木の広場

植物や小さな生き物たちを、写真付きで日記風書いてみたい。

広場831

2013-08-31 | 広場の楽しみ

8/31 曇り

1987年4月

1ドル         142.8円

1ルーブル    225.201円

1ポンド      203.918円

1ウォン         0.170円

1元         38.366円

1マルク       78.397円


広場825

2013-08-25 | 広場の楽しみ

8/25 くもり 遠くで雷が鳴っている

今年は各地で異常降雨が相次いでいる。

地球が壊れてきたのではないか?

大変心配。

No rose without athorn. // Every rose has its thorn. (ことわざ)

とげのないバラはない。 どんな幸福な時にもどこかに悲しみや失望が多少はあるものだ。

 


hiroba820

2013-08-20 | 広場の楽しみ

8/20 kumori noti kaminari kyuuni ooame

2cm程のカエルが雨と雷をつれてきた

白菜の葉の上に乗って哲学者のような顔をしている

さてさてどうしようかね!

二匹の可愛いカエル

 

 

 

 


広場819

2013-08-19 | 広場の楽しみ

8/19  

 夜中に稲光が走り雷鳴轟き明け方に強い雨が降った が日の出るころにはすっかり上がって 

清々しい空気が心地よい 秋近し 一雨ごとに秋を感じる

 

秋の夜は更けてすだく虫の音に・・・・

疲れたこころ癒す吾が家の窓辺 

静かに仄々と幸せはここに・・・・ 大橋節夫

 

涼しさの肌に手を置き夜の秋     虚子

まろび寝の小さき母や夜の秋     蓼汀


広場818

2013-08-18 | 広場の楽しみ

8/18 久々の雨 

 

玉蜀黍の穂が出来始める 何日か後には実が熟すであろう

唐黍の葉も横雲も吹き流れ      風生

 

雨に朝顔が美しい

朝顔の咲くともいはず婢かな     風生

 

この季節に向日葵が咲くのはは変なのかな 今が盛りと咲いている

ひまわり は 夏の季語

向日葵に天よりも地の夕焼けくる    誓子

 

ゆりもまた夏の季語

満目の百合折る事も飽きにけり     虚子

 

 

 


広場817

2013-08-17 | 広場の楽しみ

8/17   曇り 蒸し暑い

 

大根、聖護院大根 蕪 の 種をまく

畑少しあるに大根蒔きにけり        青々

西山のうすうすとあり大根蒔く       金市

大根蒔く短き影をそばに置き        秋を


広場816

2013-08-16 | 広場の楽しみ

8/16 曇り  蒸し暑い 32.4℃ フェーン現象だと言う

人々が集まり また離れ

夏の祭り と お盆が終わり 秋の空へと変わってゆく 

 

秋の夜を打崩したる話かな         芭蕉

住む方の秋の夜遠き火影かな      蕪村

秋の夜や旅の男の針仕事          一茶

 

可憐な露草の花が路傍に咲き出した

露草の露ひかりいづまことかな      波郷

露草や濃淡絶し今朝の空        草田男