれんそうとチキンのカレーと甘いナン(このナンを食べたくて!行ったのです)このカレーの前に野菜料理を食べすぎちゃってナンを残しのが心残りです。
作品も作り始めなくてはいけないのに素晴らしい作品を見過ぎた後で、もっと良いものを作りたいというプレシャーがのしかかってなかなかデザインが決まりません。
思いつくまま布は買ったものの・・・。大丈夫かなー。
がんばろう!