木の広場

植物や小さな生き物たちを、写真付きで日記風書いてみたい。

広場66

2012-09-29 | 広場の楽しみ

9月29日  雨のち曇り 時々日が差す 

 

キタキツネ        小鳥   

今日の海       

夜明け前               

 

しゅうめいぎく     

あさがお         

薔薇            


広場65

2012-09-26 | 広場の楽しみ

9月26日 雨後の曇り

桃の如く肥えて可愛いや目口鼻     子規

中年や遠くみのれる夜の桃        三鬼

木の根っこ      

 

戦いの無い海    

 

戦いの無い空    

 

平和島のリス     


広場63

2012-09-22 | 広場の楽しみ

9月22日 秋分の日 晴れ 最高気温 20.3℃

 

小鳥    りす    空      

港    

 

秋分や日の入り拝む桑畑        青淵

秋分の時どり雨や荏のしづく     蛇笏

梨腹も牡丹餅腹も彼岸かな      子規

秋彼岸酔へとも訓へ堪えもする    草田男

此辺の道はよく知り赤のまゝ      虚子

 


広場62

2012-09-19 | 広場の楽しみ

9月19日 晴れのちくもり  今日の日の出 05.06 日の入り 17.26 最高気温29.7℃

           昨日最高気温 30.4℃

 

 茶屋の灯のげそりと厚さ減りにけり    一茶

草の戸の残暑といふもきのうけふ        虚子

馬医者の残暑を飲んで歩きけり       碧梧桐

今日の海          

 

夜明け前              

                 

      

朝日               

秋涼し手毎にむけや瓜茄子          芭蕉

新涼や仏にともし奉る            虚子

新涼の手拭浮けぬ洗面器          汀女


広場61

2012-09-17 | 広場の楽しみ

9月17日 雨のち曇り 敬老の日

 

今日の港 釣り人でいっぱい             

今日の海  どんよりとして秋が深まってゆく  

今日のリス 木の陰に隠れてわかりずらい    


広場63

2012-09-10 | 広場の楽しみ

9月22日 晴れ 最高気温 20.3℃ 秋分の日

今日の港       

今日の海と空    

今日の小鳥     

今日のリス      

秋分や日の入り拝む桑畑      青淵

秋分の時どり雨や荏のしづく       蛇笏

梨腹も牡丹餅腹も彼岸かな     子規

菩提樹に雲浮く秋の彼岸かな     秋渓

秋彼岸酔へとも訓へ堪へもする   草田男


広場57

2012-09-08 | 広場の楽しみ

9月8日 晴れ 今年はいつまでも暖かくて毎日が楽しい。

木槿(むくげ)                 

道のべの木槿は馬に喰はれけり     芭蕉

修理寮の雨にくれゆく木槿哉          蕪村

いつ迄も吠えゐる犬や木槿垣         虚子

木槿垣本所区を野へ出る処          子規

しののめのしの字に引きし牛蒡かな   一茶

朝顔        

朝顔や潮がしら跳ぶ車海老        秋桜子

ブルーベリー    薔薇 

今日のリス    

定置網     

日の出前        


広場55

2012-09-03 | 広場の楽しみ

9月3日 晴れ 最高気温 28.6℃

秋の色         

庵に掛けむとて句空が書かせける兼好の絵に

秋の色糠味噌壷も無かりけり     芭蕉

 

一山や秋色々の竹の色         漱石

秋光やここ帯広の馬の尻        杜春

奥蝦夷に秋色早し蕗の風        いくや

 


広場54

2012-09-01 | 広場の楽しみ

9月1日 曇り

秋十とせ却って江戸を指す古郷     芭蕉

秋淋しおのがつたなき心より       去来

身の秋や今宵をしのぶ翌(あす)も有り  蕪村

秋もはや塩煎餅に渋茶哉         子規

筒袖や秋の柩にしたがはず        漱石

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり        蛇笏

鳥  倒木F 

今日の海  今日の港  

今日のリス     

今日のリス