キルトスタジオTETE

手作り大好きな2人でやってます

栗🌰と格闘💦

2019-09-28 22:08:00 | 食・レシピ
今日は栗の渋皮も綺麗に剥く方法を色々検索して試してみました。
その結果、まず栗の頭に十字に切り目を入れて、圧力鍋にひたひたの水を入れ強火にかけシュンシュンいい出したら弱火で1分〜2分湯でて火を止め、すぐに鍋に水をかけ減圧して蓋を開け、手がつけられるくらいの温度までに水を足しして、熱いうちに皮を剥くやり方にたどり着きました。
気持ちいいくらいにほろほろっとむけます。


そして、この栗を使って栗100%栗羊羹を作りました。
栗と水と投入する砂糖の10%の砂糖を鍋に入れ栗を潰して、大方潰れたらフードプロセッサーに30秒かけ、鍋に戻し砂糖を入れ煮詰めて、粉寒天を煮立てて🌰にまぜてしっかり混ざったら型に流し込んで冷蔵庫で冷やす。
栗の甘さがあるので砂糖を少し控えてみたのだけどどうかなぁ?明日の朝試食してみたいと思います。
残った栗は圧力鍋で、茹で時間を少なくして渋皮まで剥き少しの砂糖をまぶし保存袋に入れ、冷凍保存する事にしました。
しかし、流石に5キロの栗の皮むきは手首に堪えました。